• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茨城のシーマのブログ一覧

2021年08月18日 イイね!

有給休暇(*^_^*) 

有給休暇(*^_^*) 今日は急にやってくる労働者の女神♪ 有休休暇でゴザイマス(*^_^*) 

お盆は雨降りばっかりが続きましたが今日は天気がイイでゴザイマス。とりあえず床屋さんでイイ男になってから蕎麦を食べにバイクを走らせました。
一般道を爆走してましたが・・・時間が押してきたので途中から高速で白煙をまき散らせながら爆走していきます・・・那珂インターで降りて・・・国道118号線を北上します。

途中で雲行きが怪しくなってきて・・・コンビニでチェック!

走ってきた方向は、イイ天気♪ 

alt



これから向う方向は、batな雲行き!

alt


雨雲レーダーは・・・左側方向は、赤くなってます! 
これから向っていくと・・・土砂降りの中に突入していきます・・・

常陸大宮まで来ましたが・・・
デットボールを喰らう前に・・・予定変更! 


一路来た道を引き返し大洗方面に(*^_^*) 

凄いイイ天気で、「31℃」くらいあッたので少し腕がヒリヒリ(^^;) 
結構バイクも走ってましたねー! 


alt


大洗に到着しましたが・・・山水さんは休み!チーン  悠久さんも休み! チーン  松榮鮨さんも休み チーン  アレーっ!
 
 
次の候補 ・・・ 和久さんでランチを頂きました(*^_^*) 

alt



お腹はぺこぺこで・・・メニューを

alt




alt


握り定食にしました。



配膳も早いお店であります。

alt


美味しそうな握りですねぇ~!
alt


天ぷらもさくさくで美味し!
alt



中トロを食べて美味しかったので・・・同じ握りをもう一つ追加でお願いします! って注文したら・・・ネタ切れでありません!って 言われました(^^;) 

ここのネタは本物ですねぇ~♪ まいう~(*^_^*)  腹五分目でお店を後にして・・・雨雲レーダーを・・・ストレートに帰宅すると・・・途中でデットボールを喰らいます!

なので国道51号線を南下します。



大竹海岸で・・・
alt




大洗方面を見てます。
alt




鹿島方面を見てます。
alt




写真はないですが・・・霞ヶ浦湖の方は厚い雲がかかってます。

今、帰るとヤバそうなので時間をつぶします。 あまり甘いモノは食べないんですが・・・腹五分目でランチが終わってしまったので・・・お腹を少し満たします。

alt



メロンとかバームクーヘンで有名な「深作さん」で・・・


alt




alt



alt



暑かったので「かき氷」っと 思いましたが・・・ここはメロンを♡ 

alt





alt




alt


真横から攻めます♫ 


alt


穴が開いても倒れません! 冷たいですねー(*^_^*) 
まいう~(*^_^*) 

最後にメロンを食べて終了!




alt


ここで栽培してるんですね(*^_^*) 
なかをグルグル歩いてみましたが・・・看板ネコサマはいませんでしたねぇ~(^^;) 
暑いので、エアコンの効いてる部屋の中ですね・・・たぶん! 



お腹を満たして・・・雲を見ながら雨のデットボールを喰らわないで帰宅出来ました。

イイ有給休暇でした・・・(*^_^*) 


      では~

Posted at 2021/08/18 17:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月15日 イイね!

バジリスク絆2 

バジリスク絆2 
「バジリスク絆2」・・・打ち初めて、12ゲームでBC当選!そのまま「バジリスクタイム」に突入するが、5回戦で敗北! その後、12回戦・・・単発・・・ その単発終了後のレバーオンで、フリーズ発生しました(*^_^*) 約1年半やって初めて引きました! うれしさ満開でゴザイマス♪ 
alt
プレミアムの確立は、平均1/230,861です。
スタート画面は「天膳さま♪」
alt
継続率80%ループでゴザイマス。なかなか出てこないんですよねぇ~! 
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt
alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt


alt


alt

alt

alt

alt




alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt


Posted at 2021/08/15 23:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

ヒーローがくるぅ~(*^_^*) 

ヒーローがくるぅ~(*^_^*) 今日は「羊さんツーリングだよ! 霞ヶ浦1周」に参加して来ました。

出発は少し遅れて・・・集合場所の和田公園を09:30スタート! 反時計回りで・・・







天気も良く・・・ツーリングにはサイコウ!  ちょっと暑いですが・・・



ヒーロー様も調子よく走ってます。






行方市の天王崎公園で部活?でいた女子・・・走行していると見つかってしまいました! 女子高生にキャーキャー・・・ライダーは調子をこいて(^^;) スーパーライダー乗りで走り去ります♫ 





道の駅 たまつくり



筑波山も見えてましたねぇ~(*^_^*) 




ここでしばし水分補給の休憩です。



少し走ってから昼食場所に到着!





オムライスを頂きました。



フワトロで美味しかったです。




昼食後は・・・



かすみキッチン~焼き芋のかいつかへ








昼過ぎで・・・暑さもピークです。


すかさずアイスと・・・



冷たい飲み物を頂きました。





ライダーも暑さに耐えられず休憩タイム! 店の中で食事していた女の子が・・・ガン見! 苦笑い! ガン見! かなり気にしていたようです♪ 




暑さの中・・・霞ヶ浦をラストスパートで走り始めます。

15:00くらいに出発した和田公園に到着! 1日を通して暑つカッタです。
また水分補給して・・・



15:30くらいに解散になりました。


暑さで疲れた中。。。サウナで汗をかいて(*^_^*) 帰宅して冷えたスイカを食べました。水分補給はバッチリ! 


    では~
Posted at 2021/08/01 20:17:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月31日 イイね!

尾花沢スイカ(*^_^*) 

尾花沢スイカ(*^_^*) 山形県に行った時に「尾花沢のスイカ」を2個を購入しまた!

スイカで有名な「尾花沢市」久しぶりに食べました。美味いですねー・・・まいう~(*^_^*) 



1個目は郵送したスイカが1日後に届いたので、冷やして25日の夜に食べましたが・・・美味しいが・・・大きくて・・・一気には食べれず・・・4回目で完食!


赤いのから(*^_^*) 



イイ感じです♪ 



甘くて美味しいデす。






赤いのを食して・・・少し時間をおいてから黄色いスイカを今日、頂きました。大きさは同じくらいなので・・・しばらくかかりそうです!






黄色いスイカは食べたことはありますが・・・赤い方がスイカらしいですよね(*^_^*) 



こちらも甘くて美味しいデございます。食べきるまでに3日くらいかかるかなぁ~・・・







今日は・・・人生ラーメンで、「人生ラーメン パート2」を頂いてきました。



ネギしか入ってない「味噌ラーメン」です。




それと焼き餃子を(*^_^*)



暑いですが・・・ラーメンは・・・

    美味いですねぇ~(*^_^*) 





完食でゴザイマス(*^_^*) 

本当は・・・オヤジの方に行きましたが・・・信号が「赤」でしたのでムスコの方でラーメンを頂きました。オヤジの店「時代遅れ」のカモラーメンも美味しいんですけどねー(*^_^*) 









美味しいハンバーグ!  はるみさんで♫ 









美味いですねぇ~! 暑い日でも働けちゃいマス♪ 


           では~
Posted at 2021/08/01 00:08:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

山形温泉ツー! 22日~24日

オリンピックで盛り上がる今日この頃・・・四連休で山形県へ温泉ツーへ行ってきました(*^_^*) 

どこに行くかはだいたい決めてましたが・・・肝心の宿が決まって無くて(^^;) 前日の電話で宿が決定しました。そんなこんな適当な自由な温泉ツー~ラーメンツーです。


22日の朝05:30に出発して圏央道~常磐道~磐越道・・・走りながら・・・朝ラーを思い出し(*^_^*) 東北道に行く予定が・・・喜多方方面に予定変更!

板東河東インターで降りて・・・ゴールドライン経由で喜多方まで・・・っと思いましたが・・・やめて(*^_^*) 喜多方まで一般道を爆走していきます♪ 
いつも行く「あべ食堂さん」に到着!  なんと明日まで臨時休業でした。




なので「やまぐちさん」で朝ラー麺を頂きました。







店内は・・・


喜多方のラーメン屋さんらしい雰囲気でゴザイマス(*^_^*) 



イイビジュアルです。 スープまで完食♪ 美味いデす。


まこと食堂は・・・相変わらず激混みでしたねー! 行ったことはありませんが・・・ 

喜多方を後にして国道121号線を米沢方面に爆走していきます。米沢からは、東北中央自動車道を一気に新庄市まで北進します。途中で一般道を挟みますが・・・(^^;) 
国道13号線に出たところで日差しもキツくなって暑さも来てます・・・走りっぱなしなので・・・アイス休憩♪ 「道の駅むらやま」でしばし休憩!




二色のアイスを頂きました。 さすが山形は暑いですねー! 


そこから高速の無料区間「大石田村山ic~新庄ic」までを爆走していきます。

丁度12時過ぎくらいに到着!ここは予定をしていた「エンジェルズさん」



もう・・・暑さはピークです。



ほぼ満員の店内・・・カウンター席に案内されマシタ。相変わらずママも元気そうでした(*^_^*) 


今回はスペシャルカレーを注文しました。


奥でマスターが1人でやってます。出来たものから順番に出てきます。



この数を2人でこなすのは大変でしょうねー! ひっきりなしに客は来ます・・・常に満員状態!いくら忙しくても・・・ママの接客には頭が下がります(*^_^*) 







イイビジュアルでゴザイマス♪ いつ食べても変わらないですねぇ~! 
来店した客のほとんどの方が注文するカレー! スバラでゴザイマス。

まいう~(*^_^*) 



お腹も満たされ(*^_^*)  一路温泉街まで走ります。



途中で宿へ電話をかけます。ちょっと早く到着するけど大丈夫ですか?
大丈夫ですよー! っと、女将さん(*^_^*) カレーを食べたので汗かきまくりの僕(;゜ロ゜) 



山の中は少し涼しくなっていきました・・・






肘折温泉に到着!






近くを散策・・・




肘折の郵便局です。



豊富に温泉が湧き出てますねー(*^_^*) 





トンボを発見!











ちょっと走って・・・








棚田を見てきました。 田植えの時期はキレイでしょうねー。





夕方にバイクを清掃して(*^_^*)  宿の温泉に入ります♪ 








非常に熱いです! 水でぬるくして入らないと熱くて入れません(^^;) 



6時に夕食です。



今日もお疲れ様でした~(*^_^*) 


夜の徘徊・・・宿の玄関先に・・・











その店ごとに提灯がありました。


足湯があったので・・・





温まりますねー。






おはようございます。

朝市を見学! 








朝食でス。

美味いですねー。 サイコウのご馳走でス。



朝からビールは付いてません(^^;) 


今日は山形と秋田の県境にある「鳥海山」まで・・・



宿をでてすぐと所です。天気も良さそうです。




500kmを越えました。


クネクネ道を国道47号線まで・・・




9時で34℃でゴザイマス。すでに暑いですねぇ~(^^;) 



最上川です。





鳥海山に到着!
「鳥海ブルーライン」気持ち良かったですね~! 



山は雲の中でしたので・・・景色は見えませんでした。





車は満車です。

山を下りるときに・・・大雨をくらいました。そのまま気にせずアクセルオン!
かなり濡れ濡れ(^^;)  でも山を下りると晴天で・・・しばらくすると乾きます。

予定していた昼食場所に到着! 中華そば「佐々木さん」



濡れたシャツを乾かします。

ラーメンを注文しました。


昔懐かしい美味しいラーメンでゴザイマス。美味し! 

おばちゃん1人で切り盛りしています。店の前にバイクを止めたら・・・裏からおばちゃんが出てきて「あらっ・・・茨城から来たの~!」 って・・・フレンドリーな店主と楽しい話しが出来ました(*^_^*) 



そこから「銀山温泉」に向け爆走していきます。

途中でアイスを・・・





いや~山形は暑いですねぇ~・・・



銀山温泉は途中から激混み・・・バイクなのですり抜けて奥まで(*^_^*) 



写真には写ってませんが、凄い人なので写真を撮影して終わり・・・




こんな風景は北海道みたいで好きです。




途中で、尾花沢のすいかを購入して・・・



赤いのと黄色いのを購入! どちらも美味しカッタですねぇ~(*^_^*) 







今日も1日お疲れ様でした。





うめぇ~♪ 


おはようございます。

美味いですねぇ~♪ 宿のおばちゃんに見送られて帰宅します。


天気も良さそうです。相変わらず、月山~葉山は雲で見えません!

国道458号線~県道30線~県道36号線でクネクネ走ります。



ここから、蕎麦街道があり美味いそば屋さんが数件あります。今日は食べませんが・・・(^^;) 


寒河江のチェリーランドで五輪アイスを食べました。




かなり暑かったので、美味しかったデす。 五輪アイス・・・考えましたねー♫ 


寒河江から国道287号線を米沢方面に・・・米沢から国道121号で喜多方まで・・・

昼食場所の「あべ食堂さん」に到着!


混んでますねー! でも30分くらいで店内に・・・

中華そばを注文!

イイ感じです♫ 


麺リフト~♪ 


ご馳走様でした。 まいう~(*^_^*)


もうすぐ1000kmでゴザイマス。
ガソリンを入れて出発!


しかし・・・大丈夫か?



ギリギリですが・・・? 半分は良い天気(*^_^*) 半分は大雨(^^;) 20分くらい大雨でした(^^;) 

復路は一般道のみで爆走して来ました。約400km 約10時間くらいかかりましたが(*^_^*) イイツーリングでしたねー(*^_^*)  1250km走行しました。 

今日はのんびりで~す。


    では~
Posted at 2021/07/25 12:26:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation