• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELLSIAのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

車高アップ

低い車はカッコイイです。
ですが、下げれば下げる程実用性が...

私のGT-Rにはレイマックスのフロントパイプが装着されていますので最低地上高がギリッギリです

フロントパイプの上にはタービンがあるのでパイプにヒットさせたらタービンが死んでしまう恐れがあります。

私は車高短+MT初心者なのでリップをしょっちゅう削っています。このままではいつパイプにヒットさせるか怖いので車高を上げることに


お世話になったのは八王子の北野にあるタイヤショップシミズさん。
普段から仕事でお付き合いさせて頂いております。

before



after




パッと見では分かりませんね(笑)
言うても1cmしか上げていないのでこんなもんだと思います
でも最低地上高は普通にクリア。
見た目を損なうこと無くちょっと上品になりました♪
Posted at 2018/05/06 20:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

GW!

皆さんこんにちは!
GWでしたねー、私の会社は29日から休みだったので8連休!

あっという間でした、スカイラインの走行距離がメッチャ伸びてしまったのでしばらくはお休みですね(´・ω・`)

初日は吹奏楽の練習があったのでそちらへ、何故か走り屋チックな車が多い楽団です(笑)





2日目は会社の同期と山梨県のほったらかし温泉にドライブ♪







山梨県にいたハズなのに何故か大黒に行くことに(笑)




学校の同期も呼んで最終的に8台集まりました(笑)





高校の先生に会いに行ったりー




親子でドライブに行ったりと
とても充実したGWでした(*´ω`*)

他にも行きましたが特に大きなネタが無いのでー

ではまた (^o^)/
Posted at 2018/05/06 20:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月18日 イイね!

お疲れさまでした

さてさて、この度父親が愛車のヴェルファイアを手放すそうです。

我が家にスカイラインが来てからはお出掛けはGT-R,近所のお買い物はek。と極端に活躍の場が無くなりました。
GT-Rが去年の12月に来てからは恐らく500キロも走ってません(笑)

しかも我が家の駐車場は2台用。そこにGT-R・ヴェルファイア・ekがギチギチに止まっております。
こんな状況ならもういらないよ、
って事でビックモーターに連れていったところ、ローンの残金よりも35万円ほど高く査定が出たとか、迷わず売ってきたそうです(笑)

思い返せば免許を取ってからずっと運転していたのはコイツだったので無くなると寂しいです。






ヤッパリ最後までドノーマル(笑)

Posted at 2018/04/18 17:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月06日 イイね!

同乗者が酔わない運転

私の父は運転が下手なわけでは無いのですが乗ってると酔います。

小さい時からこんな運転になりたくないと研究しながら免許を取り、「乗ってる人も快適な運転を」っていうのを旗頭にいつも運転しています

基本は
・アクセルはふんわり優しく
・急ブレーキ、急ハンドル厳禁
・減速はエンジンブレーキ
・ガックンブレーキは犯罪


こんな感じです。これを心がけているからか知りませんが、友達や他人を乗せると「快適!」とか「運転無駄に丁寧だね」とか「普段酔うのに今日は酔わなかった!」とかみんな言ってくれるので言われたときは嬉しくなります(^_^)
Posted at 2018/03/06 21:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月06日 イイね!

GT-Rのお医者さんで健康診断

GT-Rのお医者さんで健康診断みなさんこんにちは、道路のあちらこちらに撒かれた融雪剤のおかげで今年に入ってからまだ1回しかGT-Rを動かせていません。

このまま春まで冬眠でも良かったんですが春まで待つと車の保証が切れてしまいますので今のうちに壊れている箇所を全て見つけなければいけません!

今日はGT-Rの点検をして頂くべく、目黒メンテナンスサービスさんにお邪魔しました!










30分でここまで見ていただけます!
これでお値段3400円

水漏れも発覚したのでこれもクランクシールと合わせて修理ですね。
タービンも心配でしたが社長さんの「全然大丈夫だよ!」の一言でホッとしました。

全体的に状態がかなり良いと言われ、前のオーナーさんには本当に感謝しかないです!

GT-Rを自分で整備するために整備士になったのに結局は専門のショップ任せになってしまったのは少し残念です。

帰りは自分の車が走ってる所が見たかったので、カルソニック君に運転をお願いしてピカチュウ号が走っている様子をじっくり見せて貰いましたw



前からの写真が無かったので今度M700君にお願いしたいと思います。


帰ってからタイヤハウスを始め、融雪剤が付いてそうな場所を全て洗い流しました。
Posted at 2018/02/06 14:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今やドリームカーですね… http://cvw.jp/b/1991815/45687125/
何シテル?   12/08 09:07
VELLSIAです。よろしくお願いします! 子供の時からの夢「大人になったらR34GT-Rに乗る!」を叶えるなら今しかない! と思い、半ば夢に人生を喰わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RG レーシングギア 純正HID交換用LEDヘッドバルブ 取り付け D2S形状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 09:16:27
タカラトミー トミカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:00:57
R34 サイドブレーキシューをつおい子にする(0´∇`)ノぁぃ♪ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 12:55:20

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ピカチュウ号 (日産 スカイラインGT‐R)
後期型 STDです。 『人に翼を』のキャッチフレーズで1999年に登場したR34GT- ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
やっと納車されました! 人生初の新車です。 結婚前からずっと奥さんがキャンバスが欲しい ...
三菱 eKワゴン ちっちゃい方 (三菱 eKワゴン)
親の足です。 毎日高速に乗っているせいか、やたらエンジンの回りが良いですw 安いけどし ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド おっきいの (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。 ドノーマルですw うちは出かけると ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation