• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piraのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

あると祭に行って来ました!

あると祭に行って来ました! 今日は治部坂高原スキー場の駐車場で
行われた『あると祭』に行って来ました。



 100台以上も集まった歴代アルトと
その兄弟車種達。
とても目の保養にもなったし
楽しくタメになるお話もいっぱい聞けました!

 いつもみんカラで「イイね!」を付けてくれる人や
いつも付けてあげてる人。
いろんな人に会えました。^^

 こちらから声を掛けたり、
名札を見て、声を掛けてくれる人。
はじめて会うのに
同じ趣味の仲間って感じで
皆、気さくに声を掛け合えましたね~!^^

 ちょっと寂しかったのは
24アルトは僕とチョロQさんの2台しかいなかった事。
もっと24アルトが増えて欲しいな~。
ただでさえ出回ってるパーツの少ない車種。
だからこそ皆で情報交換したいのに・・・。


 とはいえ、皆さんのクルマを見ていると
今後の自分のクルマ作りの方向性も見えてきました。



 今日、集まったクルマの中で
僕のが一番車高が高かったんじゃないかな~?
まぁ、そこはラリー仕様って事で、許してもらえるかな~。^^;

 今回の僕のお気に入りはこれ!


 カッコいい~よねぇ~!!




 暑くもなく寒くもない丁度いい気温だったけど、
顔は陽に焼けて真っ赤になってました。。。
またこんな楽しい企画はやって欲しいです。

 今回の主催の皆様、お疲れ様でした。
1日、イベント進行を頑張ってくれたゆ~たんさんご苦労様でした!
そしてスタッフの皆様、ありがとうございました!!
Posted at 2014/05/04 21:02:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年04月27日 イイね!

あると祭 に向けて・・・

 世間はGWみたいですが、
カレンダー通りの休日しかない
うちの会社では、ただの土日休みでしかありません。

 ですが、来る5月4日(日)に開催される
『あると祭』の準備をするのは
この週末が最後になるかも知れません。


 朝から老体に鞭打って
せっせと「あると祭 仕様」の秘密兵器を
作っておりました。



 24アルトでこれ着けてるの
誰もいないでしょ~!って事で、
秘密プロジェクトを2週間前にスタートし、
今日が仕上げのつもりだったのですが・・・・!



 これ、なんでしょう~?^^

しかも、失敗・・・。
まぁ、チカラ掛かる場所じゃないんで、
金属パテかなんかで修正して作り直します。。。




 続いて、作り始めたのが・・・



 Fr.ロアアームバーです。
「H字」までは完璧だったのですが、
補強の斜めのパイプを溶接したら
反ってしまって、取り付け穴が
1cmもズレてしまいました。

 しかもそれに気が付かず、
塗装まで終えてしまっているし・・・。

 これも作り直しです・・・。



 はぁ~~~~。
今日、1日が全て無駄に・・・・。


 ジジイがクルマいじりするのは
結構、体力使うので、
身体はガタガタです。。。


 もう『あると祭』に向けて、
洗車するぐらいでしょうか・・・。^^;
Posted at 2014/04/27 22:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年04月19日 イイね!

車検完了!

 車検完了しました。

 充分な準備をしておいたので、
こちらからの要求事項以外の
追加修理代は無し。


 今回はリヤハブベアリングを交換して貰いました。


 24ヶ月法令点検・車検整備代が19444円
リヤハブベアリング部品代 3050円×2 工賃3600円×2

 車検手続き費用 8796円

 法定費用(自賠責保険、重量税、印紙代)34370円


 合計税込 78600円





 担当メカニックからのアドバイスは
バッテリーが弱りかけているから気を付けて~と言われました。

 初期登録から5年目、走行距離 約7万キロなんですが、
リヤハブベアリングは、丁度 音が出始めていたので、
いいタイミングでの交換だったと思います。との事。


 ついでにHA24Sのトラブルや弱点を教えて貰いました。


 スロットルボディのトラブルが多いそうです。
僕の様な、生半可に自分で整備されるクルマに多いトラブルで、
スロットルボディ内のISCVってトコが
パーツクリーナーやカーボン落としで
センサーの銅線を溶かしてしまう様です。
要するに、スロットルボディ内にパーツクリーナー等を
吹き付けるな、って事です。

 そして、水温センサーがよく壊れるそうです。
水温センサーが壊れると、水温異常で
エンジンがかからなくなるそうです。


 この2点に注意して、今後の整備をしてみようと思います。
Posted at 2014/04/19 23:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月17日 イイね!

エネチャージ 凄いっ!!

エネチャージ 凄いっ!!
 今日、24アルトを車検に出しました!

明日の会社帰りには車検が完了します。

それまでの間は代車で過ごします。

どんな代車が来るかな~って期待してたら・・・




 これこれ、総走行距離がまだ1000Kmの
新車のアルトエコ。

 色も、いいなぁ~って思ってた茶色のメタリック。
カッコいい!



 


 で、いつも会社帰りの道で燃費テストをしているんです。




今、僕が乗ってる、24アルトでは・・




カタログ燃費がリッター21.0Kmのクルマなのですが、

会社から自宅までの20Kmの道のりでの

最高燃費はリッター22.2Kmでした。

カタログ超えを達成っ!!







 その前に乗っていたラパンSS4WDでは、

カタログ燃費リッター18.8Kmだったのですが、

最高燃費はリッター19.5Kmと

これもカタログ燃費超えを達成っ!!










 今回の代車のアルトエコは、

なんとカタログ燃費が、リッター35Km!!!




 すっげ~~~~!




 でも、こんなの絶対、ウソじゃん!!

だってすっごい苦労してカタログ燃費超えをしたっていうのに、

それを遥かに上回る、リッター35Kmって!!!!!




 リッター20Kmを出すのにどれほど苦労するのか。。。













 で、このアルトエコで自宅まで帰るのは1回きり!

どの位の燃費が出るか・・・!?





 出たっ!!




ホントにリッター30Km超えしちゃった!!!







 まだこのクルマの燃費を生かす走りをマスターしていない段階で、

リッター31.0Kmを達成っ!




 カタログの35Kmはちょっと無理そうだけど、

ホントにリッター30Km超えするんだぁ~!







 最新技術には脱帽です。。。
















 ちなみにこのクルマのライバルになる

ダイハツのミライース。







 会社のおばちゃんが買ったので、

「乗せて~!」って言ったら、

「じゃ、お昼、みんなで外へ食べに行くから

ピラ君、運転してってよ~」と言うから承諾。^^




 エンジンかけてメーターに表示された燃費を見て絶句!!







 『リッター8.5Km』     はぁ!?













 10Kmも行かんのかいっ!!!^^;













 おばちゃん曰く、

「これ、全然走らんから、ついついアクセル全開にしちゃうんよぉ~」




 どんな燃費のいいクルマでも、

乗り方ひとつ・・・ですな!







 で、4人フル乗車でしたが、

僕が運転したらリッター14Km。




 ん~~~~。確かにあまり良くないなぁ~。




 ひとりで運転すれば20Kmは超えそうだけど・・・。



















 でもね、ミライースの凄いトコは乗り心地!




これが軽自動車のオートマかっ!?ってぐらい

スムーズで高級車のオートマみたいなんです。

これは凄いです!!







 で、今回乗ったアルトエコのオートマは、っていうと・・・

『これぞ、軽自動車!』って感じのオートマでした。^^;




 ん~~~~。僕の旧型アルトのオートマの方がいい位。







 アイドリングストップ機構や、

エネルギー回生ブレーキがイマイチなんです。

ギクシャクっていうか、まだまだっていうか・・・。

燃費にとらわれ過ぎで、乗り心地はおろそかにしてるな、って感じ。




 まっ、軽は軽なんだから、

割り切って乗る人には これでいいし、

慣れれば気にならないかもしれませんね。




 僕が買うなら、このアルトエコだもん!

やっぱ維持費は安いに限るね~!^^

Posted at 2014/04/17 22:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2014年03月06日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
 (3)1ヶ月に1回 

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:ニューソフト99ハンネリ
理由:拭き取り易いハンネリが好きだから。
    ソフト99は昔からよく使ってます。^^

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
 (2)いいえ

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
 (ToT)/~~~

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
 (2)いいえ

■フリーコメント

 ボディカラーが白だから汚れやすいので困ります。
軽だからか、塗装被膜も薄く、色あせて来ています。
みなさんのブログ読んでると、僕もちゃんと洗車しないと・・・って思ってたトコです。

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/06 19:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「10年振りの『あると祭』 http://cvw.jp/b/1993027/48410841/
何シテル?   05/04 21:48
 オヤジですが、嫌がらずに絡んで下さい。^^;  とりあえず『走り』は引退しました。  けど、走れる車を目指した クルマ作りをしております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】萌えアルトたんさん追悼イベント(※拡散希望!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 20:54:41

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
2014.10.18から新しい足になりました!
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
妻のクルマ
スズキ アルト スズキ アルト
 瑞浪YZサーキットで息絶えました。 いや・・僕が殺してしまいました・・・。  24ア ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
お婆さん専用車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation