• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@TOSHIのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

Ferrari 458 イタリア試乗

こんにちは(^_^)

ちょっと前に試乗した、Ferrari458イタリアです。

あっ!購入予定とかそういう事じゃないですよ(^_^;)
頼まれたんです(汗)

私が買えるハズありませんから(滝汗)


えっ?!知ってる!

なら、安心しました(^_^)

話は戻りますが、写真ではコンパクトなイメージですが、結構大きいです。
ドアミラーだけでバックするのは厳しいです。バックモニター併用でのバックが望ましいかと。。。

で、走りですが、申し訳ありません。この車は一般公道を走って、どうのこうのと評価出来る車ではありませんでした。

レーシングカーそのものって感じですので、サーキット走行しての評価が適しているように思えます。
ノーマルモードでも一般公道での全開走行は危険過ぎました(^_^;)

ただ、実際の車両重量を感じさせないほどの足回りの良さで、思った以上に軽快なハンドリングレスポンスでした。

セミオートマでのシフトチェンジの速さは、まさにレーシングカー並ですね。
Ferrari430のシフトチャンジのスピードをさらに上回る速さでした。

恐るべし!458イタリア!









Posted at 2013/08/31 15:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2011年12月19日 イイね!

フェラーリ308 GTOルック試乗。

おはようございます(^^)

先日の、ローギヤケースの修理跡ですが」、オイルを昨日まで実験的に入れておいたのですが、オイル漏れは確認できなかったので、このケースは使えると判断しました。

修理中の308は余りにも、ひどいので、見本的な物が見たいという事で、同じ308のGTOルックなるフェラーリを借り、通勤しております。

ただ、エンジンが328のインジェクションに変わっているので、エンジン本来を比べることができないのが残念。

しかし、ボディーや配線、配管の取り回しは見比べられるので、良しとしましょう。


それにしても、この308は調子がいい。

最初が調子の悪い308だったからかもしれないですけど・・・










ちなみに、となりの長~~~~い車はキャデラックリムジン。

8メートルもあるので、工場内に入らないんです(涙)
Posted at 2011/12/19 09:37:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2011年12月15日 イイね!

フェラーリ修理 エンジン編

こんばんは(^^)

フェラーリ修理エンジン編ですが、

とにかく、汚いのでどこの部品が悪いのかさえ分からないくらい汚いです。

なので、今日はとりあえず外したパーツを洗浄しました。

写真は洗浄前ですが、汚いでしょ?軍手が幾つあっても足りないのが分かるでしょ?(苦笑)

この部品はロードギヤと言うギヤをカバーしているケース、エンジンの動力をミッションに伝える為のギヤなので、結構重要部品のケース。








殆どが漏れたオイルに砂及びホコリ、塗料のミストなどが体積したものです。

シンナーでガンガン洗浄して、その後サンドブラスターで仕上げました。

結果。以前、ロードギヤが粉砕して、このケースをぶち壊した痕跡を発見してしまいました(><)
アルゴン溶接にて、補修はしてあるようですが、しかし怪しい!

もしかしたら、オイル漏れはこのケースからもしているかもしれないので、現在、オイル漏れの実験中です。しかし、素性の知れないエンジン。徹底的に洗浄して、過去の経歴を暴いてあげましょう!



Posted at 2011/12/15 19:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2011年12月13日 イイね!

フェラーリ修理エンジン編

フェラーリ修理エンジン編こんばんは(^^)

今日はエンジンの分解を開始です。その前にクラッチを外したら、案の定、フライホイールがひまわりが咲いたように、クラックだらけ。
フライホイールは交換しようかと思っていたので、一応先日の見積もりには入れておいたのですが、
やはり高い部品がダメだと、軽くショックです。








フライホイールがひまわり咲いたようになっているのが分かります?



気を取り直してバラシて行きながら
カムカバーを外して、チェック!

我、思う「汚ね~~!」






そしてまた、思う「軍手汚ね~~っ!」

それにしても、このエンジン「汚ねぇ~~~!」



あらゆる、シール、ガスケットからオイルやら水やら・・・・


しかし「汚な過ぎる!」



なかなか、攻撃的なエンジンという事です。




さあさあ、負けては行けませんこれからが、本格的な戦いです。





Posted at 2011/12/13 18:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2011年12月12日 イイね!

本日の1台はフェラーリF355 GTB

本日の1台はフェラーリF355 GTBこんばんは。(^^)

今日の1台はFerrari355 GTBです。

黄色と言うだけで、惹かれるのは私だけでしょうね~(汗)











Posted at 2011/12/12 18:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「珍しくトム組長さんから連絡あり。どうやら今は11ジムニーをいじってるとか。(^-^)」
何シテル?   09/30 16:30
元鈑金塗装技術者で、現在は車の事故車損害鑑定士です。 日頃は、保険会社の技術アジャスターと事故車の修理費用について協議し、事故車の「適正な修理費用」の算定...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TNK損害調査事務所 
カテゴリ:自動車損害保険
2017/07/20 18:47:09
 
BODY REPAIR&TUNE TOSHI 
カテゴリ:株式会社BRT
2006/05/08 21:03:26
 

愛車一覧

日産 マーチ バッタマーチ号 (日産 マーチ)
パッと見ノーマルでもちょっと早い。1000cc
フォルクスワーゲン ポロ Toshi POLO号 (フォルクスワーゲン ポロ)
遠出専用。 月に2回位乗り出しますが1000km走行。
日産 マーチBOX なが~いマーチ (日産 マーチBOX)
通勤快速号が不動になり、2号機を作成中なのですが、さまざまな理由により、只今、作製を中断 ...
日産 マーチ Toshi通勤快速1号機 (日産 マーチ)
TOSHI通勤快速号です。この車のお陰でさまざまな方と知り合ったり、お会いする事ができま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation