• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slickのブログ一覧

2006年09月24日 イイね!

DJルーム?

DJルーム?車が入院中なので、その他の趣味のお話を。。

写真は学生時代から愛用している私の道楽部屋です。
(今は部屋の半分以上が子供の物置スペースに。。。。)

オーディオ機器は主にDISCO系ミックス機材が中心で、両サイドにあるレコードプレイヤーで曲を交互に流し、真ん中のX-Fadeミキサーでノンストップで曲を繋いだり曲中にスクラッチを入れたりして楽しんでいました。
(当時はレコードを皿に例え、皿回しと言いました)

学生時代は、この機材を使い毎日のように曲を聴きまくり、どのタイミングがミックスポイントで、○○と××はテンポが近くて繋ぎやすいとか、勉強もせずに年がら年中、曲の事を考えていたものです。

あと、この部屋だけ近所に騒音が漏れぬよう、防音材&2重窓構造になってます。
Posted at 2006/09/24 19:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2006年09月18日 イイね!

ET-Sトラブル(中間報告)

ET-Sトラブル(中間報告)4WDランプ点灯の件ですが、先週末Dラーから中間報告の連絡があり
「現象は出るがテスターで電圧を測っても正常なので、まだ故障部位の特定ができていない」
とのこと、、、
結局、わがままを言ってもう一週間調査して頂くことになりました。

で、こちらの方にもT.S.Dancer(以下TS-D)を付けていた(今は配線外した状態)という後ろめたさが多少あったため、念のためET-Sコントローラ部の配線図を取り寄せ、今回の現象とTS-Dとの関連性について確認してみました。

写真がET-Sコントローラの配線図にTS-Dの追加配線を書き込んだ図になります。
(青がT.S.Dancer+連動キットが絡む配線、赤が診断による故障部位)

写真を見て分かる通り、TS-Dはトルク配分固定式のため各種センサの出力を採取する必要もなく単純にETS油圧制御線に擬似信号を噛ませるだけの機構になっているのが分かると思います。
(その他、IGN(10A)電源、4WD警告出力を取るのみ)
なので、センサー系に影響を与えることは考えにくく、今回のG1,G2センサー異常との関係もなさそうに思います。

あとはDラーさんの方で部位が特定されるのを祈るのみです。

<おまけ>
TS-Dで4WD警告出力を採取しているのは、たぶんET-Sコントローラが警告を出したら擬似信号もセーフティ側(2WD化)に倒すような作りになっているんでしょうね。
ここの作りは、ちゃんと考えられているんだなぁと、ちょっと感心しました。
あと別売りのTS-D連動ユニット(トルクメータ制御)はトルクメーターの出力線に擬似信号を送っているだけで、実際のフロントトルクを示しているわけでは無いということもついでに分かりました。(値段の割に作りが。。。^^;)
Posted at 2006/09/18 14:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年09月10日 イイね!

ET-Sトラブル

ET-Sトラブル数週間前から間欠で4WDランプが点灯するようになりましたorz
(点灯中は強制2WD状態)

点灯タイミングは、大体がエンジン始動後数秒以内で、それまでに点灯しなければ、走行中に点灯することはありません。

最初、後付のトルクスプリットコントローラ(GRID T.S.Dancer)を疑い、切り分けのためT.S.Dancerの配線を一部バイパスさせ様子を見ていたのですが、結局、症状は変わらず。

4WDランプ点灯時のET-SコントローラのLED診断結果では"Gセンサ1,2の異常(LED 13回点滅)"と出ていたので、Gセンサー部、ハーネス、ET-Sコントローラの3カ所が被疑と考えられるのですが、本日Dラーで部品代を確認したところ、Gセンサー部=\139,000!、ET-Sコントローラ=\61,000!とかなり悩ましいお値段。。。。

個人的には間欠症状からセンサー系かなという思いはあるのですが、
「再現時にうまく電圧チェック等ができれば、もう少し被疑の特定ができるかも」
というメカニックの方のアドバイスにより、Dラーへしばらく預け調査頂く事になりました。
(特定できない時は、こちらのリスクでGセンサー部の交換を依頼)
ということで、本日から2週間くらい愛機は入院となります。
うまく直ってくれればよいのですが。。。


ちなみに今回の様なケースは、コンサルでの被疑部品特定はできないそうです。
(異常検出時のログが残らないため)
Posted at 2006/09/10 16:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年09月03日 イイね!

FSWのGT-Rイベント

FSWのGT-Rイベント9/2に富士スピードウェイでGT-Rマガジン主催のイベントがあり参加してきました。

駐車場にはウン百台のGT-Rが集結しとにかく壮絶!
最近、うちの近所ではRの走っている姿をほとんど見かけなくなり
「R人口減ってきたかなぁ。。」と感じていましたが、
今回のイベントで、まだまだ現役乗りが沢山いることを知り、なんだか嬉しくなってしまいました。
(実際のところ何百台くらい来ていたのでしょう??)

午前中はブース周り、午後はパレードランやトークショーを楽しんできました。
(みんカラのお友達の方も探したのですが、人が多すぎて全く分かりませんでした><)

パレードランでは、"現代の名工"加藤博義さんドライブ(渡辺衡三さん助手席)のZ-tuneの後ろを走ることができ、ライン取りを勉強させて頂けたので、とても有意義な時間を過ごせました。(写真)
実際にはパレードランといっても加藤さんが適度にタメを作りながら、所々で全開走行(ではないと思いますが^^;)をしてくれたので、そこそこ走りの面でも楽しめましたし!
うちの仕様でもZ-tuneに十分ついて行けそうな感じでした。(あくまでも直線の話ですが。。。)
Posted at 2006/09/03 16:55:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年08月27日 イイね!

今頃iPod~

今頃iPod~英語力向上対策の一環としてiPod nano(4GB)買っちゃいました。
(来月には新機種発表との噂もありますが。。。)
うちの子は、結構前からMP3プレイヤーを持っていますが私は今回が初めて。。。
充電用コンセント、のぞき見防止保護シート、プラケースも買って準備万端です。


明日から会社の行き帰りは英語漬けです^^;
(目標:TOEIC "*00点"!<-ここは内緒)
Posted at 2006/08/27 19:39:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation