• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茨城のシーマのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

舟川べり桜並木

舟川べり桜並木今週は富山県朝日町にある「舟川べり桜並木」を見てきました!



土曜日の朝5時に出発して・・・圏央道~関越道~上信越~長野道・・・給油1回で長野県まで(*^_^*) やっぱり朝はサムサムでしたねぇ~(-_-;) 昼には暖かくナルのを期待しての・・・長野市から国道406号線で白馬村方面に!




途中の鬼無里で!





まあまあ~ココもたかいです。


鬼無里から白馬の途中で





雪がのこってましたねぇ~。



トンネルを出ると・・・









北アルプスが目の前に見えます(*^_^*)  いつ見ても、絶景でゴザイマス♪ 






白馬で









白馬で2回目の給油




ランチは予定していた「グリンデル」さんで!





40分前で・・・1名様が・・・10分後には・・・12名・・・10分後には・・・6名・・・あっという間に満車でゴザイマス! 

老舗の洋食屋さんですね!





グリンデルセット


プリンを頂きました。


なかなか美味しかったです。

他の方が注文していたハンバーグとかカレーとか、凄く美味しそうに見えました。次はそれに決まりです。


お腹を満たして白馬から国道148号線を北上します。糸魚川から高速で一気に朝日町まで・・・

目的地に到着! すでに人は沢山(*^_^*) 駐車場も満車状態!










ここのチューリップはまだまだですね!













あっちこっち歩き回って・・・いい運動になりました(*^_^*) 


日本海


宿に行く途中で・・・




宿にチェックインを済ませて・・・夕食を食べに外に出ます・・・



たら汁定食  「宿は前日予約だったので夕ご飯はなし」





宿の風呂では無く・・・近くの温泉で疲れを癒やします。
「宿は満室で風呂が混むのでやめました。」





夜は・・・



なんか良く解りませんね! 


部屋でビールを飲みながらテレビを見てたら、いつの間にか意識不明に(^^;) 




6時から朝食です。


美味しかったですねぇ~♪ 



宿を後にして・・・



朝も結構な人がいましたねぇ~!




復路は一般道を爆走して・・・朝日町から国道8号線を糸魚川~上越市まで・・・

この辺は雪が多いですねー!

国道18号線を小布施市まで(*^_^*) 


ランチまで時間があったのでプリンタイム



なめらかで美味しかったです。


予定していた食堂!「とら食堂

 




プリンを食べてろ場合ではありませんでした・・・すでに並んでる方が・・・

40分並んで入店! 




焼き肉を注文!


おかわり自由ですので「味噌汁」だけおかわりしました(*^_^*) 

ここも美味しかったですねぇ~♪ 



帰宅は時間が押したので・・・高速で一気に移動します。それにしても今日は暑かったですねぇ~! 上越市辺りはちょうど良い感じでしたが(*^_^*) 






4時前に帰宅しました。

走行距離は900kmちょっと! 



今回はキレイなサクラが見れて最高な休みでしたぁ~(*^_^*) 



       では~
Posted at 2022/04/10 22:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

2022サクラ 

2022サクラ 先週の中頃からサクラが一気に加速して咲きましたネェ~(*^_^*) 


写真はココ2~4日に撮影したモノでゴザイマス。「牛久・龍ケ崎・守谷・阿見・取手」

宇都宮周辺や熊谷周辺にも仕事で行きましたが・・・キレイに咲いてましたよー!撮影は出来ませんでしたが(*^_^*) 

キレイなサクラを見ると疲れも取れますねぇ~(*^_^*) 

alt




alt
早起きして・・・


alt



alt



alt



alt


朝から車を並べての撮影をしてるグループもありましたね! 

写らないように撮影するのも大変でゴザイマス。
alt



alt



朝は交通量も少なくてイイ感じ! 寒いですねガ(-_-;) 
alt



阿見!
alt





予科練平和記念館!
alt



ふれあい道路!
alt



守谷!
alt




ふれあい道路!
alt



alt





alt




ここ最近にオープンしたお店(*^_^*)
シフォンケーキ専門店 Ring ring 


alt


適当に購入してきました。帰って賞味期限を見たら明日まででした。古いのか?新鮮なのか? 早く食べないと(*^_^*) 
alt


今日は阿見町の
 蕎麦処梶の葉 さんで、冷やしたぬきそばを頂きました。

alt




    では~



Posted at 2022/04/03 15:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

今日はそばを(*^_^*) 

今日はそばを(*^_^*) 今日は天気も良く久しぶりにアドレス君で移動のつもりが風が強く・・・土埃も強く・・・美容院も時間がかかってしまい・・・プラグを交換して調子が良くなったハスラー君での行動になりました。いやぁ~♪ プラグ交換して・・・アクセルレスポンスが格段に良くなりましたネェ~(*^_^*) 低速からの加速がストレス無く走ってくれます。最近は燃費も悪くなってたので期待はあります。



そんな中・・・午前中にヘアーのお手入れをして・・・ランチ場所に向います。

つくば市にある蕎麦屋さん「そば おがわ」さんで・・・




店内はお客さんが1組でした。閉店1時間前の訪問だったので空いてました。



今日のそば粉は「長崎県対馬産」ダそうです。





お任せそばの大盛りを注文しました。


目の前で麺を茹でます(*^_^*) 



注文の半分が配膳されました!






十割そばでゴザイマス(*^_^*) 


ここのそばもノドゴシガよく美味しい蕎麦です。



食べ終わる頃に・・・揚げたての天ぷらが配膳されました。



これもさくさくで美味しい天ぷらになります(*^_^*) 


一枚目のそばを食べ終わった時に・・・店主から「茹で具合は・・?」どうでしたか?っと 聞かれ! これで大丈夫です。っと答えると2枚目のそばを茹でてくれます。



2枚目が配膳されました。1回目は薬味無しで頂き(*^_^*) 2枚目は薬味を入れて頂きました。美味いですねぇ~♪ 

初めての訪問でしたが・・・次回は違うそば粉のそばが楽しめるのかなぁ~っと期待をして・・・途中でスズキGTクラブの大先輩のところで、ご指導頂き無事に帰宅しました。



ここは、土日しかやってないんですよね!












昨日、交換したプラグ! 新品と比べると凄い焦げてる?見たいになってますが・・・エンジンを回しすぎ? 寿命? いずれにせよ交換時期になってたんですね! 50000kmくらいでまたマイクロロン処理をする予定なので・・・その時にまたプラグ交換ですね(*^_^*) 










昨日は暖かくなって快適なプチツーになると思い少し薄着でのスタートになりましたが・・・やっぱ少し涼しい感じでしたね(-_-;) 




牛久大仏さまで・・・



往路は一般道を快適に安全運転で走っていきます。

ラーメン屋さんに到着すると・・・早すぎで誰もいませんでしたので・・・時間つぶしでデザートを(*^_^*) 






岩間の「小田喜さん」で・・・







お客さんはいませんでしたが・・・モンブランのアイスクリームを頂きました。




寒い感じでしたが(*^_^*) 美味しかったですねぇ~♪ 


急いでラーメン屋さんに戻ると・・・列が出来ていました。一巡目は中で・・・僕は3巡目に入店! 



麻婆ひやしを注文しました。




久々の訪問で美味しく頂きました。




麺が終ったら・・・半ライスを投入して麻婆丼で頂きました♪ まいう~(*^_^*)

ここの麻婆麺はサイコウでゴザイマス♫ 

中華そば 華丸




気分は満足で・・・3時からハスラー君の整備があるので・・・復路は高速でチャンバーサウンドをうならせます! 白煙をまき散らして・・・



途中で、イモ



焼けてません! つていう看板がありましたが(*^_^*) 



イモを3本購入して帰宅しました。 焼きたては美味いですねぇ~♫ 








最近、たまーに食べる「くるまやラーメン」さんの「とんこつ担々麺」がお気に入りでゴザイマス! 仕事帰りに(*^_^*) 


細麺で、そんなに辛くも無く美味しく頂けます(*^_^*) 





でも峰来軒さんも美味しいです。





疲れた体には最強ですね♪ 








ここもお気に入りです。  麦とろ まる信食堂





今回は「マグロ3点盛り」を頂きました。





ここも本物ですね♪ 


大トロは、スバラに大きいです(*^_^*) 





     では~
Posted at 2022/03/06 17:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

今日は(*^_^*)・・・

今日は(*^_^*)・・・今日は、スズキGTクラブの先輩の「みらいのb1」さんと栃木県芳賀郡茂木にある「ツインリンクもてぎ」の中にある、ホンダコレクションの中を見学してきました!


待ち合わせは、あそこのコンビニで・・・

alt


天気も気温もよさげな今日は寒くは無いと思いましたが・・・走り出すと寒いですねぇ~(-_-;) 昨日と同じくらいですが・・・まだガマンできる範囲でゴザイマス!


つくば市から、みらいのb1さんの先導で県道45号線~県道41号線を北上して桜川市を経由して茂木まで一気に走り抜けます。交通量も少なく走りやすい道路でした。さすが地元! 抜け道は知ってますねぇ~(*^_^*)  南ゲートで入場料等を支払ってから進入しました。


alt

「ツインリンクもてぎ」は初めての訪問になります。いつも近くは通過してたんですが・・・

1Fには、ホンダのグッツが販売してます。

alt

alt

ホンダファンにはタマラナイ空間だと思います(*^_^*) 


2Fから見学を始めました! 2Fは半分が2輪で半分がホンダのF1等・・・ホンダの車両が展示してあります。


まず始めに・・・CB750k0が入り口すぐに展示してあります。

alt

alt
このタイヤ! たぶん当時物? かもしれないですよねー(*^_^*) 

alt
キレイですねぇ~♪  隣は世界のカブ♪ 

alt
バリバリの当時物でゴザイマス! 余裕で1000万円以上はするでしょうねー(*^_^*) 新車当時の価格は385000円です。大排気量先駆けのバイク!皆さんのあこがれのバイクでもあります。CB750が出た事により大手バイクメーカーが一気に大排気量のバイクに着手して・・・Z系・SS・GT・TXなどなど、イイバイクのラインナップ♪ 現代のバイクには無い魅力がありますよねー!



スズキのRGガンマ
 5000回転くらいからの加速感はサイコウでしたねー!
CBX
 RPMの集合管入れるとサイコウにイイ音してましたねー(*^_^*) 
 このバイクも人気があって、保管は大変でしょうね。
alt


alt

FX   これもあこがれのバイクでもあります。

カワサキはスタイルが抜群ですねー! 



alt


RZ
 これも衝撃的なバイクでしたねー! 軽いし・早いし(*^_^*) 
 XJを乗っていて・・・RZを借りて試乗したら原付バイクを乗っている感じで・・


alt


CB400F
 これも集合管入れるとイイ音してましたねぇ~! スィングアームにステップなので、これは408ccです。


alt

ここにもCB750K0が展示してあります。

真ん中は、CB500!




各種バイクも展示してあります。
alt



alt



alt



alt



alt

ちびっ子バイクもあります(*^_^*) 

alt


どれも程度はイイですねぇ~!







四輪

alt





alt



alt




・・・・・・・

これだけではありません! 写真は写してませんが沢山のF1だったりホンダの車が並んでます!





約1時間少しの見学でしたが・・・あっという間に時間が過ぎます(*^_^*) 


帰りは、
alt


走行している車両の見学をして・・・爆音で通過していきます!
alt



alt






昼食は・・・ビーフラインの道の駅「山桜」で!

alt


広島風焼きそば・お好み焼き   唐揚げを食べました。 

alt

滞在は40分くらいでしたが・・・雨降りそうでしたので・・・帰宅します!




復路は高速で一気に帰って来ます。


途中で別れて・・・牛久の大仏で(*^_^*) 


alt




今日も安全運転で帰宅出来ました(*^_^*) 




   では~








Posted at 2022/02/27 17:09:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・今日は・・・3時間の二度寝(*^_^*) 夢を見たような? 起きたら記憶から消えました(^^;) そんなこんなの土曜日!10時に起きてバイクお清掃を少ししてからランチに向います。


石岡市にあるそば屋さん! 「そば処 楓」  



往路は圏央道~常磐道で移動! 千代田インターで降りて一般道をゆっくり走って12時くらいに到着。名前を記入して30分で店内に案内されました。大盛りの注文は出来ませんでしたが・・・売れ切れよりはマシです(^^;) 




いつもの海藻蕎麦と味噌田楽を注文。




美味しそうでスネェ~♪ 



イイ感じです♪ 



いつもながら美味しい「こんにゃく」と「蕎麦」でした! まいう~(*^_^*) 



順番待ちしてるときに後から来た夫婦の方と話しをしましたが・・・

よくこんな所にそば屋さんがありますねー? ナビを見ながら来たけど少し迷子になりながらやっとたどり着きましたよー! って(*^_^*) 

ホントデスよねー! 僕は最初から迷わないで到着出来ましたが・・・初めての方は迷うと思います(*^_^*)  いろんな話しをしてると30分はあっという間ですね♫ 




そば屋さんを後にして・・・筑波山方面に走りだします。

東側から筑波山を(*^_^*) 



筑波山の北側を走ると・・・影になってるところには雪が残ってます。「上曽峠



筑波山を西側から(*^_^*) 

今日は天気がイイので気持ち良くプチツーが出来ます。




北上して次の予定場所まで走ります! 少し遠回りしながら・・・



途中の「やまと駅」で休憩!


無人駅です。




ホームに出たら・・・



ちょうど電車が来ました。1時間に1本の(*^_^*)  グットタイミングぅ~♫









少し走って・・・目的地に到着! 「岡埜栄泉」さん


道の駅で食べたココの「水ようかん」がスバラに美味しくファンになりました(*^_^*) 




早速・・・水ようかんはありませんでしたが! イチゴ大福を頂きました。 



美味いですねー! 職人の味でスね♫ まいう~(*^_^*) 


少し食べてしまいましたが・・・


賞味期限が短い商品が多いので大量には購入出来ませんが(^^;) 
賞味期限が短いっと言う事は・・・それだけ悪いモノが入ってないって・・・事なんですよね! イイお店でス♡ 





そこから少し走って・・・焼きそば屋さん




メニューは、焼きそばの「特盛り・大盛り・普通盛り」しかありません!

とりあえず「大盛り」を注文して・・・店のオヤジと世間話を(*^_^*) 

奥さんが調理してくれます。



生麺を使用してるそうです。 ちょっと甘いかなぁ~? って出された焼きそばはちょうど良い感じのあじで美味しかったです。これで400円! 満足であります。


食べ終わった後に30分くらい世間話して帰宅しました。イイお店でス(*^_^*) 



途中で筑波山を南側から・・・


夕方になっていくと・・・だんだん涼しくなってきます(-_-;) 

今日は茨城の中央付近にある筑波山を反時計回りに走るコースで楽しんで来ました。交通量に関しては少し多かったような感じでス。ですので変な運転をする車も多くなります。意味不明な進路変更! 意味不明な割り込み! プチ煽り運転!
後から見てると面白いです(*^_^*) 皆さんは安全運転で~


帰宅してから・・・少しバイクの手入れをして・・・後はいつもの「ゆったり館」でゆっくり・・・足裏マッサージでリラックス♫ サウナ~水でさっぱり♫ 炭酸飲料でシュワシュワっと(*^_^*) 










昨日のディナーは、麦とろ まる信食堂さんで、刺身を頂きました。






さわらの刺身を頂きました。



新鮮ですねぇ~!


トロロもイイ感じ!


麦ごはんもイイ感じ!



新鮮で美味しいでゴザイマス♪ 


ごはんも進みますねー




追加で・・・



あじとイカフライを注文しました。サクサクでまいう~(*^_^*) 




       では~
Posted at 2022/02/26 23:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation