• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kutushitaのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

続・写真取り忘れた(~_~;)

ALT編

走行 16:00・17:00

タイヤ 前:595-RSR 235/45/17(新品)

後:595-RSR 235/45/17(中古4分山)

前後空気圧:2.5(冷間)

◯前回との差・反省

・ホイル含む脚下が軽くなって乗り心地UP
+レスポンスUP

・RSRは剛性・グリップともに不満なし
コストパフォーマンス高し
脚がノーマルというのも手伝って挙動は
かなりわかり易い◎
(フルバケを入れたのも大きい)

・タイヤのグリップUPに伴い脚が縮み易く
なって運転はよりシビアかも(-。-;

・1コーナーの進入速度が遅い…
(ヒデちゃん指摘有難う(>_<))
減速し過ぎず素早く向きを変える
→脚の縮みしろを残す事!

・2コーナーのアンダー
→もっとラインを大回りに振るのも有りかな?(~_~;)ヘタクソアンダーナダケ

・タイヤグリップUP→ブレーキの効きが…
ダスト凄いしパッド替えよかな(~_~;)

・ホンダのエンジンて軽く反則な位速い…
気持ちよ過ぎて酔わない様に…

・シフトアップはもう少し優しく!

・総じてタイヤは縦に使うとノーマル脚でも
まだまだいけそう(−_−#)ガンバロウ
(↑◯師匠の受売り(汗))
Posted at 2011/05/02 21:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2011年05月02日 イイね!

写真取り忘れた(~_~;)

すっかり暖かくなってようやく花粉症からも解放されたくつです。

前回何かとボロボロだったALTリベンジを敢行すべく強行軍を

して参りました。

変更点☞・シートをフルバケ化
・タイヤを気持ち(?)サイズアップ

フルバケは身体が小さいせいか上手くホールド出来ず止むなく…

タイヤは18インチはタイヤ代がかかってしょうがないから17インチ

の225/45/17にするつもりがむねりんさんのご好意で235/45/17の

595-RSRを頂いたのでそのまま装着♪( ´▽`)

ALTに行く当日大阪を出発し、◯師匠に大分無理を言って何とか

シートとタイヤを交換…何とか走行開始に間に合いましたf^_^;)

また性懲りもなく2時間猿走り…(−_−;)

からの何とかタイムアップ(^з^)-☆ヤッター

BEST→32.297sec

まだまだ課題は星の数程ありますが…最低限ノルマは達成





したことにしてください(爆)


毎度無理ばかり聞いてもらってる◯師匠・Tommyさん

ALTご一緒頂いたむねりんさんご夫妻・2Gお師匠・ヒゲ男爵さま

行き帰り笑いを絶えない車内にしてくださったSHOWさん

ありがとう御座いました(>_<)

またお付き合い宜しくお願いします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


続く??…

















Posted at 2011/05/02 15:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | タワゴト | クルマ

プロフィール

「頑張れ晴れ男!!@I/A/S 」
何シテル?   02/12 16:44
若かりしころにレガシーでサーキットにはまり卒業して早6年ε-(‐ω‐;) いまだに現役で走られている先輩方を見ていてそろそろ 辛抱たまらなくなり、つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

筑波が熱い季節がやってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 23:38:56
MUGEN(無限) Aluminum Wheel GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/16 21:31:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
きちゃった...(@´゚艸`)エヘエヘ
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットの楽しさを教えてくれた車です♪

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation