• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piraのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

お疲れ様・・・そして、はじめまして!^^

お疲れ様・・・そして、はじめまして!^^ うちに来たラパンも
おうちに帰る時が来ました。















 ピカピカに洗ってあげました。

 3週間の代車生活でした。
この間に、ウォッシャーホースがボンネットから
垂れ下がっていたので、見てみたら
サイズ違いのホースが繋がれていたので、
適切なサイズのホースに換えてあげました。
エンジンルームって事で、シリコンホースを
おごってあげました。

 それとオルタネーターのベルトが
キーキーと鳴くので、
調整をしてあげました。

 持ち主の甥っ子からは、
フロントパイプに錆が出始めてるから、
処理しといて欲しいと連絡があったのですが、
そこまでやる時間は無かったです。
スマン。


 ガソリンを満タンにして
これを入れてあげました。



 (ホットロードで1本の値段で2本組が売ってました!)

 ご主人様が帰って来るのは
正月頃でしょうから、
それまでにタンクに水が
溜まらない様に、って事で。


 皆からは「代車の方が面白そうな車じゃん!
このままこの車もらって乗り続けたら~?」
って何人からも言われましたが、
この車には強化クラッチと軽量フライホイールが
組まれていて、軽だから、そんなにクラッチが
重い訳ではないけど、
運転が難しいんです。

 っていうか、事故前に乗ってれば
これも楽しくて仕方がなかったのですが、
『もう走りは辞め!』って事になった今、
このクラッチは苦痛でした・・・。

 なんか牙を無くした状態っていうか・・
やっぱり精神的にはまだ
立ち直ってないみたいです。。。

 でも、これでいいんです。
家族からの反対もあるし、
娘の学費がかかる時に
働けなくなってもいけないしね。


 で、ラパンは甥っ子のガレージまで
運んで返して来ました。






 で、これが新しく うちに来ました。^^





 HA35Sアルトです!

 嫁と娘が選んで買ってきました。
もともと、潰してしまった24アルトは
1年半後に娘が免許を取ったら
娘用の車になる予定だったんです。

 だからこの35アルトも
1年半後には娘の車になります。
で、娘が車種と色を決めて来ました。
(僕には選ぶ権利が無い・・・)

 丁度、近所に軽自動車の
中古車屋ではなく、新古車屋が出来たので
そこへ行って決めて来ました。
新車登録から1年過ぎていますが、
未走行車で納車時には
メーターを見たら16Kmしか
走ってないバリバリの新車です!^^



 ビックリ!タコメーターがあるじゃん!!

 25アルトだと思ったら、
R06エンジンのアルトは35らしいです。

 ちょっと前に車検の時に
代車で乗った、あのリッター35Kmの
エネチャージ・アルトです。
(あの時の茶色の方が良かったのに・・)


 『アルト禁止令』が出てたのに、
娘が選んだんで、アッサリ解除。^^;




 って事で、今日から35アルトが
僕の足になります。


 みんカラでも、この子のネタで、
書いて行きますので宜しくお願いします!!
Posted at 2014/10/19 18:40:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年10月12日 イイね!

あいちトリコローレ2014

あいちトリコローレ2014 今日は地元のイベント、
『あいちトリコローレ2014』に行って来ました。

 イタリアの祭典で、イタリアにちなんだ
出店や催し満載のイベントです。

 僕の目的はイタリア車のオーナーが
集まるクルマの集い。
たまたまツレがフェラーリ テスタロッサを所有していて、
ここに参加するというので、
眼の保養に行ってきました。^^






 ツレのテスタロッサを発見!
ナンバー隠してても、この派手なデカールで
特定出来ちゃうね・・・。^^;



 おおっ!F40!!デカイっ。



 これはただのディアブロじゃなくて、
ディアブロ イオタなんだよ~。





 この辺まではツレのお仲間の車達です。
他にも・・・・











 締めはオロチでした!^^
ん・・・・・イタリアかっ!?
Posted at 2014/10/12 20:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年10月06日 イイね!

もう大丈夫・・・じゃなかったの!?

もう大丈夫・・・じゃなかったの!? 1年半前に左目が仕事中、急に「飛蚊症」になった。
(飛蚊症:視界に黒い斑点が見える)
1つや2つではなく、無数の斑点が・・。

 会社の上司が、早めに病院に行った方がいいぞ!と
言うので、有給休暇が余ってる事もあり、
仕事を午前で終えて、午後一番で病院へ行った。

 検査の結果、眼球に何ヶ所も網膜が
薄くなっている所が見つかり網膜剥離寸前の状態でした。

 翌日、レーザー手術をする事になったのですが、
その晩、車を運転して帰る途中、
対向車のライトが乱反射して、
あちこちに流れ星の様なモノが見えた・・・・。

 手術は無事終え、今に至っていました。






 先週の水曜日頃から、会社帰りの道で
同じ様な乱反射する光を感じる様になった。

 今度は右目で見える。
また、同じ症状が出たと思い、
病院へ行こうと思ったが、手持ちのお金が無かったり、
病院が休みだったりして・・・・。

 やっと今日、病院へ行って検査をしました。

 結果は前回と違って、「眼底出血」でした。
医者が「最近、激しい運動をしませんでしたか?」と・・・。

 ここまで言えば皆さんも解ると思うけど、
先週の転倒事故。
その事を話したら、「ほぼ間違いなく、それが原因ですね。」と。




 車も処置し、腕もほぼ治って来たというのに、
こんなのが起きていたとは・・・・。



 激しい衝撃で、眼球の裏にある神経が
いくつか剥がれ、出血しているらしいです。
乱反射はこの出血によるもの。

 飲み薬と安静にしていれば、心配いらないという事ですが、
1ヶ月は運動禁止で安静にしていなさいとの事。



 水曜日に出張で東京まで往復運転しなきゃいけないし、
来週には京都オフ・・・・。

 なんてことだっ!!
Posted at 2014/10/06 23:31:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月05日 イイね!

最後の24アルト弄り

 先週の転倒事故で積車で「ガレージいじりや」さんに
アルトを運んで貰っていたので、
今日は廃車前のパーツ外しをして来ました。



 ルーフのコンクリートウォールに当った場所が痛々しい・・。(>_<)
事故から丁度 1週間なんですが、
もうサビが出てます。
ゴメンね!アルト・・・。(T_T)

 運転席からの眺め。



 恐怖感が蘇ります・・・。




 代車の黒いラパンの隣は
今日の部品取りのお手伝いに
わざわざ千葉から8時間かけて来てくれた
チョロQさんの24アルトです!

 作業は駐車場でするつもりでしたが、
ガレージ内を使わせて頂きました。

 お忙しい中、1台分の場所を丸一日
お借りしてしまって、申し訳ありませんでした。
ダイさん、ゆーたんさん、ありがとうございました!

 部品取りの最中は、少しでも
ガレージでお邪魔にならない様に
急いで作業していたので、
写真は無しです。

 ですが、自作部品もほとんど外して
ほぼノーマルな状態にしました。



 外した部品は、そのままチョロQさんの
クルマに取り付けて一緒に走って貰う為に
持って帰って貰いました。

 これで僕のアルトも生き永らえた・・・かな!?
後はチョロQさんに託します。
宜しくお願いします!



 もうすでにタイヤやバンパー、グリルが
僕のアルトになってるチョロQさんのアルト。
見た目は他人のクルマには思えません!

 オフ会でアルトに再会するのが楽しみです!^^


 また、オヤジには1日中のクルマ弄りはキツイのですが、
チョロQさんがほとんどのチカラ仕事をしてくれたので、
今日は楽しく作業出来ました!
ありがとう!!






 実は、あの事故以来、
クルマを弄るのが嫌になっていたし、
痛々しいアルトに会うのが嫌でした。

 この一週間、ずっと今日の部品取りをするのが
苦痛に感じていたんですが、
チョロQさんと、いじりやさんのおかげで
楽しく作業が出来、嫌な気持ちも
吹っ切れました!

 アルトとは きちんとお別れが出来た・・・かな?

 いや・・怒ってるだろうなぁ~。(+_+)
恋人と一方的に別れた気分です・・・。




 とりあえず、僕自身は
吹っ切れたんで、代車のラパンで
京都オフに行こうと企んでいたら
妻が「今日、飯田まで行かせたのでも
心配だったのに、京都は駄目っ!!」って・・・。
「どうしても行きたいなら、
公共交通手段で行け!」・・・と。


 誰か、伊勢湾岸道の
『刈谷ハイウェイオアシス』を
通過する人いたら、
乗せてって下さ~~いっ!!(^_^);/
Posted at 2014/10/05 01:13:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年09月28日 イイね!

アルト 廃車へ・・・

アルト 廃車へ・・・ 9月27日(土)に某ガレージ主催の走行会に参加してきました。

この走行会のイメージを崩すといけないので、

あえてここでは触れません。

日を改めましてフォトギャラリーにでもアップしたいと思います。






 タイトル画像や、前日に投稿した『何シテル?』で
察しは付くと思いますが、
大事なHA24Sアルトを大破させてしまいました。


 インフィールドのヘアピンコーナーで
縁石に内側のタイヤを乗せてしまい、
グワッと片輪走行!
この場合、左コーナーですから
右にハンドルを切れば回避できる場合がありますが、
このコーナーはコンクリートウォールで囲まれていて、
右にハンドルを切ると
ウォールに正面衝突してしまいます。
とっさにハンドルはそのままにして
転倒する事を選びました。

 が・・・・

 勢いが付いていたのか
転倒は1回転で収まらず、
2回転目は前転する形になり、
ルーフからウォールに激突!!



 この時の衝撃で右肘が
割れた窓から外に出てしまい、
どこか(たぶん路面)に擦り付けてしまいました。



 この時、着ていたツナギの肘部分です。
グロくてスイマセン。












 楽しいハズの走行会に
水を差してしまって・・・
参加者の皆さん、どうもすみません。。。

 そして積車で運んで処理して
いただいた皆さん、お楽しみの中、
本当に申し訳ありませんでした。 <(_ _)>


 ルーフに付いたウォールの跡。



 ウォールに打ち付けた場所が
運転席の上だったら・・・・。

 これでも運が良かったと思います。



 そして家まで送って頂いた
各地オフ会で有名なこの車・・・



 ちゃんと走りました。
暗いのにライトは点かなかったけど・・・。^^;
霧島 独楽@問題児さん、ありがとうございました!



 家に着き、肘の消毒をしたんですが、
小石やら何やらが肘にメリ込んでいて、
取り出せないので病院へ。

 タワシみたいので、ゴリゴリと肉ごと
削り取る様にされて、それまで平気だった
肘がシビレて動かなくなってしまいました!

 それに首も痛くなり、頭痛もひどくなり
夜は眠れない程に・・・。

 でも、今日も通院しましたが、
もう異常なし。
身体はもう大丈夫です!^^




 ですが、アルトは廃車にする事にしました。
5年間ありがとう。
いっぱい楽しませて貰ったし、
アルトのおかげで、ここ『みんカラ』で
色んな人と出会えました。

 昨日、自分で投稿した『何シテル?』の
画像を見て、皆さんからのコメントを
読んだら涙が出てきました・・・。


 「走り」を辞める為に買った
オートマのアルトなのに、
それでもまだ辞めずに走ってしまい、
僕のせいで廃車にしてしまいました。
ごめんね・・・アルト。

 車趣味を辞める事はないけど、
妻からは『走り』禁止令が出ました。
「またラジコンでも始めたら~?」って・・・。
そうだな・・・いい切っ掛けなのかも・・。

 昔、テレビ中継をしていた
ラジコンのレース番組で、
エキスパートレーサーとして
毎週の様に出ていた『腕』の
サビをそろそろ落とす時が来たのかな・・・・。
Posted at 2014/09/28 16:06:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10年振りの『あると祭』 http://cvw.jp/b/1993027/48410841/
何シテル?   05/04 21:48
 オヤジですが、嫌がらずに絡んで下さい。^^;  とりあえず『走り』は引退しました。  けど、走れる車を目指した クルマ作りをしております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】萌えアルトたんさん追悼イベント(※拡散希望!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 20:54:41

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
2014.10.18から新しい足になりました!
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
妻のクルマ
スズキ アルト スズキ アルト
 瑞浪YZサーキットで息絶えました。 いや・・僕が殺してしまいました・・・。  24ア ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
お婆さん専用車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation