• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月15日

トルコ・・・とるこらいす!

トルコ・・・とるこらいす! 今日は宇都宮まで・・・

10時くらいに自宅を出発して、高速で行くか?下道で行くか?悩みましたが・・・高速(圏央道~東北道~北関東道)を走って行きました。久しぶりに東北道を走りましたが交通量は多かったですねー(*^_^*) 
気温は16℃くらいで・・・日中は20℃くらいあったのでイイツーリング日和でしたが店に入ると暑いくらい(^^;)








店内です。  みかさ食堂


日曜日は休業なので土曜日の今日!訪問になりました。






メニューを見て・・・オヤジに「おすすめは?」っと聞くと・・・オヤジは、ニタッとして・・・ここを指さし! ここを検索しな! 裏メニューがあるから・・・




バーコードリーダーで検索! 

いろいろありましたが・・・トルコライスを注文しました。


着丼する前に店の中を・・・







取材があったみたいですねー!地元の下野新聞(しもつけ)
落書き帳もありました。
次に行った時はステッカーを貼ってこよう!



ソースも沢山あります。











着丼しました!


トルコライス
 「ナポリ・カツにカレーのせ・ドライカレー・目玉焼き」

このビジュアル!サイコウのトルコです(*^_^*)  まいう~♪




ポールポジュションでございます。


会計後にオヤジが缶コーヒーをくれました。サービスいいですねー♪











そこから・・・環状線を走り・・・ギョウザの正嗣で・・・






焼と水を頂きました。






水餃子は自分で味付けをして頂きました。変わらない味ですねぇ~♪





昼頃は20℃くらいあったのでバイクでの服装では暑いくらいでした(-_-;)



走り出しから・・・気にはなってましたが・・・ガソリンを入れるついでに工具を借りてフランジのネジをマシ締めすると2本緩んでました!オイルが噴き出してたのでバイクとズボンはオイルで汚れました。そのまま帰宅したらネジを落として・・・直管で・・・恐ろしい(^^;) ハハァ~











排気音もおとなしくなり・・・調子良くなったバイクで環状線を走り・・・お姫様ラーメンに寄ろうかなぁ~・・・って考えましたが・・・お腹いっぱいなので  スル~  


そのまま栃木県足利市まで走り

  渡良瀬川沿いに







聞こえてきますね~♪~♪~♬・・・・


「渡良瀬橋」と私



渡良瀬橋










夕方の時間帯に来たのは初めてですが、イイ感じですねー♪ 歌を思い浮かべながら・・・川を見てました!

埼玉から来ていた夫婦の方ははじめの訪問で感動していました。少しお話をして・・・別れました!僕より少し年上の方でしたねー!いつまでも思い出の歌だったんでしょうねー!




最後のミッションは「大金




佐野ラーメンの大金さん!




久しぶりの訪問でしたが・・・グーグルで検索すると少し店が移動していたので??? 到着してみたら、新しく開店していました! 夕方は17:00からですが17:10に到着したらほぼ満席!




ラーメンを注文!






美味いですねー(*^_^*)

店は新しくなっても味は変わりませんねー♪   まいう~♪



帰りは一般道を爆走で帰宅! 19:40くらいに到着!

パーツクリーナーで少し清掃をして・・・終了!








今週のランチは写真を撮り忘れ・・・


銀閣さんで頂いた「辛いラーメン」 イイ汗をかきました!





ご飯と水が無いと・・・食べれません(^^;) でも!うまい♪



おやつで購入したパン!



茨城県守谷市にあるパン屋さん! 「パンの家 ミル


ここのパンも美味いですねぇ~!1
仕事中におやつとして頂きました。 

 また違うパンを購入しま~す(*^_^*)




13日に霞ヶ浦総合公園へ!





いつ見ても綺麗ですねー!


そのあとに温泉に入って帰宅しました。北海道長万部(おしゃまんべ)にある「二股らぢうむ温泉

ここと同じ成分の人工温泉だそうです! 凄い温まりました・・・汗が止まらねー!

平成一桁に行ったことが有ります!凄いイイ温泉ですのでぜひ♪懐かしいなぁ~




今週はちょっと疲れたー! 

 ついでに新人が会社に入ってきました・・・もつかなぁ~?

   しんどい顔してましたが・・・



  では~


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/15 23:13:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2020年2月15日 23:29
宇都宮でしたか!

前を通ったので覗いたら、既にジーナナはありませんでした(笑)

昨日は久しぶりにダブルカツカレーを食べて来ました!

みかさ食堂の裏メニューには、ダブルカツカレーはありましたか〜?
コメントへの返答
2020年2月16日 0:55
こんばんは~(*^_^*)

留守でしたー(^^;)
すいませーん!

ダブルカツカレー!イイですねぇ~(*^_^*) あそこのカレー美味いんですよねー

みかさ食堂は、あとで行きましょう!
2020年2月15日 23:36
キャーーー!

こんばんは(ΦωΦ)

ワタスのお気に入りスポットにインしてますね〜

男前過ぎ〜〜(u_u*)

みかさ食堂行きたいにゃ〜! トルコライスイイ!

キャー!、ラーメン大金す〜き〜💗
大金の餃子も好きですが、佐野市民の中には「大金いつも行列で行かない」と言う方も、足利の「カフェプラザハマダ」がお気に入りで足利へ行くと必ずパンケーキ食べます、妄想で一緒に渡良瀬川デートしてま〜す
❤(ӦvӦ。)
コメントへの返答
2020年2月16日 1:00
キャーーー!

行っちゃいましたー!

どのメニューも美味しそうでしたねー(*^_^*) また機会をみていきます。


大金を知ってるんですねー!
びっくりです。僕は前から知ってましたが・・・いつでも行けると思うと・・・なかなか行かないんですよねー! 違うところが気になっちゃうから!

こんど妄想のストーリーを教えてねー(*^_^*)
2020年2月15日 23:45
茨城のシーマさん こんばんは。

いつも美味しいもの食べていますねー♪
みんカラの一部で有名な「みかさ食堂」に行かれましたか!@_@
私もいつか行きたいと思っているお店です^^
コメントへの返答
2020年2月16日 1:06
こんばんは~(*^_^*)

コメントありがとうございます。

以前宇都宮に住んでるときにみかさ食堂は1km圏内の近所で食堂の存在は知っていました。隣でよく宴会とかしていましたから(*^_^*)

先回は日曜日で休みで、今回は土曜日なので行ってみました。

なかなか美味しいトルコライスです。ぜひ時間を作って食べてくださーい♪

美味しい物を食べる=僕のビタミンみたいな事です(*^_^*)
2020年2月16日 0:39
こんばんは。

マフラー取付部の
ネジ山は大丈夫ですか?
キチンと整備されてるGTなので
そんなに緩む事も無いと思いますが。

ちなみにRG250Eはそこのネジ山が
どうしても不調になってしまいます。
自分のはスタッドボルトに変更して
不安無く締め込みできるようにしました。
コメントへの返答
2020年2月16日 1:11
こんばんは~(*^_^*)

フランジの所は全部ヘリサートにしています。若干・・・センターのヘリサートが弱い感じですが、なんとかもってます!
5000~5500回転で走行してるので振動で緩んだのかなぁ~?

スタットボルト!それもイイですねー!次のOHで検討します。

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation