• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slickのブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

5年ぶりに参加!青空の下で R's Meeting 2018

5年ぶりに参加!青空の下で R's Meeting 2018実は最後に参加したのが2013年。5年ぶりの参加です。
青空の中、富士山も綺麗に顔を出して絶好のイベント日和でしたよ。
今回は特に事前申請の参加イベントには応募しておらず、あくまでR'sの雰囲気を肌で感じつつイベントの楽しみ方を思い出していこう!という目的で行ってきました!
オープニングからフィナーレまで基本メインステージのイベントは全て参加し、合間にショップさんやオーナーさんのRを眺めてくるというスタイルでフル参戦です(o^^o)



まずはトークショー(セッション1)
ゲストは伊藤さん、田口さん、渡邉さん。
32乗りとしては伊藤さんがとてもお元気そうで何よりでした!



続いてトークショー(セッション2)
ゲストは寛平さん、テンダラー浜本さん、コボさん、田村さん。
兎に角、寛平さんのトークが面白かった!
もう1人の芸人さんのテンダラー浜本さん(私、知らなかったんですが、、)は、こだわりのケンメリに乗っていてノリも良く一発で好きになりました(笑
これからはTVに出てたら応援しようと思います!



その後、オーナーさんのRを眺めていると、
寛平さんとテンダラー浜本さんの愛車撮影会が始まりました。
寛平さんの34Rのエアロ格好よかったです。



テンダラー浜本さんのケンメリ(R仕様)
お二人の車は、10月発売のGマガかOWNER's FileⅧに載るんでしょうね♪



展示ブースで一番印象に残ったのは、GarageActiveさんのフルカーボンR。
一見普通のガンメタRで「よ~く見ると全部カーボンでした」みたいな雰囲気が私大好きです!
カタログのプライスリストをみたらフルキットで350万円と値段も凄い。工賃+クリア塗装入れたらいくらになるんでしょう。
ルーフまで手を入れる必要があるのでメインカーとしてはちょっとですが、もう一台買う余裕あったら是非付けてみたい!

最後にジャンケン大会にも参加してみましたが、このイベントだけは相変わらず独特の雰囲気があり途中退場。
詳しい退場理由は自粛します(^。^;)

ブースを徘徊していると昔よく見かけた常連さんも健在で何人かお会いすることができました。
また常連さんの懐かしさと共に、今回特に感じたのは若いオーナーの方が増えたなぁということ。
NISMOが「NISMOヘリテージ」活動を展開してますが、こういった若い方がRをしっかりと引き継ぎ、Rオーナー人口が減らないという背景も大きいんでしょうね。
R乗りとしては嬉しいかぎりです。



帰りは妻の希望で「とらや工房」に立ち寄り。
駐車場には、R's Meeting帰りと思われるRもチラホラ。(皆、考えることは一緒ですねw)
「とらや工房」では、ここだけで売っている限定どら焼きが購入できるのですが、本日は残念ながら既に完売(>_<)



仕方ないので常設の喫茶で抹茶かき氷をいただいて帰ってきました。
今日は一日中暑かったですが、氷のおかげで一気に体が冷えました!


参考:おすすめスポット「とらや工房」
https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/spot/809648/

#来年は32R 30周年、34R 20周年、Gマガ25周年のGT-Rミレニアムイヤーらしいので是非また参加したいと思います。
関連情報URL : http://gtr.ki-event.jp/
Posted at 2018/09/10 09:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2018年08月25日 イイね!

鎌倉ドライブ

鎌倉は快晴~
今日はドライブ日和!




って、、、
何シテル?に呟いたつもりがブログに投稿してしまった(*´Д`*)

この記事消せないのかな?
(みんカラ使いこなせてない、、、)

<<追記>>
当日ランチで立ち寄ったレストランをおすすめスポットに登録しました。
昔よく行ったお店なのですが、まだまだ現役って感じで嬉しかった!
味は確かなので皆さんも鎌倉行ったときには是非立ち寄ってみてください。
(以下URL参照)

[本日食べたメニュー]
・アンチョビポテト
・シーフードサラダ
・熟成牛の炭火焼き
・ブツ切り大海老のカレー
※カレー以外は2人でシェア
Posted at 2018/08/25 12:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日 イイね!

ショップで初めてオイル交換しました^^;

ショップで初めてオイル交換しました^^;本日、ショップさんでエンジンオイル+エレメント交換をしてきました。
今までは量販店でお願いしていたのですが(オヤジなので自分でやる気力はありません^^;)、6月にオイルクーラーを追加した事もあり量販店でトラブるとイヤなので、今回からショップさんにお願いすることにしました。

そしたら、別のトラブルが発覚。(写真下)
フロント運転席側のドラシャブーツから虫の内蔵が。。。
お食事中の方すみません。。。。m(_ _)m
今までドラシャブーツを変えたことがなかったので遂に来たかという感じです。

ということで、いつもなら即Dラー入庫なんですが、せっかくショップさんが指摘してくれたので、今回はショップさんに全てお願いしようと思ってます。
今週中に入庫スケジュールを決める予定ですが、GT最終戦に間に合うかなぁ???
Posted at 2006/10/22 18:55:48 | コメント(4) | トラックバック(1) | GT-R | クルマ
2006年10月08日 イイね!

緑色のカレーを食べに清里へ!

緑色のカレーを食べに清里へ!昨日は、妻と清里までドライブに行ってきました。
天気もよく気持ちいいドライブになりました。
先週、修理報告しました4WD警告灯の件も全く点灯しなくなりましたので完治したようです。

目的は清里にあるお店の"緑色したカレー"でとても美味しいんです!^^
おすすめスポットに詳しく載せましたので、清里に行かれる時は是非立ち寄ってみてください。

写真は清里の定番「清泉寮」でのスナップです。
気温は昼頃で14℃と、もうかなり涼しくなってますので、これから行かれる方は上着を忘れずに!
Posted at 2006/10/08 21:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年10月01日 イイね!

ET-Sトラブル(結果?報告)

ET-Sトラブル(結果?報告)昨日、車が我が家に帰ってきました。(3週間は長かった~)

今週初め、Dラーのメカの方から、
・Gセンサーコネクタ部の抜き差し(調査・測定のため)
・アース見直し
等を行っていたら、再現しなくなって調査できなくなった。。。
との連絡があったのですが、追加情報としてGセンサー側コネクタ部の抵抗値が基準範囲内であるものの通常の倍近い値になっているとのことで、結局、Gセンサーの交換もお願いしてしまいました。
(換えないでまた現象が出ると萎えそうだったので。。。)
交換工賃とNISMO会員割引をあわせて締めて\145,945-です。
調査代は完全な特定ができなかったということで含まれていないそうです。
(写真上が交換したGセンサー:これが15万ですよ!)

今回の調査作業では写真下のようにプローブ線まで付けてシッカリ調査頂いたようで、コレを見たときは涙ものでした。
プローブ線はせっかく付けて頂いたので、なんかあった時の調査用に残して貰うことに。^^
本当にメカの方には(3週間も)頑張って頂き感謝感謝です。

で、昨日はテストを兼ね箱根ドライブをしてきましたが、今のところ?症状はでていません。
これでやっと、いつものRライフに戻れそうです!
Posted at 2006/10/01 09:39:07 | コメント(3) | トラックバック(1) | GT-R | クルマ

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation