• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月26日

10月24日 那須塩原~日光方面ツー(*^_^*) 

10月24日 那須塩原~日光方面ツー(*^_^*)  今日は・・・またまた突然、急にやってくる有給休暇であります(*^_^*) 
休みですがいつもの時間に起床して規則正しく生活がスタートします♪ 

時間が出来たのでやめようと思ったブログをアップします。

10月24日(日)に栃木県にプチツーに行ってきました。

コースは、・・・国道294号線~国道408号線~矢板市から県道30号線~県道56号線~もみじライン~国道121号線~県道23号線~県道169号線・・・こんな感じで走ってきました。

スタートにあたり・・・今回はプラグを交換していきました! 走行中に調子が悪くなっても困りますから・・・(^^;) 
左が少しかぶりぎみ・・・中と右はイイ焼け具合(*^_^*)  このプラグはエンジンOHの時に取り付けしたプラグで約1万km走行してくれました(*^_^*) 

昼食にあわせて6時に、時速50~60kmの安全運転でスタート!今回は寒いと思って革の上下で望みましたが・・・すばらに寒かったです! 朝もいましたネェ~!覆面のなんとか? お疲れ様です。

alt
筑波山もキレイに見えます。しかしサムサムっ!

途中・・・千葉ナンバーのバイクに煽られ~挑発されましたが・・・そんなのは相手にしません! マイペース!マイペース! 安全運転でゴザイマス♪ 



一気に「八方道路」まできました。 8時45分くらいでした。
alt

道路も空いていて走りやすかったですねぇ~(*^_^*) 



道の駅 たかはら」に寄ったら・・・最近は珍しい公衆電話がありました。いざというときに活躍しますね!

alt


alt

紅葉にはまだ早いような感じでスが・・・気持ち良く走れましたのでOKです♪ 



alt
もみじラインもそれほど交通量はなくスイスイ走れました。

ドラレコ映像です。
alt
30kmくらいの安全速度で慎重に進んで行きます。少し色が付いてきてキレイでした。 サムサムでしたが(^^;) 


alt
鬼怒川沿いから男体山を・・・この辺もイイ感じで走行出来ました。


大笹牧場はスル~・・・して・・・

六方沢展望台にて・・・ ここで10時40分くらい!

alt

alt
関東平野・・・筑波山も見えます(*^_^*) 


ランチのラーメン屋さんが、11時なので開店に合わせて安全運転で走行していきます。

開店には間に合いませんでしたが無事に到着! 「手打ラーメン 蔵八」さん。

alt

ここも久しぶりの訪問になります。一年前くらいに訪問する予定でしたが・・・バイクのトラブルで来れませんでした。



alt

チャーシュー麺を注文しました。

alt

いやぁ~♪ 美味いですねー! まいう~(*^_^*)  変わらないですね。





お腹八分目で「いろは坂」に・・・

交通量はそこそこありましたが・・・上に行けば行くほど渋滞に(^^;)  
渋滞知らずのバイクはサイコウでゴザイマス。



日光明智平駐車場に到着!

駐車場も当然、凄い混んでました。


alt

alt

ちょっと休憩して・・・




この前の場所に(*^_^*)  
alt




今回は、中禅寺湖展望台まで走りました。

alt




下る途中で・・・

alt

イイ感じの景色でゴザイマシタ(*^_^*)

alt




中禅寺湖の辺で 

alt



ここからいろは坂を下っていきます(*^_^*) 


alt
いつも寄るポイントです。


ドラレコ映像です。
alt

alt

イイ感じで目の保養になりました(*^_^*) 






次のミッション! 特製 タンタン麺
ユタの店

alt


alt

alt

チーズと違ってこちらも! まいう~(*^_^*)




夕方に帰宅しましたが・・・寒くて疲れもピークでした。


    では~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/26 09:05:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

涼を求めて
ハルアさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

この記事へのコメント

2021年10月26日 11:47
二日後に同じような場所で楽しまれていたのですね。ユタの店と自分が行った並木そばは70m位しか離れていません。蔵ハも400m位? 下今市ファン?

お互い紅葉していなく残念でした。でも気持ちよい空気吸えてお互い良かったですね。自分もシーマさんのブログ読んで塩原経由でまたチャレンジしてみようかと悩んでます。龍王峡とかもすごくキレイなんですよね。やっぱり常陸太田で我慢しようかな。笑
コメントへの返答
2021年10月26日 17:17
日光方麺の切り込み隊長「みつびん」さんの刺激を受け・・・少し走ってきました。今市当たりに美味しいラーメン屋さんが多いんですよねー(*^_^*) 紅葉はこんな感じでも満足でございマス! そんなに渋滞して無くて助かりました。

北茨城当たりも紅葉は綺麗ですよね♪ 
2021年10月26日 13:16
この前のロープウェイの写真は日光だったのですね?

それにしても、もみじラインを通って10時半過ぎに六方沢展望台にいるなんて、一体何時に出発してるのですか?(笑)
若しくは白煙番長で車を煙に巻いたかですね(爆笑)
コメントへの返答
2021年10月26日 17:21
サム空の中、鼻水を垂らしながら走ってきました。

もちろん!安全運転の模範のような健全な運行で、さすがゴールド免許保持者って言われる好青年でゴザイマス♪ 

復路は終始白煙番長でしたが(^^;) 
2021年10月26日 14:58
きのうの寒かったですね~😢
自分の装備不足が一番いけないのですが。
椎名食堂のラーメンでは身体が温まりませんでした( >Д<;)
コメントへの返答
2021年10月26日 17:28
日曜日は頻尿の方はキツい1日になったと思います。

何はともあれ・・・冷たい空気が天敵でゴザイマス! ウインドウブレイカーのような風を遮る素材のモノを中に着ないと冷凍食品のようになってしまいます。
バイクは手袋も暖かいモノにしないといけません!

バイクにの乗る前に・・・・100回くらい高く跳躍してからだと・・・体も温かくなってると推測します(^^;) 
2021年10月27日 7:25
こんにちは。初めまして。

私は57歳になります、栃木県在住のDR30乗りです。

栃木の紅葉ツー、お疲れ様でした。
私も、毎年ドライブするコースです。。。
今年は色づきが遅いのでしょうかねぇ。。。?

色々と、参考にさせて頂きたいと思います。
お互いに短い秋を楽しんでまいりましょうね。
コメントへの返答
2021年10月27日 21:27
こんばんは~(*^_^*)
始めまして!コメントありがとうございます。

6年くらい栃木県に住んでいたので、たまに行くと懐かしい感じでス(*^_^*) よくラーメンの食べ歩きをしました。今回は紅葉っと言うより走りに行ったって感じですかね(*^_^*) 欲を言えば紅葉している場所を見ながら走れる♪ しかし、第1の目的はラーメンを食べる!これです♪ 

お互い安全運転でカーライフを楽しみましょう(*^_^*) 

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation