2017年03月07日
レックス君不調です。
アイドリングが安定せず、ストールすることも。
また、加速時エンブレがかかるような息つき現象。
昨日、プラグ、コードを点検。異常なし。
そして、キャブクリーナーを噴射して、アクセル吹かしてクリーニング。
しばらく様子みます。
Posted at 2017/03/07 17:45:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月07日
百数十万の金をつぎ込み、名義はすでに私のものになっているセルボくん。
2月2日に入金したのに、
まだ納車整備手付かず…放置状態。
さっき催促の電話しました。
いつになるかわからない…っといった感じなので、
キャンセルしたいとまでいってしまった結果、
1か月くらいで、何とか当て込んで…という回答。
性格が超超超せっかちなので、待つことは地獄。
カプチ君は、2週間でできるとのこと。これは、よしとしよう。
さて、今後どうなることか。
また、どのような仕上がりになるのか。
楽しみだ‥‥ね。
ショップの社長さんも、めんどくせぇ~客だなっておもってるだろうなぁ~。
ゴメンナサイ。
あっ、でも錆は直しといてね・・。

Posted at 2017/03/07 10:34:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月06日
入院したカプチ君ですが、治療の方針についてショップの社長さんから連絡がありました。
①ターボを新品に交換。(F100Mコンピューターで制御可能確認済)…名前忘れた…
②リビルトエンジンへの乗せ換え。
③触媒交換
④マフラー新品交換(実は前から非常にほしかったマフラーなのです)
⑤その他悪いとこは全部交換。
私としては、非常に満足な回答です。
さすが、カプチと心中覚悟で出されたショップだと思いました。
これで、完全にショップへの信頼は回復しました。
最強カプチが完成しそうです。
いろいろ調べたところ、そもそもの原因は、ブローしたターボを修理に出したとこの修理ミスが濃厚だそうです。
Posted at 2017/03/06 15:58:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日
カプチくん入院します。
タービンブローを修理してたらしいのですが、
納車時より、オイルの焼ける煙が室内まで入るし、マフラーからたらたらオイルは落ちるし。
ショップいわく、いずれ、焼ききれますよ・・
ということで早2か月以上・・・・
状況変わらず。
たぶん排気系は、オイルまみれ。
タービンブローする走りをするくらいだから、エンジンも傷んでいるのでは・・・。
とにかく、ショップに明日送ります。
さて、どのようになって帰ってくるのか。
厳しい目で、拝見させていただくつもりです。
普通そんな車納車するかぁ~。
激怒してます。
2ストじゃないんだよ。4ストなんだよ。
半端は、許さん。

高圧洗浄代、管理会社に12万取られました。
Posted at 2017/03/03 10:53:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日
今日も寒いですが、最近、アイドリング不安定と息継ぎ現象が気になっていました。
回転は鋭く加速もよいのですが何か気になって・・・・プラグの状況を見てみることにしました。
高性能なものが旧車にもよいはずだと、勝手に判断してイリジュウムプラグを装着していました。
寒空の中、作業を行いました。純正新品に交換すると、アイドリングは安定し、吹けは、鈍くなりましたが、2気筒らしい音にになりました。
やはり、その車にあったものを装着するのは大事だと思いましたね。

愛車を思ってイリジュウムを・・

真っ黒です。

こちらは、もとからついていたもの・・。

新品買いました。

やっぱ、車に合ったものを。

アイドリングが安定。
Posted at 2017/02/25 15:12:31 | |
トラックバック(0) | 日記