• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slickのブログ一覧

2006年08月12日 イイね!

夏休みの工作、なんとか完了。。

夏休みの工作、なんとか完了。。夏休みの工作(自家製遮熱板)は、午前中の突貫作業で何とか形になりました。
(昼から雨が降り出して来たので焦りましたが。。。)

ただ、ゴムパッキン固定作業時に雨で慌ててしまい、大切なアルミ板が接着剤と指紋だらけに。。。
小さい頃とか、車のプラモ作ると、必ず透明窓が接着剤で汚くなっていた自分を思い出しました。(センス無し><)
素人工作がバレバレですね。
写真の通り見た目最悪ですが、時間も材料も尽きたのでひとまずこれで終了。

夕方から横浜に出かける用事があるので、雨の中実走テストを兼ね走ってきます。(まぁ、あくまで自己満パーツなので効果は期待していませんが。。。^^;)

アルミ板、塗装でごまかすか。。。
Posted at 2006/08/12 14:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年08月11日 イイね!

夏休みの工作

夏休みの工作まとまった休みを利用して夏休みの工作を作成中です。
午前中に近くのJマートで画用紙、アルミ板、ステー、その他小物を購入。
とりあえず画用紙で型紙を作成(写真の画像)したところで本日の作業は終了。
残りの作業は明日ということで。。。
(今日は日差しが強くてもう限界です^^;)

形を見れば大体想像つくと思いますが、うまくいくのだろうか???
Posted at 2006/08/11 13:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年08月10日 イイね!

石川県めぐり

石川県めぐりしばらく仕事地獄が続きブログの更新ができませんでしたが、先週末から夏休みに入り一時の余裕ができたのでプチ更新です。^^;

せっかくの連休なので、休みの前半を利用して夫婦で石川県方面まで旅行に行ってきました。
(うちの子は部活の合宿が重なり今回は別行動)

石川県は初めての訪問となるのですが、みんカラのスポット情報のおかげで周辺地域を色々散策することができ充実した時を過ごせました。
(情報を提供頂いたみんカラメンバさんには感謝感謝ですね。)

金沢のホテルを拠点とし5日間で石川県のほぼ全域を走破してきたのですが、特に能登方面は自然に恵まれとても良いところでしたよ。
計1500km以上の走行はさすがに腰が痛くなりましたが。。。。(笑)

写真(上)は羽咋郡の"ヤセの岸壁"からの景色。
昔は、崖から下を覗けたようなのですが、今は手すりができて行く場所が制限されています。
写真(下)は小松市の”日本自動車博物館”という世界の名車が500台近く展示されている博物館です。
ここはトヨタ2000GTの展示が目玉らしいのですがメンテ中のため展示されてませんでした。>_<
スカイラインは初代(プリンス)~ジャパンまでが展示されてます。
Posted at 2006/08/10 09:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年07月01日 イイね!

シフトノブ

シフトノブ今日はDラーに頼んでおいた純正シフトノブを取りに行き、交換しました。
写真は交換前(上)と交換後(下)です。

少し前に表面部分のハガレ(丁度光っているあたり)に気付き、我慢できなくなったので交換にふみきりました。
純正シフトノブといっても現在は33Rとの兼用品になってしまっているため、写真の通り初期の物とは色がかなり違います。
(これは有名な話ですね。)

ただウチの場合、シフトブーツを社外の本革製に変えてあるので、色的には交換後の方がマッチしていると思うのですがどうでしょうか?
(おかげで残った純正サイドブレーキの持ち手部分だけが妙にテカ光りしています。)

お値段はDラーで日産カード割引を使って4010円です。
ヤフオクでは何故か6000円前後の高い値段で売られているので購入を検討されている方は注意です。^^;
Posted at 2006/07/01 23:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年06月19日 イイね!

セッティング完了!

セッティング完了!先週、会社で片づかなかった仕事がやっと終わりました。(ふぅ~っ)

さて車の話ですが、ROMセッティングに出していた愛機が本日(もう前日だ。。)戻ってまいりました。
1週間ぶりの再会だし、あちこち走りまわって全開チェック~!
と言いたかったのですが、天候が雨だったのと一日中仕事に追われていたため実はほとんど乗ってません。orz

チョイ乗りインプレですが、、、、
普通にクラッチを繋いで1速で引っ張ってみた感じだと、4000rpmまでは本当にノーマルチックです。
4000rpmを超えるとモリモリっと来初め、5000rpm以降は一瞬なので、オーバーレブしないよう気を付かいます。
ただ、ウエットでなければタイヤも滑らないかな?程度の加速なので、すぐに慣れそうな予感です。
若い頃、2ストバイクの加速が大好きで2ストばかり乗っていたのですが、丁度そんな感じの加速をしてくれるので乗っててとても気持ちいいですね。また、高Boostまで上げるとアクセルOFF時に今までにない独特のアクチュエータサウンド(ヒュンっていう音がします)が聞こえ期待感が高まります。早く高速を走りたい。。。

参考までに、お店から頂いたダイナパックの測定結果を載せておきます。
常用Boostは1.3kg/cm2(青線)で、468.8ps(50.6kg/m)という結果です。ローラ式に換算するとロス馬力分の80ps(32Rの場合)を加算して丁度550psくらい。というか、ローラ式換算で550psで収まるようBoostを設定して貰いました。^^;
(エンジン仕様が33N1程度なので、550ps以上は耐久性がガクッと落ちるそうなので。。。)

では、お休みなさいm(__)m
Posted at 2006/06/19 04:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation