• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月06日

スズキGTクラブ信州ツーリング 2018!

スズキGTクラブ信州ツーリング 2018! 5月3日~5日に信州ツーリングに参加して来ました。
天候は最悪! 初日から雨降りでカッパを(^^;)




茨城は2台が参加!
同じモデルのバイクです。


関越自動車道下り「上里SA」にて朝食!



塩沢石打インターで降りて昼食!



関山ラーメンを頂きました。


夕食! この他にも沢山の料理がでて・・・お腹いっぱい(^^;)


2次会のじゃんけん大会! 景品!この他にもあります。
楽しい宴もあっという間♪
温泉に入り・・・就寝!



朝6時くらいです。
この頃は雨も無く、バイクの整備をして・・・イザ出発時は・・・雨降り(>o<)


朝食です。 腹八分目で♪ でも美味しかったです。









朝早く!温泉街を散策(*^_^*) 



雨降りの国道117号線を南下! 松本へ向け!

一時は晴れてカッパを脱いで・・・







10kmくらいでまたカッパを着るはめに!これもツーリングの思い出の一コマ♪

松本市にある「レストラン 十字路」さんにランチ♪
 

昼食後はも野麦峠へ!



撮影もたいへんです(*^_^*)


後方の山は「乗鞍岳」です。



なんか寒いと思えば・・・雪が降ってきました!


なんとか高山市に到着!




町を散策してると・・・




いいかんじですねぇ~(*^_^*) 時間があれば行ってみたいです。


花より団子♪


1次会開始! 隊長の乾杯の音頭でスタート!


シメのラーメン(*^_^*)


朝食です。 ここもおいしかったです。

宿の前で記念撮影! ここで四国組と別れました。

いざ、関東組も帰路に・・・

ここは道を間違えて・・・記念撮影をして・・・地図を見ると・・・間違いが判明!Uターンして帰路に!



途中の開田高原にて! 天候は最高♪

伊那インターから中央道を爆走!途中の電光掲示板で渋滞が・・・甲府で降りて一般道を爆走!




多摩里場さんに寄り道で帰宅しました。

今回のツーリングは、1028km走行!

             では~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/06 11:34:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

検査入院
TAKU1223さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2018年5月6日 11:43
おはようございます☀️😃❗️

GT750カッコいいですねぇ。

カレーとラーメン、二回づつ登場ですねぇ。😀
コメントへの返答
2018年5月6日 11:48
コメントありがとうございます(*^_^*)

やっぱり、好き嫌いは偏りますよねぇ~♪

これでは、イケない!イケない!っと、日頃から思ってはいますが・・・なかなか(^^;)
2018年5月6日 12:50
こんにちは~・・・・・。

凄い盛りだくさんのツーリングでしたね!!

一泊目は野沢温泉なのですね?

高山へは平湯を抜けたのでしょうが?安房峠も走られたのかな?安房トンネルは速いけれど・・・トンネルは何処でも反響する排気音は良いですが風情が無くてね~・・・・笑。

高山から野麦峠越えでなく長峰峠を通ったということなのかな?・・・権兵衛峠(トンネル)で伊那に抜け・・・高速道路の混雑を回避して柳沢峠・・・・これまた楽しいコースですよね~・・・・。

旧車の仲間だけでなく、羨ましさ通り越して悔しい程のコースですね~
・・・・笑。
コメントへの返答
2018年5月6日 19:20
こんにちは~!

野沢からは、松本市内~野麦峠を抜けました!平湯経由だと大渋滞が見えます。

帰路については記載の通りです。4月21日にも経路偵察で通過しています。

この辺はどこを走っても、面白いです。
2018年5月6日 12:59
度々・・・・笑。

高山へは安房峠でなく野麦峠を越えたんでしたね!

それで高山からはR361から県道435に入って日和田展望台先で県道436で長峰峠を通ったということでしょうかね?

いずれにせよ素晴らしいワインディングの楽しい道ですね!!!
コメントへの返答
2018年5月6日 19:28
高山からは、木曾街道~R361経由で開田高原~木曽町~伊那インターまで・・・

何回か走ってる道ですが、いいですね!
2018年5月6日 14:23
こんにちは~(^o^)丿
GT仲間とのマスツーリング、イイですね~♪

湯巡りが楽しい熱めの野沢温泉、険しい野麦峠、古い町並みが残る高山のさんまち通り等々、帰路は大菩薩峠で峠のシメを・・・
少々天候に恵まれず残念でしたが、それでも存分にワインディングを堪能されたことでしょうね~♪
大変お疲れ様でした!

かつて、この地をソロツーリングした記憶が蘇りましたよ(*^^)v
コメントへの返答
2018年5月6日 19:37
こんばんは~!

ツーリングはたのしいですねー♪
同じバイクの趣味をもった仲間!年齢とかは関係無いですね。仕事に戻れば、会長職~代表取締役~平まで・・・共通の趣味(*^_^*) 楽しい時間はあっという間でした(*^_^*)

天候はイマイチでしたが・・・それでもガンガン走るGT野郎ども! ほとんどのバイクがレストアされているので安心して走れます。
それでも古いバイクですので、予備部品等はかなり持って行きます。使わなかったら、それでよし(*^_^*) 

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation