• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slickのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

サタデーナイトは葛西臨海公園で夜撮!

サタデーナイトは葛西臨海公園で夜撮!昨晩、久しぶりに葛西臨海公園で夜間撮影をしてきました。
と言っても今回の撮影は写真ではなく GoPro でのタイムラプス動画の撮影です。

何時になるか分かりませんがプロモーションビデオ第2段の素材になればなぁという軽いノリで動画も集めていくことにしました。



撮影現場はこんな感じ!
タイムラプス撮影は時間がかかるので、兎に角、忍耐。
ジッと我慢の子を要求されるので待ち時間用の折りたたみ椅子は必須。
また今の季節は寒いので撮影前にコートなどシッカリ着込むことが大事です!
実は最初コートを車の中に忘れて撮影をスタートしてしまい10分で耐えきれず撮影中止という失態をおかしてしまいました😣
(暇つぶしになるスマホも忘れずに持ち出しておきましょう!)

GoProの設定は、
・タイムラプスビデオモード
・解像度 :1440
・撮影間隔:10秒
・撮影時間:1時間

↓↓そしてできた動画がこちら↓↓



1時間寒さに耐えて、耐えて、耐えて、、、、
耐え抜いて完成した動画がわずか12秒😓
でもタイムラプスって面白いですよね。
創作意欲がかき立てられます!



とりあえず目的の動画撮影テストも終わったので写真撮影を再開しようとしたら、、、
「観覧車」が終了~!😢
動画撮影で時間を全て使い切ってしまいました。
(これからは動画と写真のシャッターチャンスとの両立が難しくなりそう、、、)

もう何がテーマの写真かよく分かりませんが、真っ暗なバックを背景に、とりあえず前からと、、、



お尻ショットを撮影してさっさと立ち去りました😅
いや~、寒かった😵



最後に、、

最近、ブーストコントローラーの調子が悪くブースト圧がずっと"0(ゼロ)"を表示したままの状態になり、純正のブースト計を見てもノーマルブースト程度しかかかっていない感じ(加速も遅い、、)だったので、
本日、何時もお世話になっているショップさんに行き、エンジンオイル交換のついでに点検していただいたところ、ブースト制御ホース部分の配管抜けが判明。
コントローラー故障で買い換えにならなかったのは助かったのですが、なんか抜けた場所がヤバかったらしく、アイドリングで燃料濃いめ、ブーストが上がると薄くなるという危険な状態だったとか、、
(最近、アイドリングの回転数が高めだったのもこのせいだったか、、、)

とりあえず事なきを得て良かったです。
調べていただいたショップさんには感謝しかありませんよ。(ほんと頼りになります!)

帰りは久々にブースト1.4kの加速を堪能してきました。😃

Posted at 2019/03/10 17:50:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2019年02月03日 イイね!

久しぶりに愛機のRとご対面(^^

久しぶりに愛機のRとご対面(^^昨日、3週間の入院を経てディーラーから32Rが帰ってきました!
(今回は長かった~)



こちら入院前の状態。
左側のテールランプ+周辺にガッツリ傷が付いていました😣
ディーラの方には「兎に角、傷が残らないよう綺麗な状態に戻してください。」と。。。

修理ヶ所は、
左テールランプカバー&レンズ交換だけでなく、
トランク板金(作業上NISSANエンブレムも貼替)、フェンダー板金、リアバンパー交換と
実は結構幅広い範囲まで及んでいました。



そして退院後。
見てください綺麗に直して頂きました!😆
ちなみにテールランプカバー&レンズは既に製廃となっておりディーラーでは入手できません。
今回はトラスト企画さんにブラックのランプASSY(新品)が1セットだけ在庫があるということで、それをディーラさんに持ち込んでガンメタ塗装し直して貰い取り付けて頂きました。
トラスト企画さんのパーツは超高額な価格設定で有名ですが、今回は保険が使えたため私にとっては救世主です。😃



一夜明けて本日AMはリアバンパーにマフラーガードの取り付け作業。
今回リアバンパーも新品になったので交換前のバンパーに付けていたバンパーガードを外してそのまま移植。
リベット止めするので勿体ないですが新品バンパーにいきなり穴空け😅
リベッターとか久しぶりに使いましたよ。



そして入院前の状態に完全に戻りました。
久しぶりに聞くRのエンジン音+エキゾースト音は格別です😆

ただ、この他にも色々と経年劣化でガタがきている部分が目立ってきているので今年は修復メインの年になりそう。😢
こんな時、ディーラーさんは本当に心強い味方ですよ。
(パーツを買えるのかが心配ですが。。。)



復旧作業が完了したところでお腹が減ったので近くのcoco壱番屋まで試運転。
目的はカレーラーメン!
coco壱番屋さんは最近は出前メインでしか利用していなかったので店内メニューにラーメンがあるのを知ったのはつい先日。
本日が初カレーラーメンでした。これ旨いですね😋
普通のカレーは出前でも食べられるので店に行くなら断然カレーラーメンがお勧めです!
Posted at 2019/02/03 18:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2018年09月14日 イイね!

嬉しい記事を紹介♪

嬉しい記事を紹介♪「R32GT-R」が今なお200万円以上で売れる理由(東洋経済オンライン)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180914-00235628-toyo-bus_all

こういう記事を読むと胸熱になりますね!(o^^o)
Posted at 2018/09/14 21:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2018年09月10日 イイね!

5年ぶりに参加!青空の下で R's Meeting 2018

5年ぶりに参加!青空の下で R's Meeting 2018実は最後に参加したのが2013年。5年ぶりの参加です。
青空の中、富士山も綺麗に顔を出して絶好のイベント日和でしたよ。
今回は特に事前申請の参加イベントには応募しておらず、あくまでR'sの雰囲気を肌で感じつつイベントの楽しみ方を思い出していこう!という目的で行ってきました!
オープニングからフィナーレまで基本メインステージのイベントは全て参加し、合間にショップさんやオーナーさんのRを眺めてくるというスタイルでフル参戦です(o^^o)



まずはトークショー(セッション1)
ゲストは伊藤さん、田口さん、渡邉さん。
32乗りとしては伊藤さんがとてもお元気そうで何よりでした!



続いてトークショー(セッション2)
ゲストは寛平さん、テンダラー浜本さん、コボさん、田村さん。
兎に角、寛平さんのトークが面白かった!
もう1人の芸人さんのテンダラー浜本さん(私、知らなかったんですが、、)は、こだわりのケンメリに乗っていてノリも良く一発で好きになりました(笑
これからはTVに出てたら応援しようと思います!



その後、オーナーさんのRを眺めていると、
寛平さんとテンダラー浜本さんの愛車撮影会が始まりました。
寛平さんの34Rのエアロ格好よかったです。



テンダラー浜本さんのケンメリ(R仕様)
お二人の車は、10月発売のGマガかOWNER's FileⅧに載るんでしょうね♪



展示ブースで一番印象に残ったのは、GarageActiveさんのフルカーボンR。
一見普通のガンメタRで「よ~く見ると全部カーボンでした」みたいな雰囲気が私大好きです!
カタログのプライスリストをみたらフルキットで350万円と値段も凄い。工賃+クリア塗装入れたらいくらになるんでしょう。
ルーフまで手を入れる必要があるのでメインカーとしてはちょっとですが、もう一台買う余裕あったら是非付けてみたい!

最後にジャンケン大会にも参加してみましたが、このイベントだけは相変わらず独特の雰囲気があり途中退場。
詳しい退場理由は自粛します(^。^;)

ブースを徘徊していると昔よく見かけた常連さんも健在で何人かお会いすることができました。
また常連さんの懐かしさと共に、今回特に感じたのは若いオーナーの方が増えたなぁということ。
NISMOが「NISMOヘリテージ」活動を展開してますが、こういった若い方がRをしっかりと引き継ぎ、Rオーナー人口が減らないという背景も大きいんでしょうね。
R乗りとしては嬉しいかぎりです。



帰りは妻の希望で「とらや工房」に立ち寄り。
駐車場には、R's Meeting帰りと思われるRもチラホラ。(皆、考えることは一緒ですねw)
「とらや工房」では、ここだけで売っている限定どら焼きが購入できるのですが、本日は残念ながら既に完売(>_<)



仕方ないので常設の喫茶で抹茶かき氷をいただいて帰ってきました。
今日は一日中暑かったですが、氷のおかげで一気に体が冷えました!


参考:おすすめスポット「とらや工房」
https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/spot/809648/

#来年は32R 30周年、34R 20周年、Gマガ25周年のGT-Rミレニアムイヤーらしいので是非また参加したいと思います。
関連情報URL : http://gtr.ki-event.jp/
Posted at 2018/09/10 09:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年10月22日 イイね!

ショップで初めてオイル交換しました^^;

ショップで初めてオイル交換しました^^;本日、ショップさんでエンジンオイル+エレメント交換をしてきました。
今までは量販店でお願いしていたのですが(オヤジなので自分でやる気力はありません^^;)、6月にオイルクーラーを追加した事もあり量販店でトラブるとイヤなので、今回からショップさんにお願いすることにしました。

そしたら、別のトラブルが発覚。(写真下)
フロント運転席側のドラシャブーツから虫の内蔵が。。。
お食事中の方すみません。。。。m(_ _)m
今までドラシャブーツを変えたことがなかったので遂に来たかという感じです。

ということで、いつもなら即Dラー入庫なんですが、せっかくショップさんが指摘してくれたので、今回はショップさんに全てお願いしようと思ってます。
今週中に入庫スケジュールを決める予定ですが、GT最終戦に間に合うかなぁ???
Posted at 2006/10/22 18:55:48 | コメント(4) | トラックバック(1) | GT-R | クルマ

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation