• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slickのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

銀座の休日

銀座の休日週末は生憎の雨模様。
本当は本日、那須ハイランドパークの"SKY HIGH"というスカイラインイベントに参加登録していたのですが、天気が悪いため、急遽参加を取りやめ、夫婦で銀ぶら(古っ!)してきました。

主目的はプラネタリウム鑑賞。
有楽町マリオン9Fにある「KONICA MINOLTA PLANETATIA TOKYO」です。



有楽町マリオンには地下駐車場があるのでアクセスは簡単。
ただ、折角イベントのために磨いていた車も雨にうたれてビショビショ。
次のイベントのNISMOフェスティバル前に、また磨かなきゃ、、、



プラネタリウムの室内に入ってビックリ。
一人一人、ゆったりとしたイスに座って寛ぎながら見れるんですね!

実はプラネタリウムって、小学生の頃に学校イベントで行ったきりだったんですが、その頃ってイスも堅くて隣の席ともギチギチで見ていた記憶があるので、全然想像していたものと違いました^^;

あまりにも気持ちよすぎて、途中、ウトウト....
隣のカップルからはイビキも聞こえてきました(笑

今回は、「To the GRAND UNIVERSE…music by 久石譲」というジブリの曲を手がけていた久石譲音楽の作品を見てきたのですが、映画のように上映され、とても楽しめましたよ。
「さぁ、日が暮れます。星々がキラキラ光ってきましたね」みたいなくだりで始まっていた昔のプラネタリウムとは大違いでした^^



プラネタリウムを楽しんだ後は「資生堂パーラー 銀座本店」にあるサロン・ド・カフェ へ。
お目当ては、11月限定の「スペシャルアイスクリームの和栗パフェ」だったのですが、、、、



なんと33人待ち、、、
一見、お店の中の待ち人は少ないのですが、スマホで待ち状況が分かるので、皆さん、外に出て時間を潰しているようです。



そのままいても1時間以上待つ雰囲気だったので、近くの銀座ライオンに入り、ちょっと早い夕食をいただきました。
ここのライオンって、現存する最古のビヤホールらしいです^^;



夕食を食べ終わっても、まだ待ち人数に余裕があったため、食後のお散歩に「NISSAN CROSSING」も見学してきました。



室内1FにはフォーミュラEマシンが飾ってありましたよ。
実際の走行ではラジコンのようにヒュンヒュン音を立てて走るのが何とも不思議ですよね。



2Fにはリーフ・ニスモRCが展示してありました。
フォーミュラEもそうですが、時代は電気自動車ですね~。



そして「資生堂パーラー 銀座本店」に戻り、、、
結局、2時間待ちました😅
こちらが「スペシャルアイスクリームの和栗パフェ(¥2,200)」。
甘すぎず、コクがあり、そして全てが上品。
値段は少々お高いですが、値段相応の満足感を得られる美味しさでした!



最後に通りがかりの三つ星レストラン「L'OSIER(ロオジエ)」のイルミ。
1人5万円~のコース料理を提供する高級レストランで機会あれば一度は入ってみたいお店です。^^;

今年もあっという間にイルミネーションの季節ですね。
(今年は時間が取れそうにないのでイルミコラボは無理かなぁ、、、)

Posted at 2019/11/24 19:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | ショッピング
2019年07月21日 イイね!

最近、映画漬けな気がする^^;

最近、映画漬けな気がする^^;今週も生憎の天候な週末。
ということで昨日は遠出は避け、車で近場をウロウロしようということになり、またまたやって来ました何時もの映画館へ。^^



ここの映画館は屋根付きパーキングに駐められるので駐車中は雨に降られる心配がないのがメリット。

来週から部分的なリフレッシュで1ヶ月ほどRが入院となるため、暫し乗り納めのドライブになります^^



観できた映画は今週から始まった「天気の子」。
「君の名は。」の新海監督の作品だけあり、兎に角、映像が綺麗でした。
途中まではドラえもんの「台風のフー子」か?的な流れでしたが、結末は全然違いました^^;

久々に気持ちが若返った気分になりましたよ!



映画鑑賞で満足した後は昼食のため新宿のNEWoMANへ。
NEWoMANのパーキングもビル内なので屋根付きで駐車できます。^^



昼食は、妻のリクエストでNEWoMANに入っているオイスターバー「WHARF」さんで牡蠣三昧をしてきました!
生牡蠣、焼き牡蠣、ランチの牡蠣ご飯セット、まさに牡蠣づくしです^^

夜は様々なメニューが用意されており今回食べられなかったものが沢山オーダーできるので次回は夜に訪れてみたいですね。


参考:OYSTERBAR WHARF
 http://www.opefac.com/store/wharf/index.html



昼食後はスイーツ。
四谷のたいやき「わかば」さんで「たいやき」を購入。
ここのお店は、私が子供の頃に親戚の叔父さんがよくお土産に買ってきてくれた思い出があるくらい昔からある有名な老舗で、この日も10人くらい並んでいました。

パリパリの皮に熱々のアンコ!
出来立ての「たいやき」ってホントに旨いですよね!!


参考:名代たいやき わかば
 http://www.246.ne.jp/~i-ozawa/



話は戻って、最近、観たい映画が徐々に増えてきて、、
映画館で今後みたい映画チラシをピックアップしてきたら、こんなにありました^^;



今後も観に行く事を考えて、夫婦でこんな会員に入ってしまいましたよ。
年間会費400円で6回観たら1回無料になるようです。
(今回の「天気の子」からカウント)

意地でも年間6回観ますよ~!

関連情報URL : https://tenkinoko.com/
Posted at 2019/07/21 19:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation