2015年07月18日
皆様、すごくお久しぶりです( ̄▽ ̄)
さて、かなり前にお話したレアパーツを
紹介したいと思います。
コレでございます↓↓
ダルマセリカにお乗りの方ならたぶん
わかると思います^_^
そう、エアコンなんです!
しかも社外品ではなく、純正品!!☆
すごく調子良いです!(^^)
なんだよ〜〜〜〜!!(♯`∧´)
どこがレアパーツなんだよ!!!( ̄^ ̄)ゞ
と怒られてしまいそうなので少し説明を
しておきます、、、(^◇^;)
なぜレアなのかと言うと「純正品」
っていうのがキーポイントなんです!!
皆様もご存知の通り、旧車の世界では
当時物の純正品ってプレミアが付いて
すごく高価ですよね、、、( ゚д゚)
しかも程度が良かったり、ちゃんと作動
する物はさらに高価ですよね(汗)
車に限らずおもちゃとかでも当時物で
状態の良い物は高いですよね(^O^)/
このエアコンも当時物の純正品でしかも
調子良く作動するのでかなり珍しい物
なんですね〜〜(^。^)
やっぱりお値段もかなりしました、、、。
この値段は他に何が買えるんだろう、、、
純正品は恐い、、、、(笑)
確か社外品は助手席の前らへんから
風が出てくるタイプでしたよね??
純正品は真ん中の吹き出し口から
出てきますよ!↓↓
これ使った時はすごい感動しましたT^T
おぉ〜涼しい風が出てるよ!!
みたいな感じで(笑)
これで異常な暑さの夏でも快適に
ドライブが楽しめますね(*^_^*)
Posted at 2015/07/18 21:28:58 | |
トラックバック(0)
2014年10月20日
お久しぶりでございます^_^;
かなり前に点火系のトラブルで入院した
我が愛車、セリカが帰ってきました^_^
う〜T^Tおかえりセリカ…
やっと戻ってきてくれた…(涙)
今回の修理内容は…
・プラグコード全交換
・プラグ全交換
・ポイント点火だったのをフルトラに
変更
・油圧計の修理
・リアゲート部の雨漏れ修理
・レアな出物の取り付け
・欠品していたエンブレムの取り付け
・車内灯や時計の復活 ←サービスで
やってくれました(^^)
書き出してみるとメインの点火系以外にも
いろいろありますね(笑)
修理後、乗ってみた感想は…
いや〜すごいです‼︎これは驚きました(・_・;
乗ると違いがすぐにわかります!^_^
感じたことはと言うと…
・エンジンの始動性が良くなった
・アクセルを踏んだ時の力感が前よりも
すごく感じられるようになった
・音が更に良くなった
・登り坂とかもグングン登るように
なった
・アクセルレスポンスが前より良くなった
などなど…
これは感動しましたT^T
点火系を見直すとこんなに変わるもの
なんですね〜☆彡
今回はたくさん実感できるものが
ありました^ - ^
さてレア物の紹介ですが、
次回にしようかと思います(^。^)
お楽しみに‼︎
Posted at 2014/10/20 21:47:01 | |
トラックバック(0)
2014年08月02日
お久しぶりです(汗)
かなり久しぶりに書きますね(ー ー;)
そういえばちょっと前の事なんですが
セリカを修理に出したんですよ〜
修理に出した理由は……
とある日にセリカに乗ろうと思い、
軽い点検をし、よしOK!とエンジンを
かけました………
ん………おかしいな(´Д` )
なんかやけにアイドリングが低い……
だいたい400〜500回転ぐらいでした(汗)
で、しかもエンジンかけたまま停車
させておくと更にアイドリングが低下
していき最終的にはエンジンが
止まってしまうのです…
どうしたんだろう…(ーー;)
メカ初心者な自分ではどうしようも
ないので最近こちらのほうで知り合った
詳しい人に来てもらい、いろいろと
見てもらいました。
すると………………
「これ失火してるよ…」と診断が…
エンジンを4000〜5000回転ぐらいまで
回してみると
「ボボッ!ボボッ!ブオ〜ン!」と
途中で息継ぎをしているような感じが
すごいわかりました(汗)
たぶんプラグコードかデスビらへんが
調子が悪いんじゃないかと診断結果が
出ました(ー ー;)
点火系が不調…って事ですよね…
今回自走は不可能そうなのでお店に
取りに来てもらいました(涙)
どうせなら…ということでちょっと前から
気になっていた部分の修理もついでに
お願いしてきました。
油圧計の不調、リアゲート部の雨漏り
などなど…
その後ラッキーな事がありました(*^_^*)
修理に出して数日後、お店のほうから
連絡がありました。
「すごく良い出物が回ってきたんだよ!
良かったらついでに付けようか?」と
連絡が入ったのです!!
しかもそれはものすごく希少な物で
他に欲しい人がたくさんいるんだと
言っていました。
自分もいずれかは付けたいなと
思っていた物だったので即決でした^_−☆
しかもかなりのレア物と聞くと
もう即決しかないですよね(笑)
なので修理から戻ってくるのが前より
倍楽しみになってます*\(^o^)/*
修理から戻ってきたらその物について
書こうと思いますので、お楽しみに
していてください!(^O^)/
Posted at 2014/08/02 11:25:20 | |
トラックバック(0)
2014年05月31日
今月のノスタルジックヒーロー6月号を
見ましたか??
ノスタルジック2デイズのリポートや
コンパクトスポーツの特集などいろいろ
面白いですね〜(*^_^*)
しかも今月号はDVD付きです!!
あと今回イベントのページになんと
自分が載っています*\(^o^)/*
写真が小さくてちょっとわかりづらいの
ですが…(涙)
このページの集合写真に自分が
写っております↓↓

白い服を着た茶髪の奴が自分です(笑)
実は3月16日の日曜日に行われた
トヨタ2000GTクラブオブジャパン主催の
筑波サーキット走行会に誘われて
行って参りました。
本来は2000GTがメインなのですが
今回は特別参加枠があり、その中に
セリカがあり参加してきました^_−☆
あと今回は初モノだらけで、
まずイベントに参加するのも今回が初で、
更にサーキットを走るのも今回が初という
いろいろと初ばかりなんです!!
そうそう、雑誌に載るのも初ですね〜
イベントってすごく楽しいですね〜
同じ趣味の仲間と交流を深めたり、
一緒に走ったりなど本当に至福のひととき
ですよね!!(*^o^*)
とても良い思い出になりました(≧∇≦)
また何かあったら是非参加をしたいと
思いますね!!
今回のノスタルジックヒーロー6月号は
自分にとってはちょっと特別な物に
なりました(^ ^)
Posted at 2014/05/31 08:34:19 | |
トラックバック(0)
2014年05月17日
今日も天気がとても良かったので
これはドライブに行くしかない!!と
いう事で走ってきました。
あとどこかでのんびりしたいな〜と思い
今日はある場所へ行ってきました。
ここです↓↓

諏訪湖まで走ってきました!!

暖かくて少し涼しい風が吹いてて
すごく気持ちが良いですね(*^_^*)
そういえば結構人がいましたね!!
ジョギングする人やサイクリングする人、
あと公園があるので家族連れの人も
結構いましたよ〜(^-^)/
ベンチに座ってボーッとするだけでも
良かったのですがせっかくなので
ちょっと散歩をしてきました。
すると面白い物が↓↓

機関車が飾ってありました*\(^o^)/*
近くにある看板の説明によると
旧釜口水門建設工事でトロッコの牽引に
使用された当時としては最新鋭だった
アメリカ製の機関車らしいです。
しかも1924年(大正13年)に製造された
車両なんですね(;゜0゜)
今から90年前って事になるんですよね…
すごい歴史を感じます(ー ー;)
もっと歩いてみるとこの機関車の他にも
記念碑や銅像などいろいろありました。
いろいろしてあっという間でしたが
今日は愛車でドライブができてさらに
ゆっくりできて、機関車などいろいろと
見られてとても楽しかったです(*^^*)
身も心もリフレッシュされましたね♫
Posted at 2014/05/17 23:20:37 | |
トラックバック(0)