• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

ダメ出し(-ω-;)ウーン

ダメ出し(-ω-;)ウーン









ダメ出しです

中○しではありません(´゚ω゚):;*.':;ブッ


さてさて先日Dにて点検を受けた際に来年1月に迎える

2度目の車検の見積もりとダメ出しをしてもらいました

内容は

エムブロLEDテール→NG    ・・・想定の範囲内♪

LEDリフレクター→NG      ・・・これも想定の範囲内♪

フォグランプ→NG ・・・ん?んん!?

最近みんカラで情報は把握してましたがスルーできると思ってたのに(汗)

というのは昨年の?保安基準の改正?でH18年1月以降に製造された車は

フォグの位置が地上から25Cm以下は不適合になったらしくC25の場合

もともとフォグの取り付け位置が低いRS/RXはローダウンするとこれに引っかかりNGなんだそうで

セレニティ号はH18年の1月製造のRS・・・まさにビンゴ!!

対処法は車高を戻すかフォグを外す。

ってどちらかならフォグを外すでしょ・・・ダウンサスだから(汗)

なんにしろ面倒くさいけど今回の車検はフォグを外す方向で対処します。



あと何回車検を受けるか分からないけど車検ごとにこの作業を繰り返すのもイヤだから

対抗策?として

①他グレードのバンパーに換える

②社外エアロバンパーバンパーに換える

③エアサスにする

④フォグランプレスにする(爆)

さてどうしましょう・・・

○人に貢いでお金ないしブ━━。:+((*′艸`))+:。━━ッ!!!!!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/10/27 21:52:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 22:06
ども\( ̄ー ̄ ) (  ̄ー ̄)/ども

フォグの最低地上高は知らなかった(;><)
25センチて無理な気が・・・
エアサス行って下さいね(~o~)
そして中田氏を~

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2010年10月28日 6:24
おはようございます♪

C25の場合、合法的な地上最低高をクリアしていれば
R系以外は25Cm以下にはならないそうです

資金不足なので

エアサスも中田氏も逝けません(謎)

( ゚ω゚):;*.':;ブッ
2010年10月27日 22:06
ノー車検で(爆)
コメントへの返答
2010年10月28日 6:25
心のこもったコメントありがとうございます(爆)
2010年10月27日 22:17
パ○パン仕様

バンパーレスwww


やはりエロは車検受からずなのね~( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2010年10月28日 6:32
バンパーレスのパ○パン仕様
( ゚ω゚):;*.':;ブッ

中身?まる見えじゃん♪
公然猥褻で捕まっちゃうよ(笑)

兄貴の裏権力で法改正をお願いします(爆)
2010年10月27日 22:20
お疲れ様です(^-^)/

フォグの地上高制限なんてのもあるんですね~σ( ̄∀ ̄)

ここはやはり③ですか (≧∀≦)b
コメントへの返答
2010年10月28日 6:39
おはようございます♪

保安基準は年々改正されていて
前回車検時はOKだった箇所が
今回はNGという場合があります( ̄▽ ̄;)

③は・・・オイラの財布では
非現実的です(笑)
2010年10月27日 22:22
オイラなら①でハイスタ女子に

スワッピングかな☆
コメントへの返答
2010年10月28日 6:45
ハイスタバンパーにスワッピングが
一番現実的な方法だよね~

でもヤ○オクで探してみると
程度の良い物って少ないね

それにしても?スワッピングって
響きがエロいよね( *´艸`)
2010年10月27日 22:53
○出し~( ̄□ ̄;)

R系・・・ 確かにフォグが低いっ!
ん~ 残念(ToT)

20Sのカバーが付けば、誤魔化せない?(笑)
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m77239076
コメントへの返答
2010年10月28日 6:55
好きでしょ?勇気がいるけど(謎爆)

全てのローダウンしたR系がダメっていうなら
話しは分かるけどH17年式ならOKって・・・(苦笑)

20Sのカバー&不点灯ならイケるかも?( *´艸`)
2010年10月27日 22:55
⑤のC26へ乗り換え~

これで問題解決♪
アッヒャヒャ!ヾ(゚∀゚)ノアッヒャヒャ!
コメントへの返答
2010年10月28日 17:02
( ゚ω゚):;*.':;ブッ

いいねそれ♪

って一番お金がかかるじゃん(笑)

オイラは当分25で逝きます♪
2010年10月27日 23:27
へぇ~フォグが低いとダメとはね

じゃぁ4駆のように上げちゃいましょうヽ(^ー^ )

にしてもゆる~いDで羨ますぃるんるん
コメントへの返答
2010年10月28日 17:48
構造上R系以外は大丈夫なんですけどね
昨年からの基準改正の影響?をモロに受けました(汗)

車高を上げるよりフォグを
外したほうのが簡単なんですが( *´艸`)

うちのDはめっちゃ親切ですよ♪
2010年10月28日 1:30
こんばんわ~(^^♪

中〇しはNGでしょ~∵ゞ(≧ε≦● )プッ

②と③を是非♪
コメントへの返答
2010年10月28日 18:02
こんばんは♪

さすがPhoenixさん発想がエロいっすね(爆)

オイラは「なかよし」のつもりで書いたんですが(嘘)

ちなみに「なかよし」のなかは「仲」ですが・・・

②と③・・・一体いくらかかるの
( ゚ω゚):;*.':;ブッ
2010年10月28日 7:15
今のフォグの位置の上に穴あけてローションたっぷり塗って挿入してください(笑)
もちろん中だしも可能です(爆)
最後にフォグランプ付ければ完成です(笑)


コメントへの返答
2010年10月28日 18:12
今回のブログの中で一番卑猥なコメントですね
( ゚ω゚):;*.':;ブッ

エロ神様の本領発揮?(爆)

穴開けはオイラのティ○コで可能でしょうか?
( ゚ω゚):;*.':;ブッ

外径がフォグと同じなので
( ゚ω゚):;*.':;ブッ
2010年10月28日 8:38
本気で書く!

フォグにビニテで覆う

んで、ヒューズを抜く

これでパス出来るはずですよ♪

因みにエムブロは僕はOKでしたよ・・・

何で?
コメントへの返答
2010年10月28日 18:22
珍しく?真面目なコメありがとうございます(笑)

ビニテにヒューズ抜き!

かなり有効な手段ですね♪
試してみるかも( *´艸`)

ちなみにDの見解では不点灯のみでは
ダメらしいとのことです。

エムブロはクリアテールということでNGでしたが
課長と同じ「赤」なら良かったのかも?
2010年10月28日 11:11
こんにちは~♪

おいらはDでの車検が受けられませんが(爆)


しかし、車検にフォグの高さが関係してくるとは…
コメントへの返答
2010年10月28日 18:28
こんばんは♪

ざえもん号はDどころか一般の業者でも無理でしょ
( ゚ω゚):;*.':;ブッ

可能なのは闇の業者のみです(爆)

フォグの高さがひっかかる情報は
入手していましたが・・・

勝手に大丈夫だろうと思ってました(笑)
2010年10月28日 16:15
R系のフォグはダメ×なんですねぇ~ ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

あっ!うちのはH17年8月だった・・・

こうなったらエアサスいれて後期化したらどうです??

そして赤で全塗装・・・(●・´艸`・)、;'.・ ププゥ

コメントへの返答
2010年10月28日 18:35
同じR系なのに・・・

納得できね~(爆)

余談ですがフォグの色がイエローの場合
17年式はOKで18年式はNGです

エアサス、後期化、赤塗装( *´艸`)

ガンニティに改名かっ!!
( ゚ω゚):;*.':;ブッ
2010年10月28日 21:45
お久しぶりです
たしかオプションのニスモサスも
OUTだったような

なぜ純正でも?
こまったもんです

コメントへの返答
2010年10月29日 6:51
おはようございます♪

そうそう!
OPのニスモサスもNGなんですよね(苦笑)

まぁこればかりは日産の問題ではなく
法的な問題ですからね~(汗)

前回の車検時はこんなレギュレーション?は
無かったし( ̄▽ ̄;)
2010年10月30日 8:37
こんにちは~
え?他の方のブログでもちらっと
見ましたが、自分は対象でないと思ってました。
自分のは17年式3月・・・・
2回目の車検は来年3月・・・
セレニティーさんの年式は18年式??
来年1月車検??おいらは車検忘れてる??
コメントへの返答
2010年10月30日 15:05
こんにちは♪

ん?計算が合いませんね・・・
愛人が妊娠した時にこの方法でとぼけるんですか?
( ゚ω゚):;*.':;ブッ

真面目な話しオイラのは18年式で
1回目の車検が21年の1月。
で、2回目が23年の1月。
つまり来年年明け早々車検です。

恐らくJammer号は18年3月なのでは?
だってC25は17年の5月~の発売ですよ♪

ということでフォグはNGです( *´艸`)
2010年10月30日 18:07
こんばんは~、
お~・・・完全にもうろくしているww
ず~っと17年式だと思ってたww
って~ことは・・・・車検に引っかかる・・・・・
ってことは栓するしかないですね。
嫁さんの借りてくるか・・・
ふやけてもそんなにでかくならないかww


ん??愛人??とぼける??
失礼な全部本妻ですww
コメントへの返答
2010年10月30日 18:25
こんばんは♪

1歳儲かりましたね?(笑)

検査員次第ですが栓だけだと光が漏れる
可能性があるのでヒューズ抜き等で
不点灯にしたほうがいいかもね♪

正規?の対処方法は外すか
車高を上げるかのどちらかみたいですが(汗)

今度リコールの件でDに行った時に
詳しく聞いてみますね♪



奥様は何人いらっしゃるんですか?
( ゚ω゚):;*.':;ブッ
2010年10月31日 0:03
遅コメでw ここんとこ月末で・・

すみません(^^;

えっ!?そうなんですか~C25だから25㌢以下ですか(爆

真面目に戻って(^^;初めて知りました(><)
元々純正でも25㌢以下なような気するけど・・・

フォグ外したら・・・こちらにいつでも嫁ぐ準備OKですよ(爆)

コメントへの返答
2010年10月31日 11:52
こんにちは♪

月末の激務?お疲れ様です(´ー`)y─┛~~

数値はオーナーの○○○の長さが基準です
だからうちの車は25Cmなんですよ(嘘爆)

R系のフォグの位置はハイスタと比べて
たぶん5Cm低いとおもいます(汗)

嫁ぐ?
オイラん家まで取りに来てくれるなら

・・・考えます(爆)

プロフィール

「@ちゃ太郎 さん 
㊗️おめでとうです😁🎉」
何シテル?   01/31 16:45
よぼよぼのジジイです♪ 長老と呼んでください( *´艸`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アニメ「ばくおん‼︎」効果凄過ぎる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:50:46
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 10:10:30
c25前期型保存会オフ♪ vol.1 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 10:01:53

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ジャストサイズでちょうどいい♪ 乗り心地がいい♪ 輪止めを気にしなくていい(笑)
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁専用車 K11→K12→K13→K13 マーチ通算4台目(笑) H23年10月式 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
この車のおかげで多くのみん友さん達と出会えました♪ C25セレナに乗って本当に良かった!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation