• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@エルキューのブログ一覧

2008年10月02日 イイね!

エルグランド乗りの皆さん (丸写し記事です)

みなさん、こんばんは。
以下は全て満貫振太郎さんの記事を丸写しですが、
ご協力させていただきます。
画像も何枚かあったんですが・・
うまくできませんでした。
すいません・・(汗)。

みんカラやってるL乗りさん、やってないL乗りさんは、
最後まで読んで下さい。
よろしくお願いします。


エルグランドユーザーの方へ【重要】


特に前期乗りの方・・・
後期の方も該当します

長文ですが、エルユーザーの方はどうか
最後までご覧になって下さい。

宜しくお願いいたします。ぺこ <(_ _)>

昨今話題となっている「バルブネジ」の滑落によるエンジン破損についてです
まずは、こちらのブログを読んで下さい
コメント欄も読んで下さいね^^

ブログ1
ブログ2
ブログ3
ブログ4

追記:美濃焼研究所ブログ が削除されたため、
上記4つのブログは、私が勝手にバックアップ待避したものです。
ご了承下さいませ。

ネジの滑落について

【前期】
ワッシャーが無く、単にバルブがシャフトにM3ネジで留まっているだけです
バルブの開閉によりこのネジが外れ、シリンダー内に滑落してエンジンを破損させます
ガタガタ、カラカラと音がして消える車両もあれば、エンジンがオシャカになることもあります。
ほとんどが、エンジンがダメになるようです。
ネジがあったり、無かったり。
無いネジは、エンジン内に落ちたのです。↓









ネジが外れたバルブは、↓このようにポートに引っかかった状態となります。










【後期】
前期との違いは、ネジとバルブの間にワッシャーがあります。
ネジもワッシャーの厚さ分だけ長くなっていますが、締付けトルクを管理できるモノではなく、前期同様ネジが落ちる事例が出ています

【対策品】
エンジンブローした車は、エンジンを載せ替えるのですが、その際にインテークマニーホールドも交換となるようです。
そのインマニは、ネジが取れないように「ネジロック剤」により固定されています。
エンジンブローして載せ替えても、インマニを対策品と交換しないと、またエンジンブローします。

【おかしな点】
インマニの対策品は、「ワッシャー+ネジロック剤」により対応しています。
つまり、ネジロック剤がないと、またネジが落ちる!
ということをメーカーは理解していることになります

それなのに、リコールにならない・・・
おかしくないですか?


【ブロー事例】
私の知っている範囲です。
聞くところによると数十台・・・

H16最終型前期
エンジンブロー
一般道で走行不能となる。
エンジン無償載せ替え

H19ライダー
エンジンブロー 走行不能
エンジン無償載せ替え、インマニは無対策品
二度目のエンジンブロー
3基目のエンジン無償載せ替え

年式不明前期
エンジンブロー
走行不明
5年10万キロの補償外となり80万の請求
メーカーは「過去に事例無し」との言い分

走行距離には関係なくネジ滑落は起こるようです。
新車8千キロの車にも起こっているようです

【バルブ動作】
バルブの開閉は、基本的には4500rpm程度で動くようです
ただ、バルブは負圧と回転の制御で開閉しますので、4500rpm以下でも動くようです
そろ~~っと、ゆっくり運転すればバルブは動かないので安心です(爆
って、そんなことは無理です!(泣

【問題点】
さて・・・ここで問題点を整理しましょう^^;

エンジンブローの可能性
前期も後期でも、ネジが外れシリンダー内に落ちればエンジンブローの可能性有り
特に前期型は、いつ起きても不思議ではない
後期型のブロー事例も複数あると聞いています


ネジの問題点
ワッシャーを噛ましても、噛まさなくても
M3ネジでは締め付けトルクの管理が出来ない!
よって、いつゆるんでも不思議ではない
ちなみに、谷やんのネジは半分が堅くて、半分緩かったそうです^^;

メーカーの問題
対策品が出され、エンジンブローした車には対策品が付けられています
ネジロック剤が追加になり、ネジが固定されるようになりました
ネジが落ちるとエンジンブローになることを知っているから、対策品が出ているということですよね?
なのに公表していない・・・・
リコール隠し??

下取り価格
ちまたではだんだん有名な状況になりつつあるようで・・・
エルグランドの査定価格の暴落が始まっています
燃料高騰による大型ミニバンということによる暴落もありますが
他車種と比べて明らかな違いが・・・このままリコールにならなければ
とんでもない価格に・・(><)

【ディーラーの対応】
そう言う事例を初めて扱うディーラーは・・・
「こんな事例は聞いたこともない」
「補償外なので有償です。80万!」
「対策品?そんなの知りません。or調べたけどありません」
ディーラーは、素っ気ない態度です

【メーカー(お客様相談室)】
「そんな事例はありません」
「初めて聞く問題です」
全く取り扱ってくれません^^;

【実際にエンジンブローした際の対応策】
インマニを外して、バルブのネジがあるかどうか確認します
ネジがなければ、ネジがエンジンシリンダー内に落ちたせいでブローしていれば終わりです^^;;
グッドプラスの補償があるか、新車補償の範囲であれば無償交換可能かと・・・

【グッドプラスに入っていない、新車補償から外れている場合】
自分で、ネジが落ちたことによるエンジンブローなのでメンテナンスで出来る範囲ではなく、エンジン周辺設計に問題がある!!と立証できれば無償
立証できなければ80万の請求が来ます
これっておかしくないですか??

今時10万キロ程度で壊れるような、エンジン細部設計??
20万キロや30万キロ走れるエンジンを作るのが今時のメーカーでは?
そこまで走れないのなら・・・
走れない理由を知っているのなら・・・
走れるように対応して下さい!

【リコールの可能性】

今のまま、ユーザーが立ち上がって騒がない限り、無理かと思います
日産は、新型エルグランド発売前に、リコールはしたくないはず。
なぜなら、国土交通省から新型エルグランドの認可が遅れる事になり
発売時期など影響が出る為、ネジ脱落の件はオフレコ状態で一般客から言われても、
そんな事例は無いです 知りません 有りませんって言う事になっているかのようです。
この件に対する対応マニュアルがあるとしか思えないような状況です。
実際、無償交換した人は、「このことは他の人には言わないで下さい」と念を押されたようです。
酷くないですか?

【ユーザーの出来ること】

エンジンブローした方へ
自動車のリコール・不具合情報
自動車不具合情報受付

国交省の「自動車不具合情報」への投稿
または、フリーダイヤルで投稿していただけないでしょうか?
宜しくお願いします
ぺこ <(_ _)>


エンジンブローしていないユーザーの方へ

皆さんのお力をお貸し下さい。ぺこ <(_ _)>
我々がネットで問題提議して、回答を求めない限り、メーカーは隠し通すでしょう

では、この件に関して、何をすればよいのか・・・・

ディーラーに対して
上記のブログをプリントアウトして「どうなっているのか、メーカーに確認して!」とお願いする
症状の原因を理解してもらい、自分の車がなったときの、補償について相談しに行く。

メーカー(お客様相談室)に対して
電話で、この事例を話して 実際自分に降りかかったときに、無償対応してもらえるのか確認する。


はっきり言って無駄かもしれません・・・
クレーマー扱いを受けて、嫌な思いをするかもしれません・・・
でも、我々が何か行動を起こさないと現状は何も進展しません!
少しの可能性でもあるのなら・・・・
自分のエルグランドが好きならば・・・・
協力して頂けると助かります。


最後に一つお願いがあります。

私のこのブログを読む人も限られた人だけです。

できましたら、同じようなブログを書いたり、トラックバックして頂けないでしょうか!

お友達登録とか、そんなの関係なく遠慮などしないでドンドンお願いいたします

チェーンブログ的な広がりを持たせれればと思っています

一人でも多くのエルグランドユーザーの方にこの状況を知って貰い、
リコールへの発展を目指して協力して頂けたらと思います。
皆さん、一人一人のお力をお貸し下さい。
どうぞ宜しくお願いいたします
ぺこ <(_ _)>

PS. 色んな方がリンクしたり、トラックバックしたり
  ブログを上げると思いますが、この問題に関心のある方は
  是非、レスしてあげてください!
  そのレス自体が、ユーザーの関心のバロメーターとなると思います

  聞いた話ですが、この症状はエルグランド特有の症状のようです
  ZやスカイラインのVQには、このバルブ自体あるとか、無いとか・・
  エルグランド用のインマニの話かと思います

再追記
  症状の出ているほとんどの車が、なにも弄っていない純正車です
  普通に走っているだけでも症状の出る現象のようです
  症状の出ている車のほとんどが、改造しているから壊れるなどと
  誤解のないようにお願いします
  社外アルミやフロントリップぐらいは付いるかもですが^^;

  こちら も併せてご覧くださいませ


2008-9-16追記

不具合情報に関するグループを作ってみました。
是非、ご参加下さいますよう
お願いいたします
ぺこ <(_ _)>


最後まで読んでくれてありがとうございました。

うまくトラバできたかな。
うまくトラバできてなかったらすいません・・(汗)。
Posted at 2008/10/02 21:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月01日 イイね!

Q退院しました

Q退院しましたみなさん、こんばんは。
日付は変わってしまいましたが、
今日会社終わってから取りにいきました。

治療内容
●イグニッションコイル 4つ取替え

乗って帰ってきた感想・・
エンジンの掛かりもいいし、
アイドリングも少しあがった。
アイドリングが安定してる。

Q、病院から帰ってきたばかりだから
様子(手術後の経過)をみないと
わかりませんが・・(^ ^;Δ

あと・・知らないところで・・
Qの遺産相続勃発が・・。
『僕はアルミね』 とか 色々話が進んでいたみたいですが・・
残念ながらQは復活しましたから(笑)。
もうちょっと長く乗れるでしょう・・(笑)。

Lは・・
あの記事あげてから・・
次の日には・・何でもなかったかのように・・
戻っていました(^ ^;Δ

あれは・・なんだったんでしょうか?
幻?オバケ?

最後に心配してくれた皆さん、
ありがとうございました。
(^○^) m(。≧Д≦。)m
  
Posted at 2008/10/02 01:04:21 | コメント(3) | 日記
2008年09月29日 イイね!

今日はLが…おかしいぞ(;o;)

みなさん、おはようございます(;o;)

今日Lエンジンかけたら、勝手にハザードがっっ(゜ロ゜)

しばらくすると止まる。
でまた…カチカチと着きだす(;o;)

不安なので違う車に乗りかえ(>_<)。

社外のセキュリティが原因かなぁ。まぁわかんないけど…σ(^_^;)

明日、電話しょう…(;o;)ハァ…(重いため息(--;))
Posted at 2008/09/29 09:12:45 | コメント(6) | 日記
2008年09月28日 イイね!

最後の画像④(Q、救急車に乗る?)

最後の画像④(Q、救急車に乗る?)愛車のLも乗って
Qも積載車に乗るとは・・(凹む~)

また修理代が・・(涙)。


これで終わりです。

長い文から画像④まで見にきてくれて
ありがとうございました。
連続投稿・・失礼しました(汗)。
Posted at 2008/09/29 01:02:05 | コメント(4) | 日記
2008年09月28日 イイね!

画像③

画像③画像③です。
車友達EさんののQ と エルキューのQ。

Posted at 2008/09/29 00:48:26 | コメント(1) | 日記

プロフィール

こんにちは。はじめまして。 今日からみんカラデビューです。 みなさんと仲良く交流出来たら嬉しいです。 ヨロシクお願いします!(@゚ー゚@)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation