• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茨城のシーマのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

東京駅

東京駅今日は東京駅までアドレス君で爆走していきました。

午後から歯医者さんにも行かないとイケないので・・・早めに出発して余裕で到着しました。到着前は少し迷いましたが(^^;) 住宅街の一角なのでわかりずらい場所にあります。

東京駅食堂



中に入れちゃいます(o^^o) 


お店には待ちのお客さんはいませんでしたが・・・女将さんが少し早く暖簾を出してくれたので入場出来ました。


とりあえず・・・席に着いて


メニューを見ます。

焼き肉チャーハンを頂きました。



チャーハン? って感じで食べて行きましたが美味しく頂きました。



限定の「おとなランチ」がありましたが・・・ここは「カレー」を注文!


さすがカレーライス! 早いです(o^^o) 


家庭的な味で美味しく頂きました。
また行きたいと思います。













先週は・・・

千葉県船橋市の名店
花生食堂」さんでランチを頂きました。




ちょっと早かったので店主もいませんでしたのでお店の回りを・・・




なかなかイイ感じでス♪ 大地震があっても大丈夫だったんですね(o^^o) 




店主がチャリンコで登場! お疲れ様です!


少し待ち時間があって、待ちに待った入場でゴザイマス!




昭和のテレビ番組に出てくるような雰囲気でゴザイマス!




肉豆腐と目玉定食を注文しました。


僕の他は客さんが1名! 後からサラリーマン風の方が来ました。

店主が頑張って作ってくれました(*^_^*) 





量的には少ない感じでスが・・・しかしちょうどイイ感じの定食だと思います!


昭和の家庭的な味で美味しく頂きました。実家のおばあちゃんが作ってくれた感じかな~(*^_^*) 

元気な内は頑張って欲しいお店でスね! 

   
        

           では~
Posted at 2024/05/25 23:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

昨日は・・・

昨日は・・・天気も良かったので・・・以前ミントモさんの山猫さんがブログに上げてたお店へ行ってきました。前から行こう!行こう!っと思ってはいましたが・・・ついにこの日が来ました。



家を出るときは長袖シャッにTシャツでちょうどイイ感じの気温!

圏央道~常磐道~外観道を快調に爆走していきます!外観道は変な車が多いので慎重に爆走して行きます(*^_^*) 大泉学園インターで降りて一般道を清く正しく走行して・・・信号で止まる度に・・・地図を見て(*^_^*) 結構時間はかかったと思います! 開店30分前になんとか到着出来ました!



すでに20人は並んでます!


10時30分ジャストに開店しました。約10人くらい入場して・・・後の先輩方は炎天下の中! 待ちます(o^^o) 


支度中から営業中に看板が掛けられ・・・やく5分後には支度中になりました。

僕の後には3名でしたが・・・後から来た1名は・・・おばちゃんの計らいでセーフ! その後も・・・5組くらいの方が並びましたが・・・おばちゃんが最後尾のおにーさんにお仕事を依頼してました・・・それは!もう終了です!早い方は開店してから15分くらいに来たのに(^^;) 残念です。


恐るべし「とんかつ桂」さん


入場してから1番で出てくる方は50分かかってます。そこから5分~10分で退場者がいて・・・あと何分かなぁ~? っと 辛抱強く待ちます!

僕が入場出来たのは12時20分(^^;) 石の上にも2時間ちょっと! 


上ロースを注文して・・・


一番先に来たのが


しかし揃うまで待ちます(^^;)

次に





少し遅れてメインが登場


厚いですねぇ~!

外はカリカリ! 中は柔らかく! 何も付けないで少し食べましたが、美味しいデスねぇ~♫ 長いこと並んで食べる理由がわかります! ココは今までのベスト3には余裕で入りますね!  まいう~(*^_^*)

次はカツ丼でも食べたいと思います(o^^o) 





復路は道に迷いながらなんとか大泉学園から高速に乗れました!

途中の守谷SAで休憩!






疲れたのでちょっと甘い物を食べて(o^^o) 帰宅しました。











今日は、小美玉市にあるラーメン屋さん「華丸」で





マーボーラーメンとライスを







半ライスを投入して♪ まいう~(*^_^*)

いつ来てもイイ味出してます。変わらないですねぇ~。


帰りに大判焼きでも購入して帰宅する予定が・・・売れ切れで終了してました。残念!


少し霞ヶ浦湖畔を走って帰宅しました。









先週はつくば市の牡丹園を見学してきました!

アドレス君登場!
















スタンプラリーを楽しみながら・・・


約40分くらいの見学でした! 入場料1200円



ランチは「そば処 大村庵



美味いデスネェ~(o^^o) 






     では~



Posted at 2024/05/13 00:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

リハビリツーリングインナガノデス!

リハビリツーリングインナガノデス!どこに行こうか?日々考えてましたが・・・ここは一発長野を攻めようと思いまして前日の昼に宿を取りました!前日でも取れるイイ宿でゴザイマス♪ 
宿が取れなかったら行かなかったんですが・・・取れたのでしょうが無く朝早く起きて眠い目を擦りながら爆走していきます!



圏央道~関越道の「上里SA」で給油!

駐車場も満タン! 


高速も・・・



高速に復帰すると渋滞から始まります!
連休には変な車が増えるので注意が必要になってきます。


関越道~上信越道~更埴インターで降りて一般道を爆走していきます。
県道70~R19~県道37~県道31で白馬まで






初日のランチは白馬で人気店の「膳」さんで蕎麦をいただきました。







1時間前到着で1番で名前をカッコ良く記入して・・・近くを散策!









10分前



約50分で名前が増えてます・・・

11時に1番で入場!







10割蕎麦の大盛りを注文して(*^_^*) 10割とは思えないくらいの蕎麦!
大変美味しく頂きました。人気店なのが解ります(*^_^*) 


ランチ後は大出公園に向います!


今回は専用駐車場まで移動します



いつ見てもイイですねぇ~♪ 

大出公園の帰りに・・・


次はトンネルの所



喫茶店「ぷう」さんの近くで








美味しいコーヒー2杯頂きました(*^_^*) 


鯉のぼりも元気よく(*^_^*) 



白馬から一般道を爆走して野沢温泉まで

予定時刻に到着出来たので・・・温泉に入って・・・


おつかれ~

ココはコメが美味しいです。


夕食後も温泉でまったり(*^_^*) 



朝食をいただいて


温泉に入って






4日は暑かったので


野沢から野を越え山を越え・・・少し遠回りをして2日目の温泉宿に宿泊!

ここの温泉はいい感じに気持ち良く入れました。イイ温泉でした(*^_^*) 


3日目は渋滞をビビリながらの早めの帰宅!

しかしそんなに渋滞してなかったのでアイテムを購入して・・・


猫様神社に向います。







早速お出迎え(*^_^*) 


しかし寝ている猫が多数! 暑いのでだらけてます(*^_^*) 









寝ていても・・・ガサガサっとチュールをいじると・・・すぐに来ます!

すさまじくペロペロ♪ 





爆睡中でゴザイマス。






箱の中が好きですねぇ=












暑いので・・・だらだら



1時間くらいでランチに向います





オヤジのお店でゴザイマス。




チャーシュー麺とギョウザを注文





どちらもオヤジが作る絶品なお味でした! まいう~(*^_^*)



なんだかんだっと・・・4時くらいに帰宅出来ました!






これでリハビリツーは終了しますが・・・まだまだ課題はあります!
それを少しずつ克服して復帰したいと思います。




          
            では~

Posted at 2024/05/05 19:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation