• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らふたぁ。のブログ一覧

2024年01月26日 イイね!

相変わらずエスケレートタイプ7の買手募集してます!


タイトルの通り、フルバケ売ります!!
詳細はパーツレビューのほうもご確認ください。



エスケレート タイプ7 Mサイズ
センターツートン(スエード)×メッシュ

スエード部分…ID3(インディゴブルー、廃盤色?)
メッシュ部分…ブルー


シートヒーター付き
シートスピーカー(BOSE)付き


使用期間 3年ほど
目立つ傷やほつれ、穴などはありません。
シートシェルにも傷はないと思います。
確認できてるのは下記の通り(画像で確認してください)

・シートベルトガイド部に擦れ、凹み
(シートベルト使用に伴うものです)

・シートの頭側後ろに小さな凹み
(シートを下げた時に、ヘッドレストカバーと接触してできた凹みです)

・表面のロゴが一部シルバーからゴールドに変色
(摩擦によるものだと思います)


中古品ではありますが、美品の類だと思います。


価格は
シートレール付き 11万円(面識のある方は10万)
シートレールなし 8万円


受け渡し方法は、恐縮ですが、群馬県内直接引き取りでお願いします。

気になった方は気軽に連絡をお願いします。
お知り合いの方等にご紹介していただいても構いません!!

間も無く新しい車が納車される予定なので、
何卒よろしくお願いします🙇






















































Posted at 2024/01/26 13:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

【値下げ】フルバケ売ります(エスケレート タイプ7)

久しぶりのブログがこんなんですみません!!

タイトルの通り、フルバケ売ります!!
詳細はパーツレビューのほうもご確認ください。



エスケレート タイプ7 Mサイズ
センターツートン(スエード)×メッシュ

スエード部分…ID3(インディゴブルー、廃盤色?)
メッシュ部分…ブルー


シートヒーター付き
シートスピーカー(BOSE)付き


使用期間 3年ほど
目立つ傷やほつれ、穴などはありません。
シートシェルにも傷はないと思います。
確認できてるのは下記の通り(画像で確認してください)

・シートベルトガイド部に擦れ、凹み
(シートベルト使用に伴うものです)

・シートの頭側後ろに小さな凹み
(シートを下げた時に、ヘッドレストカバーと接触してできた凹みです)

・表面のロゴが一部シルバーからゴールドに変色
(摩擦によるものだと思います)


中古品ではありますが、美品の類だと思います。


価格は
シートレール付き 11万円(面識のある方は10万)
シートレールなし 8万円


受け渡し方法は、恐縮ですが、群馬県内直接引き取りでお願いします。

気になった方は気軽に連絡をお願いします。
お知り合いの方等にご紹介していただいても構いません!!






























Posted at 2023/11/19 21:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月12日 イイね!

雹被害に遭いました

約5年振りのブログでございます。

そして悲しいご報告です。


令和5年7月31日(月)17時ごろ、高崎前橋伊勢崎地域周辺に雹が降り注ぎました。

7月上旬にもあったし、昨年もあったし、
ここ最近の前橋高崎あたりは雹が怖いですね…


その頃らふたぁ。はというと…

定時間際で、天気が悪かったので今日は定時ダッシュで帰ろうと忙しくしていました。
そして悲しみの豪雨&雹…

夏場なので毛布も積んでいない
そもそも会社から駐車場まで離れていて、あの雹の中外にはいくのは身の危険がありすぎる

そんな状況で潔く諦めました。


車を確認したら、誰がみてもわかるくらいボコボコでした😇
窓や幌に穴はあいていなかったのは、不幸中の幸いかなと思います。


そして、修理の手配です。
昨年の雹被害が甚大で、いまだに板金屋さんが大忙しなのもわかっていたため、
諦め半分で聞いてみたところ

1社目「最短で年明け」
2社目「いつになるかわからない」

という状況でした。

このときは、しばらくボコボコ生活が始まることに萎えていましたが、修理費は20万くらいかなーと甘く見ていました。


その後、状況が変わって車をすぐに板金屋に入れられることに…
(本当にありがとうございます)

で、みていただいた状況がこちら↓







思ってるよりボコボコ(笑)
ボンネットだけで300近くの凹みがあったそう

無事だったのはバンパーと窓くらい(笑)
さらにこのあと、幌骨が折れていることも発覚(笑)


すごーいざっくり見積もりで、50〜80万はかかると言われました。
あまりの金額にさすがに驚きました。

そして、そこに悪魔(?)の誘惑




「雹害車+10万キロ超でも下取りは○十万単位では出ると思うよ」


「次のマイナーチェンジ、かなり魅力的だよ」



詳細は記載できませんが、
聞いただけでもかな〜〜〜り魅力的でした。


そして保険屋さんとも話がつきました。


らふたぁ。30歳にして人生初の新車購入します👏👏(予定)
将来のことなど無視してNDを新車で買います!!!!
来年以降の雹のことなんかも知りません!考えません!!


当面の間はボコボコロードスターで走り回りますので、笑ってやってください!

Posted at 2023/08/12 20:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月05日 イイね!

近況報告


本年もよろしくお願いいたします!

新型コロナウイルスの影響もあり、
公私ともに忙しくしていることもあって
県民会のイベント初め、車関係の趣味が封印状態で寂しい日々を過ごしております。

生存報告も兼ねて、近況を綴っておこうと思います。


車について
走行距離が58,000kmを超えました。購入から2年半で4万km程度です。
(もっぱら通勤車両と化してます…泣)
NBのときよりは全然乗ってないですね。
ドライブ出来てないので当然かもしれませんが。
フルバケを導入して以来何もしていないこともあり、少し倦怠感を感じてたりします。

やりたいこととしては
・助手席もフルバケ化
・足回り改善
とあるのですが、助手席に座る人の許可が得にくかったり、将来的なことを考えると今から大金を投資するのも憚られてしまい…


仕事について
月残業時間が平均50時間くらいと、昨年の3倍くらいに膨れ上がっててバタバタしてます。
お給料が上がってくれるとありがたいのですが。


プライベートについて
ここが大きなところで、そう遠くないうちに住まいが南群馬県に移ります。
とはいえ、職場は(異動がなければ)変わらないし、東毛地域まですぐという立地です。
見かけたら声かけてやってくださいませ。

転居に伴う費用や今後の人生設計を考えると、ロードスターにお金をかけることに踏み切れず、つまらなくて日々もやもやしています。
車検は通すので、少なくともあと2年は乗っていると思いますが。

文章も整いませんが、人間は元気に生きてます!笑

それから、東毛方面にお住まいの方、良さげな洗車場所があれば教えてください!!
Posted at 2021/02/06 20:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

ND初!ジムカーナ 「第12回俺は小僧になる」


どーもー!

NDを購入して早1ヶ月ちょっと!
車の挙動を手っ取り早く知るためには…


ジ ム カ ー ナ !

ですよね!!

平成30年10月5日(金)
宝台樹スキー場駐車場にて、ARRIVE石井自動車主催のジムカーナ練習会
「俺は小僧になる」 に参加して来ました。

費用は8,000円!昼食付きで安い!!!

当日参加台数は8台!NA3台、ND5台!!(+社長ND1台)
相変わらず異常なまでの少なさで走りたい放題です!

そしてNBとNCは何処へ…
さらにND5台中3台がリフレックスブルーマイカ…
不人気色とは(笑)







例によって講師はくにー選手こと、斉藤邦夫選手です。
2017年、2018年と2年連続JAF全日本ジムカーナPN1クラス チャンピオン…
今年はアドバンカラーが最高にかっこいいです。





ジムカーナは前回の小僧練以来なので、1年と3ヶ月ぶりです。

コース図はこんな感じ



これくらいならもう覚えられます。
思ってる以上に、慣熟歩行で意外と覚えられるもんですよ…!



※この先は備忘録も含め、感想やら諸々書いていきます。

斉藤選手から言われて意識したのは
「ドライバーが死ぬ気で走っても、本気で攻めたつもりで走っても、タイムは速くない。タイムアップにはならない」
「プロドライバーは自分の安全マージンの範囲内でベストの走りをしている。安全マージンを広げていくのがベスト」
「車は機械。車の挙動を五感フル活用して感じて、動かしたい方向に動かすサポートをしてあげる。」


実際に最初の方の走行は久しぶりなのもあって、下りのストレートでは怖かったです。
また、今までと違いフルバケではない純正シートでの走行でした。

肩も腰も動きまくり(笑)
要は、高速域やGがかかった時に適切なシートポジションを維持できていない
→ステアリングの持ち方やらフットレストの使い方に問題がある。

そのあたりを意識して後半は練習しました。
コースに慣れてきたのもあるけど、自分の意識が
「コース通りに頑張って速く走ろう」
だったのが
「車の挙動を意識して、車が気持ちよく曲がれるように走る」
になり、そうなると恐怖感もほとんどなくなりました。
最初はブレーキロック(ABSはもちろん効いてます)してステアリング切っても曲がらないとかだったのにね。笑


ブレーキを踏むタイミング、踏む量、タイヤが滑らないギリギリを探る…
面白いですね。

一番最後の方の走行が車の挙動も掴めてきて楽しくて。そして何より怖くなかった。
あそこはもう少し踏めたとか、速度高くても曲がれたとか、そんな風に感じられました。
そして、タイムも一番良かったです。

(斉藤選手は2人乗車で、私より5〜10秒弱速くてなんかもう訳わかんないです)



あと、左コーナーが苦手みたいです私。

それからもう一つ。
「何でもかんでもレブまで回せばタイムは伸びるわけではない」
「PN1クラスだと、ロードスターとスイスポ。スイスポはターボなのもあり、小さく回って1速で加速するのが速いけど、ロードスターは違う。いかにボトムスピードを下げずに、コーナーを早く回れるか」
「常に次のライン(コーナー)を意識して、ラインやギアを選ぶ」

これは自分の中で大きかったです。
コース図の1つ目のパイロンが、1速で6000回転くらいなんですよね。
で、回ってからシフトアップしてたけど…

斉藤選手はパイロン回りながらシフトアップしてました…意味わからん…

で、それは出来ないんで手前でシフトアップするようにしてタイムもあがりました。

シフトアップも下手くそなんだよなぁ…
シフトダウンよりアップが難しい…


斉藤選手の助手席(マイカー)は凄すぎてよくわからなかったです。笑
斉藤選手のNDにも助手席試乗させていただきましたが、もっと訳がわからなかったです…
スラロームとか冗談抜きで理解できない…
あのスピードでクリアできるとかえぇ…ですよ

さて、車両に関してアドバイス頂いたのは
「車全体は問題ない。バランスも良いので、このままで大丈夫」
「脚について、もっと良い脚はある。タイムをさらに伸ばしたいとか、タイヤを現状(ネオバ AD08)よりハイグリップにすると、今の脚だと負けてきちゃう。現状の脚だと71Rくらいが限度」
「RSのシートは優秀。フルバケの優先度はそんなに高くない。」
「(ジムカーナやるなら)機械式LSDはやっぱり欲しい」

あと色々あった気がしたけど、忘れました(笑)
とりあえず、機械式LSDは私が見てもわかるくらい速いので、いいですよね…



プロの走りを助手席で体感させてもらって、
この車の現状でここまでの走りが出来る。
こんなにもわかりやすくて、ありがたい目標はないです。

精進します(笑)




Posted at 2018/10/10 22:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「来週にはNew Car が納車されます
フルバケなんとかせねば…」
何シテル?   01/30 19:39
らふたーT(Twitter:らふたぁ。)と申します。群馬県南部在住。気付けばアラサー。 2013. 8~ NB6C SP 69,000km→150,00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ロドスタ群馬県民会 新年顔合わせ的MTG 2025☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:40:45
アライブ石井自動車 マルチメーター Lite 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 19:46:12
FJ CRAFT サイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 06:47:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前愛車のブルーリフレックスマイカNDちゃんが雹害でボコボコになりました。 大好きな色、た ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年登録 NC1 幌 ブレイズエディション(ラディエントエボニーマイカ)です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今後の生活環境がどう変わるかはわかりませんが、許す限り長く乗りたい。可能なら一生乗り続け ...
トヨタ 86 トヨタ 86
H30.08.05 元カノ(ロードスター)が忘れられず手放しました。短い間だったけど、素 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation