• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slickのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

箱根で朝活!(^-^)ゝ

箱根で朝活!(^-^)ゝ今日から3連休が始まりましたね。
連休渋滞が始まる前に早起きして箱根までひとっ走りしてきました!

ターンパークの料金所が5:30にオープンするので、その直後くらいにゲートを通過。
真っ暗の中ターンパイクを駆け抜け展望駐車場に。



展望駐車場に着くと既に空が真っ赤に焼けてます。
(今にも太陽が飛び出しそう、、、)

慌ててカメラを取り出して、、、、



なんとか日の出に間に合いました。( ̄ー ̄;)
今の季節は空気が澄んでいて本当に綺麗な朝日が昇ってきます!
妙に神秘的で大自然の素晴らしさをじっくり味わってきましたよ。



完全に日が昇ったのでターンパイクを少し下って何時もの撮影ポイントまで移動。
今回は、モーターファン別冊「ニューモデル速報 第**弾 『新型***のすべて』」風のアングルでパシャリ。
古いな、、、(^_^;)



せっかく来たのでお尻からも撮ってきました。
この後、撮影待ちと思われる車が1台入ってきたので場所を譲って駐車場の隅に移動。



実は上の写真を撮っている間、このようなマシンを乗る方々がずっと後ろのほうに集まって談義をされておりまして、、
その中で一人黙々と写真を撮り続けていたのでした、、、オハズカシイ(;^ω^A

一瞬雑誌の撮影かな?と思いましたが普通にオーナーさん達のご様子。
(まぁ、雑誌の撮影なら平日ですよね。)
朝から良いものを見させていただきました。m(_ _)m



お腹が空いたのでターンパイクを離れ、ヒルトン小田原リゾート&スパに立ち寄り朝食。
(ビュッフェでお腹一杯食べました!)

参考:おすすめスポット「ブラッセリー フローラ」
 https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/spot/811831/



ホテルロビーには早くもクリスマスのデコが。
一年もあっという間ですね。

帰りは東名下りの大渋滞を横目に空いてる上りを走って本日の「朝活」終了です。( ̄▽ ̄)ゞ
Posted at 2018/11/23 18:46:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年11月18日 イイね!

釣り○○日誌<<葉山編>>

釣り○○日誌&lt;&lt;葉山編&gt;&gt;今週は超久しぶりに海釣りに行ってきました!
場所は葉山。狙いは手こぎボートでタイ釣りです。

クーラーボックスや竿(1ピース)を積む関係上、今回GT-Rはお休みさせサブカーのノアで出動。



今回ご一緒した釣りキチさんは私含めて4名。
朝6時の駐車場オープンに合わせ待ち合わせ。
早速、お誘いいただいた会社の友人(兼、みん友のisnakeさん)の車と合流し2台でコラボ。

isnakeさん、釣りのために前の車からこの車(クリッパーバン)に乗り換えたほど絶賛超釣りにハマってます(^^;



7時からボートで移動開始とのことで、時間前に駐車場真下の浜まで降りていくと釣り人が沢山集まってます。
団体やカップルで一緒に女性の方も結構いたのが印象的でした。
昔は釣りといえば男の趣味だったのに時代は変わりましたね~。

我々野郎4人は、2人ずつ2組に分かれ2台の手こぎボートで出発です!



手こぎボートといっても漕いで沖まで移動するわけではなく、写真のように船小屋の方がエンジンボートで沖のポイントのブイまで引っ張ってってくれます。
この手の貸しボートを利用したのは初めてでしたが中々面白い光景ですね(笑
仕立て船だと1人万単位のお金がかかりますが、これだと2人乗りで5000円/日なのでリーズナブル。
皆さん移動中に仕掛けをセットします。



これが今回の私の仕掛け。
先週、釣り道具一式を揃えたことをブログで紹介しましたが、今回トライしたのはタイラバ。
写真のようなカラフルな重りに針とラバーのスカートが付いたいわゆる疑似餌を使った釣りです。
これを底に沈めて10m~15mくらい一定速度で巻き上げて、また沈めるの繰り返し。
疑似餌は赤、オレンジ、黄、深緑と4色持っていきました。



しかし一向にアタリ無し、、、(;´Д`)
あたり前だけど、仕立て船だと常に魚探で魚影の濃い場所に移動してくれるのに対し、今回の釣りはブイの場所に固定されているだけなので、その場所にタイがいなければアウトなんですよね。
(その分、費用も安いんだけど、、)

さすがにボウズは避けたいので途中で仕掛けをコマセ&サビキに切り替え表層の棚を狙います。



言わずもがな、サバ狙い。
1回目のシャクリで釣れました(*´3`*)

私はとりあえず1匹釣れたので再びタイラバに戻りましたが、同乗していた友人はそのまま表層を頑張って攻め続け夕飯用のサバを次々とゲット。

私は、その後もタイラバ仕掛けでタイを狙いましたが結局タイを拝むことはできず、この日はゲームセット(・ω・`)

こちらのボートチームの釣果は、2人でサバ12匹と、餌で頑張ってくれた友人がフグやトラギスなどを少々。
晩飯には十分すぎるほどの量でしたが、タイラバ仕掛けで釣れなかったのは悔しいところ。

腕がなかったのか、場所が悪かったのか、疑似餌だからこんなモノなのか、、、
タイラバ奥深し。

今度は是非、仕立て船で挑戦してみたいな!



最後に、、、
もう1組の友人チームはタイラバサイズではありませんがisnakeさんが餌釣りでタイを釣りあげました。(おめでタイ!)
ただ、あとから船小屋から貰ったチラシを見たらリリース指定のサイズだった模様(-∀-;)
Posted at 2018/11/18 17:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2018年11月11日 イイね!

釣り支度と夜の羽田空港

釣り支度と夜の羽田空港昨日は妻が一日大阪にお出かけ。(遊びですよ)
朝から機内写真をLineで送ってきたり相当楽しんでるみたいです。(*´ω`*)



私はというと、会社の友人から海釣りのお誘いがあり来週連れていっていただけるとのことで釣り道具一式を買いに「上州屋」へ。
若い頃「釣りキチ三平」を全巻読破(笑うところですw)するほどの無類の釣りキチだったのですが、かれこれ30年以上はご無沙汰していることもあり昔の釣り道具なんて一切なし。
釣り方もすっかり様変わりしており何を揃えればいいのかも分からず「上州屋」さんのお知識を拝借したという流れです。(´ω`;)



コチラが「上州屋」(+わずかに私の意志を入れた)セレクトのロッドとリール。
そこそこに良さそうなモノを選んでいただきました。
来週はバッチリ釣ってくるぞ~!



夜は妻の帰りの飛行機の到着便にあわせ羽田空港で待ち合わせ。
実は、お迎えの名目で羽田空港帰りに辰巳PAに寄って夜景撮影かな~!と目論んでいたのですが、、、

空港の駐車場に車を駐めて車内を見ると、、、
見事に一眼と三脚を家の玄関に置き忘れてました(><
(写真はデジカメ)

ということで残念ながらそのまま帰宅。orz



最後におまけです。
妻から送られた帰りの機内写真。
綺麗なので今回はこの夜景で我慢 (´Д`)
Posted at 2018/11/11 21:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年11月03日 イイね!

本日の朝ごはん

本日の朝ごはん本日はパークハイアット東京でモーニングビュッフェをいただいてきました。
入ったのは41階にある「ジランドール」というレストラン。
ここのビュッフェは、1つ1つの料理のクオリティーが高くとても美味しいので妻のお気に入りの場所だったりします。

参考:おすすめスポット「ジランドール」
 https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/spot/811213/



さっそくですが、Myビュッフェのチョイス。
兎に角、メインの料理を全てのせていくスタイルです。(^^;
料理を取りに行く回数をなるべく減らしたいので、ほぼ一発目でお腹が膨れるくらい盛ってきます。
今回もかなり盛りました(笑
(前夜に呑み会&次郎系ラーメン食べて、ヒィヒィ言ってたんですけどね、、、)

#写真だけ見ると料理の素材は超地味なんですが、これ味はホントに美味しいんですよ。


そしてフッと横の席を見ると、、、、、
歌舞伎役者の市○海老蔵さんがファミリーでいらしてました! (´ω`)
ここは海老蔵さんの朝食ご用達で有名なレストランで、我々もそこそこの頻度で食事に来てるのですが、お会いしたのは今回が初めてです。
せっかくの家族の朝食を邪魔してはいけないので、写真撮りたいところをグッと抑えて冷静に食事を続けました(´∀`艸)
市川海老○さんブログを見ても今朝の朝食の記事が載っていたので本人で間違いないと思います^^

ABKAI 市川○老蔵ブログ:
https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12416380737.html



ビュッフェにつく卵料理は、"エッグベネディクト"をチョイス。
具はハムとサーモンが選べるので「1つずつ」とお願いしてます。
本当はどちらか1つを選ぶのですが、妻がいつも頼んでいるやり方を今回真似してみました (・∀・)

ナイフを入れると濃厚な黄身がトロッと出てきてこれまた旨い!



最後はスイーツ。
"梨のパイ"と"クロワッサンwithヘーゼルナッツチョコレートクリーム"で〆。
ここのクロワッサンは何時もサクサクしていて、自分的に今まで食べたクロワッサンの中でもNo.1なんですよ。



空は快晴、お腹一杯で気持ちよく帰途につきました!
#食べすぎて昼食は食べれませんでしたが、、、(汗)
Posted at 2018/11/03 21:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation