• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@VMGのブログ一覧

2023年01月16日 イイね!

東京オートサロンで気になった車

さて、まだまだ写真の取り込みや選定は終わっていませんが、東京オートサロンで個人的に気になった車を紹介したいと思います。



まずはトヨタのAE86の一見すると普通のカスタマイズ仕様に見えますが、パワートレインがBEV化されております!!
昨今のカーボンニュートラル社会に向けて化石燃料の車両から電気自動車や水素燃料の車両に置き換わる中、古き良き車たちは取り残されてしまう中パワートレインを現代に合う仕様に改良して残す試みとしてトヨタが一つの提案をしてきました。
BEVでも、ミッションはMTで車高も下げてホイールもノーマルから変わっていてロールバーまで入っているという本格仕様!
走りの楽しさを備えたBEV車両ですね!

そして、もう1台が水素燃料仕様のAE86です!こちらはエンジンは本来の4AGエンジンを水素燃料で走れるものに改良したものだそうです。
今回トヨタはAE86でこうした提案をしましたが、この考えがトヨタの他車種だけでなく他メーカーにも同じ考えが広がって欲しいと思います。

ちょっと車ではないですが、これは気になっていました!
エンケイホイールの漫画イラスト調になっているというものです。
完全にイニDですね!
実物写真で撮っても実物に見えないのがすごいです!

一見新型Zのように見えますが、大きく見えると思いますがZではありません。

これは、日産自動車大学校が制作したフェアレディXというもので、ベースはZ51ムラーノになります。Zだと2シーターなので家族で楽しめないので、家族でも楽しめるスポーツカーをコンセプトに制作されたそうです!違和感なく作られていてクオリティはとても高かったです!
ちなみにヘッドライト等は新型Zと同じものが使用されているとのことです。

新型もいいですが、旧型Zもかっこいいですね!スターロードのZイカしてました!

三菱のデリカミニも売れそうな1台ですね!
悪路走破性は流石に優れているような感じではなさそうですが、ジムニー並みだったらもっと面白そうですね笑

これは、私自身錯覚してしまいましたが、ぱっと見GRスープラのように見えて実はGR86というものです!
エアロがGRスープラ風になっていて、細かいところまで作り込まれていてかなりのこだわりが感じられる1台でした。

今回はこんな感じです!
まだまだ東京オートサロンネタで引っ張っていきますよ!!

それでは!
Posted at 2023/01/16 18:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月15日01:31 - 22:17、
278.32km 11時間8分、
35ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント500ptを獲得」
何シテル?   09/15 22:19
小さい頃から車が好きです! 今はスバルのレヴォーグに乗っていますが、車種やメーカー分け隔てなくいろんな方と交流できたらと思います。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 345 67
8 9 101112 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

情報提供のお願い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 05:46:51
MAX JUNLEVOさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 08:23:37
フォグランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 13:53:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のシャシーの腐食進行により安全性を考え乗り換えを決意しました。 いろいろ検討した結果 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ちょっとずつカスタムしてます! 最終目標はtSのような感じになれば…
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
最初の相棒です。まああちこち壊れたり壊したりしました(^_^;)最後は、マフラーから大量 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
前の相棒!軽だが、燃費は普通車以下汗 でも居住空間は普通車以上!なかなか使い勝手の良い車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation