
土曜出勤が半日で終えれたので、
あると祭でお世話になった『ガレージいじりや』まで行って来ました!
今回は来週に控えた走行会用のタイヤを組んで貰う為です。^^
ガレージの住所を聞いていたので、
ナビに打ち込んだら一発で出ました。
のんびりした田舎道(すまん!)なので、
迷う事もなく、到着。
おおっ!これが例のシャンテですね!
きれい~~~~っ!!!
今日は土曜日という事で、
旦那さん(ダイさん)もガレージのお手伝いをされていたので、
ご夫婦でタイヤの組み替えをして頂きました。
店内はお客さんの写真がいっぱい!
そして歴代Worksのカタログが・・・。
でも、ほとんど僕も持ってます。^^
Works-Rのは持ってないか・・・。
で、タイヤ組み替え終了!
ありがとうございます!!
作業はさすが女性だけあって、
極め細やかな配慮なども感じられ、
ゆーたんさんの整備士としての腕は確かだなと感じられました。
ただ、女性だけに、パワーが必要な作業は苦労していらっしゃいました。
平日にひとりの時は困っているだろうなぁ~・・・。
ところどころ、整備ポイントも教えて頂き、
よそのガレージでは味わえない親近感というか親密度が・・・。^^
それでいて工賃が激安っ!
「みん友」の僕だからじゃなくて
誰でもこの価格とは!!
ホントに恐縮してしまいます。
またちょくちょく顔を出しますね。ありがとうございました!
替えたタイヤのインプレッションは後日に・・・。
でも、帰り道は楽しいの一言!
会社からの行きは2時間かかったのですが、
(すべて下道)
自宅までの帰り道は3時間かかる予定でした。
長野の楽しいワインディングロードはついつい・・・。
時間帯も良かったのか、ほとんどクルマが通らないので
自分のペースで走れました。
アップダウンの激しい山道なんですが、
登りは燃費を気にして時速40Km/hほどでチンタラ走行。
ですが下り道はアルトの走る気にお任せ!
なぜかメーターからピーピーと警告音が・・・。
きっとメーターが壊れてるに違いない・・・。
ガレージを出発時にナビが自宅までの到着予定時刻を
表示していたんですが、
なぜか1時間半も早く着いた。
きっとナビが壊れてるに違いない・・・。
ブログ一覧 |
足回り | クルマ
Posted at
2014/06/22 11:06:36