
アルトで長距離エコランの旅に行って来ました。
愛知県を出発して千葉、茨城までの往復の旅です。
エコランの準備として、タイヤの空気圧を3.0kPaにしました。
3.0kPaでの高速走行は危険かもと思いましたが、
エコランって事で、80Km/hぐらいでトロトロ走るつもりだったので・・。
アルトにもう5年も乗っているのですが、
実は高速道路を走るのは初めてだったんです。
高速を走る機会は、ETCが着いている妻のインサイトばかり使っていたからです。
走ってみて、意外にもアルトは高速を難無くこなすじゃないですかぁ~!
エンジン回転をガンガン上げないと走らないと思っていたら
静かなまま平気で100Km/hで巡航するじゃありませんか。
水温も通常と同じ、97~99℃のままで、
エンジンが無理している様子もありません。
ただ誤算だったのは、エコランの敵、エアコン・・・。
思いのほか暑く、エアコンを付ける事になってしまいました。
初日の目的地、千葉の酒々井に着き、
初日の走行距離は399.2Km
ガソリン給油量は22.12L
ここまでの燃費は18.05Km/L
・・・あれ!?
思ったより燃費が良くないなぁ~。
普通に通勤でも20Km/Lオーバーする事があるのに・・。
エアコン付けての高速走行は駄目って事ですね・・・。^^;
ちなみに走行時間は5時間半。
休み無しの連続走行でした。
メッチャ疲れてフラフラでした・・。
翌日、茨城の潮来へ出発!
今回、ふたつの目的があったんですが、
そのひとつ『サーキットの狼ミュージアム』へ行くためです。



ミュージアムの券売所で、愛知から来たと言ったら
「遠いところ、わざわざありがとうね~」と言って
スタッフの方を紹介してくれたのですが、
その方が、展示車を1台1台解説してくれました。
僕もスーパーカーが好きだからココに来たぐらいだから、
詳しく知ってるから、解説はいいから、好きな様に見させて欲しかったのですが、
その解説というのが、物凄くカルトネタ満載の知らない事ばかり!
すっごく有意義な時間を過ごしました!^^
しかも、スタッフの方が呼ぶので付いて行くと・・・
日本に到着したばかりのベンツSLS
助手席に乗せてくれて、ミュージアム敷地内にある
走行コースを爆走してくれました!!
ウエット路面なのに、物凄いグリップ感!
そして加減速の凄まじい事っ!!
貴重な体験をさせて頂きました~! ^^
ミュージアムを後にし、愛知へ向かって出発。
そして第2の目的地、東名足柄サービスエリアへ向かいます。
バラエティー番組めちゃイケとのタイアップ企画で、
『日本一面白いサービスエリア』をやってるからです。
ですが、専門ショップは19時までで、
僕が着いたのは20:30・・・。 ^^;
キャラクターグッズを娘への土産にしようと思っていたのですが、
買えませんでした・・・。

夕食としてガリタ食堂認定の『わさびカレー』を食べました!
ワサビが効き過ぎで食べた後、胃の中がカッカしちゃいましたが、
その後の高速走行の眠気覚ましにはなりました。 ^^;
愛知に無事、帰宅したのは日が変わっての0:10でした。
帰り道は首都高の渋滞や足柄SAに寄っていたので
6時間半かかりました。
今回の旅の総走行距離は895.4Km
使用ガソリン量は50.53L
トータルの燃費は17.72Km/Lでした。。。
思いのほか高速道路では燃費が良く無いんですね・・・。
それと今回の足回りはカヤバショックとRS-Sのバネの
乗り心地優先の組み合わせだったのですが、
高速の継ぎ目の通過ではバタ付いてしょうがない・・・。
これじゃ駄目ですねぇ~。。。
高速走ると足回りの評価にはなるね~。
すぐに足回りを変えたくなった。
そんな旅でした。。。 ^^
Posted at 2013/10/06 19:57:32 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ