• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN@VMGのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

帝国オフ初潜入!

こんばんは!
本日は帝国オフ会に初めて参加させていただきました!
まずは、参加された方、スタッフで参加された皆様本当にお疲れ様でした。


今日は、とりあえず速報のみとし、詳細画像等は明日以降にアップしていこうと思います!


やはり同一車種がたくさん集まると圧巻ですね!


私のレヴォーグは今回に合わせてフロアマットを新調し内装を少しカスタムして持ち込みました!
しかし、いろいろ刺激を受けて大きなカスタムをしたい欲が発動しました笑
でも車検までは我慢します…


本日の戦利品です!
ご提供してくれた皆様本当にありがとうございました!
次回開催時は私自身もいくつか持ち込む予定でいます!

今日は非常に眠いので、この辺りにして本番は明日以降にします笑
それでは!!
Posted at 2023/04/01 23:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

やっぱり予定は未定なんだな

気がついたら久々の投稿です!

最近めっきりプライベートの時間がない状態でしたが、さすがに心身ともに限界が来て気分転換が必要と思い、今日は洗車して少しドライブしようと決めました!

目的地は思い付かず首都高と適当に流して帰ろうと模索しました!
すると大黒に来ませんかというお誘いメッセージが!

ということで…



行きました!

お誘いしてくれた白獅子さんのGTインプレッサです!
細かい部分がまだまだ進化しており、自分もまだまだ進化させねばと決意新たに次の久里浜プチオフまでに何か仕込みます笑


今回お初だったタケヒデさんのGPインプレッサです!
なんと色以外はグレードもアプライドも自分の前車と同じというものでした!
細かな違いはあるものの、ほぼ同じものを目にすることが出来、懐かしくなりました。
なんか原点を見れた感じです!

途中少しだけ噂をかぎつけてハナゲ武士さんも登場しました笑

喋り出すと止まらなくなり気がつけば日が暮れ…

雪が舞う中の極寒の中会場強制閉鎖で解散となりました!
寒い中お疲れ様でした!

今年はあまり集まりに参加しないつもりでいますが、お誘いいただければ近場限定で顔出したいと思います!

それでは!
Posted at 2023/02/25 23:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月06日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!2月6日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
シャイニングスピードのシーケンシャルライナー
オートプロデュースA3の部品数点w


■この1年でこんな整備をしました!
オイルをゼロスポに変えて調子が良くなりました♪

■愛車のイイね!数(2023年02月06日時点)
438イイね!

■これからいじりたいところは・・・
オーディオやりたいですね!
ダイヤトーンのスピーカー頑張って付けます!

■愛車に一言
最近乗れてなくてごめんなさい涙

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/02/06 07:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月16日 イイね!

東京オートサロンで気になった車

さて、まだまだ写真の取り込みや選定は終わっていませんが、東京オートサロンで個人的に気になった車を紹介したいと思います。



まずはトヨタのAE86の一見すると普通のカスタマイズ仕様に見えますが、パワートレインがBEV化されております!!
昨今のカーボンニュートラル社会に向けて化石燃料の車両から電気自動車や水素燃料の車両に置き換わる中、古き良き車たちは取り残されてしまう中パワートレインを現代に合う仕様に改良して残す試みとしてトヨタが一つの提案をしてきました。
BEVでも、ミッションはMTで車高も下げてホイールもノーマルから変わっていてロールバーまで入っているという本格仕様!
走りの楽しさを備えたBEV車両ですね!

そして、もう1台が水素燃料仕様のAE86です!こちらはエンジンは本来の4AGエンジンを水素燃料で走れるものに改良したものだそうです。
今回トヨタはAE86でこうした提案をしましたが、この考えがトヨタの他車種だけでなく他メーカーにも同じ考えが広がって欲しいと思います。

ちょっと車ではないですが、これは気になっていました!
エンケイホイールの漫画イラスト調になっているというものです。
完全にイニDですね!
実物写真で撮っても実物に見えないのがすごいです!

一見新型Zのように見えますが、大きく見えると思いますがZではありません。

これは、日産自動車大学校が制作したフェアレディXというもので、ベースはZ51ムラーノになります。Zだと2シーターなので家族で楽しめないので、家族でも楽しめるスポーツカーをコンセプトに制作されたそうです!違和感なく作られていてクオリティはとても高かったです!
ちなみにヘッドライト等は新型Zと同じものが使用されているとのことです。

新型もいいですが、旧型Zもかっこいいですね!スターロードのZイカしてました!

三菱のデリカミニも売れそうな1台ですね!
悪路走破性は流石に優れているような感じではなさそうですが、ジムニー並みだったらもっと面白そうですね笑

これは、私自身錯覚してしまいましたが、ぱっと見GRスープラのように見えて実はGR86というものです!
エアロがGRスープラ風になっていて、細かいところまで作り込まれていてかなりのこだわりが感じられる1台でした。

今回はこんな感じです!
まだまだ東京オートサロンネタで引っ張っていきますよ!!

それでは!
Posted at 2023/01/16 18:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月15日 イイね!

【速報】東京オートサロン2023に行ってきました!


最終日にようやく東京オートサロンに行ってまいりました!
今年は純粋に見て楽しむことを目的にし、散財は極力しないことをテーマにしました笑
ちょっとお財布事情が厳しいので汗

今年は去年と比べて人が多くなったなというのが第一印象でした。

今年から参戦する新しいWRXのNBRモデル

今年が始まったばかりですが、早くも来年のGT500参戦車輌となるシビックタイプRプロトタイプ

レヴォーグ乗りなら気になるSTI SPORT#

エブロから2021年チャンピオンカーのBRZ GT300が発売予定でサンプルが初公開されました!
私は既にネットで予約済みです笑
しかし、今年からスパークがGT車両のミニカー契約したそうなので、長年担当してきたエブロはどうなってしまうのでしょうか?

写真はたくさん撮ってあるので、編集等しながら公開していこうと思います!
また、オートサロンネタ書いていきます!

それでは!
Posted at 2023/01/15 18:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive HARUNASUBARUFES2025
2025年07月27日05:01 - 21:23、
230.21km 10時間43分、
26ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   07/27 21:28
小さい頃から車が好きです! 今はスバルのレヴォーグに乗っていますが、車種やメーカー分け隔てなくいろんな方と交流できたらと思います。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

情報提供のお願い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 05:46:51
MAX JUNLEVOさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 08:23:37
フォグランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 13:53:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車のシャシーの腐食進行により安全性を考え乗り換えを決意しました。 いろいろ検討した結果 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ちょっとずつカスタムしてます! 最終目標はtSのような感じになれば…
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
最初の相棒です。まああちこち壊れたり壊したりしました(^_^;)最後は、マフラーから大量 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
前の相棒!軽だが、燃費は普通車以下汗 でも居住空間は普通車以上!なかなか使い勝手の良い車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation