• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

久しぶりの伊豆ツーリング!

久しぶりの伊豆ツーリング! 12月7日~8日に伊豆に1泊2日でツーリングに行ってきました。

7日の朝は天気が悪く気温も低かったので寒い中のスタートになりました。

  


寒くて・・・セブンでコーヒー! 


そこから一気に小田原まで・・・っと思いましたが! 途中で雨がパラパラ! 東名高速の料金所出口でカッパを着るはめに!



高速を降りて燃料給油! 

寒いです。


西湘バイパスのパーキングに寄りましたが、台風の影響でまだ復旧してませんでした!




9時集合で! 

とりあえず、朝食はコーヒーと豚まんを食べて・・・

9時30分くらいに出発しました。


昼食は伊東市で早めに取りました。



外は雨が凄く降ってます。

冷えた体に暖かい部屋は最高です(*^_^*)



ちょっと焦げた感じで・・・焼き上がり(*^_^*)




おまかせ定食をいただきました。

新鮮で美味しかったです。







この画像は、勝手に焼いて試食出来るコーナーです。




サービスいいですねー♪  ご飯のあとでしたが・・・美味かったです。



途中でガソリン給油! 河津辺りで・・・





宿は3時からなので、近くの「弓ヶ浜」で休憩タイム。




南伊豆は穏やかな感じでいいところデス。







猫発見! オスですね(*^_^*)






おとなしい!人間慣れしてる猫でした。




ここから旅館までは2~3分!  

旅館「紺屋荘」に到着してチェックイン! 




スグ温泉に入り・・・








夕ご飯まで時間がありましたので近くの温泉にまた行きました。



43℃くらいの熱い温泉でした。冷えた体が温まりますねー!


目の前のお店にアイスが・・・


塩アイス! さっぱりしていて美味しかったです。 塩っぱくはありませんでした(*^_^*) 



夕食は、

山葵をおろして(*^_^*)  刺身をいただきました。辛くて美味しかったです。











お腹いっぱい! 夕食後にラーメンの計画でしたが・・・取りやめに(^^;)




またゆっくり温泉に入って疲れを取りました。
ハウスの中が温泉です!




朝食は・・・


7時30分からいただきました。お代わりをして美味しく食べました。
宿の女将さんは話しが好きで・・・話し始めるといい時間! いい話が聞けました。ここの旅館は当たりですね。



9時くらいに宿を出て、石廊崎に向い灯台と神社を見てきました。天気が良かったので景色は最高でしたねー。









30分くらい見学してました。そんなに見るところは無かったんですが・・・景色がいいと見てしまいますよねー。



駐車場の売店で塩アイスクリームとミカン大福をいただきました。どちらも美味しかったです。ミカン大福は、合わないだろうな・・・って、思いましたが・・・意外にまいう~♪





石廊崎から北上して「土肥金山」手前で富士山が綺麗に見えてました。





2日目のランチは土肥金山で!


バイキングで野菜を・・・




メインは、金目鯛の味噌煮をいただきました。

やっぱり伊豆に来ると金目鯛を食べてしまします。高いんですが・・・



富士山の見える広場にて・・・







ここでも富士山が綺麗に見えてました。





2時過ぎに、いつものいちごプラザで休憩、途中のお菓子屋さんで買い物をして・・・
1号線~小田原厚木道~東名~B~東関東道・・・で帰宅しました。

夕方から寒かったですねー! 6時30分くらいに帰宅しましたが・・・冷え切ってました。



久しぶりに走った伊豆!
早川のセブンで待ち合わせして、根府川経由で熱海で昼食場所の「ふじいち」さん~城ヶ崎経由~下田で休憩して弓ヶ浜~宿へ!



2日目は、宿から石廊崎~R136を北上して土肥で昼食!

土肥からは県道17~18県道~戸田峠から北上して景色のいい場所へ!
伊豆の国経由でイチゴプラザ~函南経由~R1・・・箱根新道~小田原厚木道~東名・・・・・相変わらず東名高速は渋滞でしたねー。 疲れました(^^;)


今回も美味し物を食べて、イイコースを走って、いい温泉に入って満足でございます。



では~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/08 21:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2019年12月8日 21:29
😃お疲れ様です😃
情緒と歴史を感じる旅館ですね🎶

伊豆は金目有名ですね
懐かしい気分になりました❤️
河津でお泊りですか❓

土肥金山でニセ小判を買った思い出あります🤣

しかし 土曜日はメチャメチャ寒い🥶
風邪引かないようになさって下さい
コメントへの返答
2019年12月8日 23:33
こんばんは~!

なかなかいい味をだす旅館です。でもなかなか人気があるみたいです!
女将さんも感じのいい方で話し好き(*^_^*) 料理も美味しかったです。

宿泊は弓ヶ浜の近くです。南伊豆町です。

土肥金山はツーリングで良く行きますね。

伊豆に行くと、だいだいは金目鯛を食べてますね(*^_^*)
2019年12月8日 21:35
昨日はこちらも雨で寒かったですけど、今日はお天気良くてツーリング日和でしたねぇー(^^♪

今日は3本の指に入るうな重を食べて来ましたぁー♪♪
相変わらず混んでましたが入れ替わりで直ぐに入れました・・・
コメントへの返答
2019年12月8日 23:41
昨日は寒かったですねー!

今日は天気が良く・・・昼食の頃は暑い感じでした。

でも峠を走ると気温はぐんっと下がりますね~!

2日間で約600km走りました(*^_^*)

鰻もいいですねぇ~♪
三本の指がはいる~♪
2019年12月8日 23:15
こんばんは~
初日の天候は、残念でしたねぇ。10日~ほぼ同じコースで、金目鯛ツーリングを予定してます。ツレと西湘バイパスの国府津で、待ち合わせの予定でした。情報助かります。
コメントへの返答
2019年12月8日 23:43
こんばんは!

あれっ!
10日は天気が悪いかもー?

頑張って走ってくださーい!

2019年12月9日 11:26
シーマさーん🎵

伊豆は素敵なとこですね(//∇//)

シーマさん私の食べたい物ばっか食べてるー o(*゚∀゚*)o
金目鯛に山葵に焼き魚ー

試食が試食に見えないです(//∇//)

写真見て我慢してます(>_<)

TOMOKO🐥キンメ デ メオシ!
コメントへの返答
2019年12月9日 23:59
TOMOさ~ん🎵

伊豆はいいところですねー♪ 毎回そう思います(*^_^*)

伊豆にいくと・・・だいたい金目鯛を食べてる感じがします。いつ食べても美味しいですよねぇ~(*^_^*)

試食コーナーは上手く客を引きつけてお土産を買っていただく餌ですね!

今回の旅館も美味しいご飯でした♪


cima🐥ビタトマリ!
2019年12月14日 20:50
こんばんは^_^
南伊豆は、母親の実家があり子供の頃弓ヶ浜によく行きました。
近くに焼き物やさんがありましたが 中々入れず田舎のおじさん家でサザエの壺焼きとかご馳走になりました。
懐かしい写真有難うございました🙇‍♂️
コメントへの返答
2019年12月15日 11:45
こんにちは!

コメントありがとうございます。

久しぶりに伊豆を走りましたが、いつ走ってもイイコースですねー!海を見ながら・・・山を走れば景色を見ながら・・・海の幸でお腹を満たして・・・

毎年12月に1泊の伊豆ツーを恒例でやってます。宿泊場所は毎年違いますが・・・弓ヶ浜近くは3回目になります。2016年12月に休暇村で宿泊したときは海の近くでしたので早起きをして朝日をみて満喫しました。途中の金谷旅館の千人風呂も良かったです。

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation