• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Slickのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

誕生日ディナー♪

誕生日ディナー♪妻の誕生日が近いため昨夜、お祝いのディナーに行ってきました!
場所は、静かな雰囲気で上質なお料理をご馳走したかったので写真の青山AOビルにある「TWO ROOMS GRILL BAR」を予約。
妻とはよく行くお店で昨年の誕生日もここで祝った気がします^^;


参考:おすすめスポット「TWO ROOMS GRILL BAR」
https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/spot/812459/



GRILL席は18:00からなのですがオープン前に到着してしまい店内はまだ準備中^^;
でも、写真のBARのテラス席を眺めているうちに、すぐ時間が過ぎて入れてくれました!



まずはライチマティーニで乾杯。
(私は運転があるのでライチジュースです、、、)

このお店は2名で来ると大抵窓席に案内してくれます。
国道246号を眺めながらお食事が楽しめますよ!



途中のメニューは割愛しますが、今回も沢山美味しい料理をいただきました!
最後に「デザートプレート with HappyBirthday!」で〆。

前に紹介した時の繰り返しになりますが、兎に角ここのチーズケーキは旨い!(写真左)
"絶対に"チーズケーキの概念が変わりますよ!



駐車場は「TWO ROOMS GRILL BAR」のあるAOビルにもありますが、駐車場の高さ制限が2.1mのため、うちのノアは入れられず、、、
今回は外の駐車場に駐めました。う~ん、何気に高かったぞ(ーー;

ということで、今年も無事に妻の誕生日を祝うことができました!

来週はいよいよ(一瞬だけ??)、Rが戻って来ます!
楽しみ~!

Posted at 2019/08/25 18:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2019年08月24日 イイね!

夏期休暇(前半) 夏休みの工作♪前編

夏期休暇(前半) 夏休みの工作♪前編9/14のR'sミーティングに向け ある事を思い立ち、先週末から黙々と夏休みの工作を開始してます♪
工作の過程で、まずは愛車をモチーフにした簡単なイラストを書いてみました!

上の写真はフロントマスクの切り抜き。
※妻に見せたら「サーフボード??」と言われ少しショックです(汗



コチラはテールの切り抜きです。
どちらもデフォルメしすぎた感はありますが、、、
「GT-R好きなら何となく分かってもらえるレベル」でいいかな~と思ってます(^^;

このイラストに、もう少しだけ手を加えて、、
R'sミーティングまでに間に合うかな~。

(間に合えば、、)「夏休みの工作♪後編」に続く...




イラスト作成のほうが一段落したので、この日の夜は妻と2人でパレスホテル東京へ行きディナーを楽しんできました。
※ここの駐車場は高さ制限を気にしなくても良いのでノアでも安心して入れます!



今回行ったお店はパレスホテル東京1Fにあるローストビーフが人気の「オールデイダイニング Grand Kitchen」。
手前には、以前「マロンシャンティイ」というスイーツを紹介した「THE PALACE Lounge」があり、その奥に突き進むと入り口があります。

参考:「オールデイダイニング Grand Kitchen 」
https://www.palacehoteltokyo.com/restaurant/grand-kitchen/

参考:おすすめスポット「THE PALACE Lounge」
https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/spot/812599/




ローストビーフを頼むとシェフが席の目の前でお肉の塊から切り落とす演出をしてくれるので味はもちろん、ビジュアル的にもお勧めなお店です^^



2人で沢山食べて大満足な一日でした♪

<ディナーでいただいたお料理>
・シーザーサラダ
・シュリンプと茸のアヒージョ(写真1枚目)
・2 色の玉葱のオニオングラタンスープ(写真2枚目)
・サマートリュフとパルメザンチーズのリゾット
・国産牛のローストビーフ シンプルなグレイビーとヨークシャープディング(写真3枚目)
・マロンシャンティイ(写真4枚目) ※これは外せません!^^
※シーザーサラダ、アヒージョ、リゾットは2人でシェア



【おまけ】
メインカーのRをショップに預けて早1ヶ月。
入庫中は2ndカーのノアが移動手段として大活躍してくれているのですが、1ヶ月間じっくりと乗ってみると、、、

なんか臭い??

普段は殆ど乗っていなかったのでカビ?の臭さなのか分かりませんが、兎に角、気になりだしたため、オートバックスで消臭商品を購入。(^^;

バルサンのように煙を焚いてエアコンパイプから消臭するタイプ(写真上)と座席下に常時置いておくタイプ(写真下)の2種類を投入。

Rがそろそろ仕上がってきそうな雰囲気で戻ってくると、またノアに乗る頻度が減てしまうため「1ヶ月お疲れ様」の意味をこめて対策をしてあげました!


関連情報URL : https://gtr.automesse.jp/
Posted at 2019/08/24 15:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2019年08月13日 イイね!

夏期休暇(前半)パート2

夏期休暇(前半)パート2夏期休暇(前半)パート2です。
日曜日は妻と息子夫婦を連れて御殿場ドライブに行ってきました!

今回のドライブは、普段あまり運転をしていない息子夫婦に運転手になってもらい、車の運転に慣れてもらおうという企画です。
※内心はミニバンの運転に慣れてもらい、Rと並走しながらのローリングショットを撮ってもらいたいという願いがあったりします。ふふふっ(^ω^;

まずは一度やってみたかったFSWとノアのコラボ写真を撮りにFSWへ。
普段FSWにはRで行くのでノアとの写真が1枚もなかったんですよね~。

FSWにミニバン、一見、場違いですが、、、
FSWはトヨタのホームコース。
トヨタ繋がりということで勘弁していただけると^^;



私の趣味の押しつけだけでは息子夫婦に申し訳ないので、、、(汗汗汗
その後は御殿場アウトレットに移動し息子夫婦と別れ暫し自由行動。



息子夫婦は洋服を沢山、妻は「LE CREUSET(ル・クルーゼ)」で食器とグリル調理器を買い、皆さんショッピングを楽んでもらえたようです^^

私は、、、
暑くてたまらなかったので甘いものや冷たいものを食べてクールダウンしてました^^;



ショッピングを楽しんだ後は、我が家では定番の「相原精肉店」に立ち寄り、1人200gの厚切りローストビーフをお土産に購入。

最後に御殿場で夕食をとり帰路へ。
今回のドライブは帰りも息子夫婦が運転をしてくれることになり、夕食では日本酒をガッツリいただきました!
帰りは後ろの座席をフルフラットにして、ぐっすり寝て帰れました。(* ̄ー ̄)
運転ありがとう!


参考:おすすめスポット「相原精肉店」
https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/spot/809797/



【おまけ1】
本日は、いつものAEONシネマで妻と「実写版ライオン・キング」を鑑賞。
今回も4DX版で観ましたが、大自然の奥行や水面での水しぶきなど4DXをシッカリと堪能できましたよ。
しかし動物の動きがリアルすぎて、(CGだとは思いますが)一体どうやって撮影してるんでしょうね?


参考:「映画ライオン・キング」
https://www.disney.co.jp/movie/lionking2019.html



【おまけ2】
本日の夕食。
昨日「相原精肉店」で購入した厚切りローストビーフです。
燻製塩と付属のソースでいただきました。
(霜降ってて最高に美味しかったです!)

Posted at 2019/08/13 01:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月13日 イイね!

夏期休暇(前半)パート1

夏期休暇(前半)パート1皆さん大型連休の中、今回は仕事の関係で連休の後半が出社となりました(TT
残りの休暇分は後日取得予定ということで今回は夏期休暇(前半)です。

私的には現在32Rが入院中なので半分だけでも夏期休暇がシフトできたのはタイミング的にラッキーとも言えます。^^;

32R退院後、あらためて夏期休暇(後半)を全力で取得予定のため、夏期休暇(前半)は軽めに抑えて遠出無しの近場ドライブを楽しんできました!

まずは土曜日(パート1)から。
日帰りドライブ圏内ということで妻と鶴岡八幡宮へ参拝に行ってきました。
到着が丁度お昼時だったので、参拝の前に鎌倉での立ち寄り率が高い「珊瑚礁」でカレーランチ。



開店30分前の到着で既に20組近い行列ができていましたが、皆さんテラス席を指定していたのか、幸いにも室内の海沿い特等席に座れましたよ^^

天気も良く綺麗な海を見ながら美味しいカレーをいただく。
スタートから順調な滑り出しです!

写真は「ブツ切り大海老のカレー」と「チチ(ノンアルコール)」。
(妻はいつものようにワインをボトルで頼んでました^^;)


参考:おすすめスポット「レストラン モアナマカイ珊瑚礁」
https://minkara.carview.co.jp/userid/199143/spot/809267/



お腹いっぱい食べた後は、鶴岡八幡宮付近に移動して別腹に入るスイーツへ!



今回はお菓子「クルミッ子」で有名な「BENIYA」さんの2階にあるカフェ「サロン・ド・クルミッ子」で「クルミッ子パフェ」に初挑戦。
1年くらい前に「BENIYA」さんを訪れた時には2階にカフェは無かったと思うので、最近オープンしたのかもしれません。(気付かなかっただけかもですが、、、)

見た目は派手ではないですが、クルミッ子がブスッと刺さっていて、且つ、濃厚な塩キャラメルとミルクのアイスがパフェの質をグッと上げてくれています。
私的にはお勧めの一品ですね!


参考:「サロン・ド・クルミッ子」
https://www.beniya-ajisai.co.jp/sdk/



そして、最後に鶴岡八幡宮で参拝。
天気も良く参拝日和でしたが何せ暑い^^;
階段昇っただけで息がハァハァ、、、
ちゃんと運動しないとダメだなぁ、、、(><

<夏期休暇(前半)パート2に続く...>

Posted at 2019/08/13 01:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月04日 イイね!

炎天下のゴルフはきつかった、、(><

炎天下のゴルフはきつかった、、(><昨日は会社の有志の方々とゴルフに行ってきました!
Rはボディーリペアで入院中のため、この日もノアが活躍です。
(まぁ、ゴルフの荷物運ぶなら断然コチラのほうが有利なんですけどね、、、😁)



朝食は、談合坂SAでスタ丼(唐揚げセット)をガッツリ。
夏場のゴルフは体力勝負なので兎に角スタミナ付けないと!



そして山梨の境川カントリー倶楽部さんに到着。
ここのゴルフ場は、あまりタイトなコースレイアウトではないので(私のような)下手なプレイヤーでも楽しめて、甲府の町の景観を見下ろしながらラウンドできる気持ちの良いゴルフ場です。

ただ、この日は超がつくほどの炎天下。
クーリンググッズを色々持参し、熱中症対策は万全だったはずなのですが、見事に熱中症気味になってしまいました😓
ラスト2ホールは意識朦朧の中、何とかまわりきった感じです😵

#本当はGoProを使ってラウンド中の模様を撮影しようと目論んでいたのですが、熱さで全然余裕無し、、

ラウンド後のお風呂では湯船に浸からず水シャワーを浴びまくって意識を回復させました😅



帰りはラウンドした皆さんとコンビニに併設されている桃と葡萄の直売所に立ち寄り。
ご当地のお土産を買って帰るのもゴルフの楽しみの一つなんですよ!



桃5個入り(1,200円)とピオーネ1房(500円)を買って帰りました。
直売所の奥の棚には値段のケタが違う桃や葡萄も売っていたのですが、それを買うと妻への「お土産」ではなく「クレーム」に変わりそうなので断念😅



帰りはお約束の渋滞にハマリながら帰宅。

しかし、流石、炎天下のゴルフ。
真っ赤に日焼けし、顔の皮まで剥けそうです😵


関連情報URL : http://www.sakaigawacc.com/
Posted at 2019/08/04 19:02:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「撮れ立ての初日の出~🌅」
何シテル?   01/01 08:14
H4にスカイラインGT-R(BNR32)を購入。 納車3ヶ月後にV-specが発表に...orz 妻には今度こそノーマルで乗ることを条件に購入したものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

長野県松本で城とクルマイベントを満喫してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:31:29
エボ10とGT-Rで春ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:05:40

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
現在メインで所有しているBNR32(H4年式)です。 「ディーラー車検が通るチューニング ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
黒ノアからの乗り換えです。(2007年5月~) 元々は父の車で、 父「直噴がどうしても ...
その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ その他 TEAM IMPAL カルソニック 折り畳み式自転車 20インチ
GT観戦の時CALSONICブースで現品限りの1点モノ12000円(定価不明)で販売して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
父が所有しているノア(AZR60G)です。 ずっと日産党だった父が、突然、 「直噴がどう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation