• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茨城のシーマのブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

GTの整備~ランチ

GTの整備~ランチ今日は朝方に雨が降っていて路面が濡れていましたが・・・10時過ぎに千葉のバイク屋さんに整備で行ってきました!






コンビニで暖かいコーヒーを飲んで! 濡れてる路面でしたが千葉に向け走って行きました。カッパを着るか悩みましたが・・・結局そのままで走行! 千葉県に入るまでは少し濡れましたが・・・千葉に入ると曇り空でしたので助かりました!バイクは少し汚れましたが・・・明日に清掃します。




今回の作業は、細かい部品を何点か(*^_^*) 9万kmも走っているので途中での整備が肝心です!特に動く所は気をつけないといけませんねぇ~!




約1時間の作業で終了!

組み上げて・・・ポイントを合わせて終了!





8時近くに・・・利根町を通過するときにイルミを発見!ちょっと寄り道で写真を!















今週のランチは・・・







阿見町の「しまやさん」で、チャーハンと餃子をいただきました。
ここの店は僕の口に合うかも❤  まいう~♪





阿見町にある「にのみやさん」にて、チャーハンと野菜炒め!





ここもいいかも♪








栃木県の「中華そば 弥惣吉」さんで、ラーメンセットをいただきました。
あっさりしていて美味しいラーメンです。





ここの店は3回目になります。栃木のラーメン等さんは激戦区ですからねー(*^_^*)






つくば市にある寿司屋さん! 「魚忠


あまりの渋滞にお腹が空いて・・・「海鮮丼」の写真に誘われて・・・寿司屋さんに入りました。入店してからメニューを拝見して・・・まかない丼にそそられて♪・・・まかない丼を注文しました!






美味かったねぁ~(*^_^*)

次の機会は、海鮮丼だス!





   では~
Posted at 2019/12/21 23:16:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

お座り!1000円で・・・

お座り!1000円で・・・夕方にブログをカキコして・・・温泉に行こう・・・っと思いましたが、いつものパチンコ屋さんを偵察のつもりが・・・角の台に着席してしまいました(^^;)



1000円にて、大当たり! ゲームを始めて10ゲームくらいでフリーズを引きました! 「50400分の1」の確率です。






フリーズは大量メダル獲得チャンスでもあります。

80% 祝言モードx2
66% 祝言モードx2
80% 祝言モードx1
66% 祝言モードx1 

の、どれかに当選します。

今回は、80%の祝言x2をゲットしました。



天膳さんが走ってきました(*^_^*) 80%ループ確定でございます。







対戦人数が2x2は80%ループしか出ない演出です!






夢幻泡影の画面も、80%ループ限定です。





今回は背景が赤と黒が来ました。






祝言モード確定画面!





なかなか出ないデスネー! 






めでたく!エンディングに到達しました。






お小遣い! ありがとうございました(*^_^*)


 また、明日から頑張ろうー(*^_^*)

Posted at 2019/12/16 00:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

久しぶりの伊豆ツーリング!

久しぶりの伊豆ツーリング!12月7日~8日に伊豆に1泊2日でツーリングに行ってきました。

7日の朝は天気が悪く気温も低かったので寒い中のスタートになりました。

  


寒くて・・・セブンでコーヒー! 


そこから一気に小田原まで・・・っと思いましたが! 途中で雨がパラパラ! 東名高速の料金所出口でカッパを着るはめに!



高速を降りて燃料給油! 

寒いです。


西湘バイパスのパーキングに寄りましたが、台風の影響でまだ復旧してませんでした!




9時集合で! 

とりあえず、朝食はコーヒーと豚まんを食べて・・・

9時30分くらいに出発しました。


昼食は伊東市で早めに取りました。



外は雨が凄く降ってます。

冷えた体に暖かい部屋は最高です(*^_^*)



ちょっと焦げた感じで・・・焼き上がり(*^_^*)




おまかせ定食をいただきました。

新鮮で美味しかったです。







この画像は、勝手に焼いて試食出来るコーナーです。




サービスいいですねー♪  ご飯のあとでしたが・・・美味かったです。



途中でガソリン給油! 河津辺りで・・・





宿は3時からなので、近くの「弓ヶ浜」で休憩タイム。




南伊豆は穏やかな感じでいいところデス。







猫発見! オスですね(*^_^*)






おとなしい!人間慣れしてる猫でした。




ここから旅館までは2~3分!  

旅館「紺屋荘」に到着してチェックイン! 




スグ温泉に入り・・・








夕ご飯まで時間がありましたので近くの温泉にまた行きました。



43℃くらいの熱い温泉でした。冷えた体が温まりますねー!


目の前のお店にアイスが・・・


塩アイス! さっぱりしていて美味しかったです。 塩っぱくはありませんでした(*^_^*) 



夕食は、

山葵をおろして(*^_^*)  刺身をいただきました。辛くて美味しかったです。











お腹いっぱい! 夕食後にラーメンの計画でしたが・・・取りやめに(^^;)




またゆっくり温泉に入って疲れを取りました。
ハウスの中が温泉です!




朝食は・・・


7時30分からいただきました。お代わりをして美味しく食べました。
宿の女将さんは話しが好きで・・・話し始めるといい時間! いい話が聞けました。ここの旅館は当たりですね。



9時くらいに宿を出て、石廊崎に向い灯台と神社を見てきました。天気が良かったので景色は最高でしたねー。









30分くらい見学してました。そんなに見るところは無かったんですが・・・景色がいいと見てしまいますよねー。



駐車場の売店で塩アイスクリームとミカン大福をいただきました。どちらも美味しかったです。ミカン大福は、合わないだろうな・・・って、思いましたが・・・意外にまいう~♪





石廊崎から北上して「土肥金山」手前で富士山が綺麗に見えてました。





2日目のランチは土肥金山で!


バイキングで野菜を・・・




メインは、金目鯛の味噌煮をいただきました。

やっぱり伊豆に来ると金目鯛を食べてしまします。高いんですが・・・



富士山の見える広場にて・・・







ここでも富士山が綺麗に見えてました。





2時過ぎに、いつものいちごプラザで休憩、途中のお菓子屋さんで買い物をして・・・
1号線~小田原厚木道~東名~B~東関東道・・・で帰宅しました。

夕方から寒かったですねー! 6時30分くらいに帰宅しましたが・・・冷え切ってました。



久しぶりに走った伊豆!
早川のセブンで待ち合わせして、根府川経由で熱海で昼食場所の「ふじいち」さん~城ヶ崎経由~下田で休憩して弓ヶ浜~宿へ!



2日目は、宿から石廊崎~R136を北上して土肥で昼食!

土肥からは県道17~18県道~戸田峠から北上して景色のいい場所へ!
伊豆の国経由でイチゴプラザ~函南経由~R1・・・箱根新道~小田原厚木道~東名・・・・・相変わらず東名高速は渋滞でしたねー。 疲れました(^^;)


今回も美味し物を食べて、イイコースを走って、いい温泉に入って満足でございます。



では~
Posted at 2019/12/08 21:17:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月06日 イイね!

今週のランチなど・・

今週のランチなど・・今日のランチは美浦村のそば屋さん!

  「そば処・半十郎」さんで、いただきました。



漬け物を食べて(*^_^*)




美味いですねぇ~! 満足です♪

暖かいそばにするか?悩みましたが・・・ 結局・・・いつもの御膳に(*^_^*)






夕飯は・・・



近所のラーメン屋さん! 銀閣さんで!



白味噌チャーシューをいただきました。
久しぶりの訪問でしたが・・・美味くなりましたねー!






昨日のランチは、水戸のラーメン屋さん! 「ふるかわ」さん!


玉子掛けごはん!



まぜると・・・


まいう~♪








あっさりしたラーメンで、美味いです。
店も混んでましたねー(*^_^*)  僕はタイミング良く入れました。





夜は・・・特龍

脂っこいラーメンをいただきました。





豚そばを普通でいただきました。



ニンニクは入ってないと・・・思ったら、たっぷり入っていました!



家に帰ってからも・・・口の中が脂っこい感じ・・・






阿見街の「悟空」さんで!

 ホルモン焼定食をいただきました。 くせにナル感じです。



ここの店は夜しかやってないので・・・仕事帰りにたまーに寄ります。



 阿見街の「峰来軒」さんで!


 ダブルカツカレーをいただきました。
贅沢に、ドライカレーの上にカレーをのせて・・・揚げたてのカツをのせて・・・最高のうまさですね(*^_^*)









最後は、みずほの村市場蕎舎さん!



水車があります。




屋根裏は骨組みも見えます。




ストーブ! 薪ストーブだと・・・良かったのに!



昔の家みたいで・・・好きです!


ここで、天ぷら蕎麦と、とろろ麦飯をいただきました。





とろろ麦飯! 美味かったなぁ~♪
 



そんなこんなの食生活でしたー!

皆様! 高カロリーには注意です!!


 では~
Posted at 2019/12/07 00:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

ランチは猫のしっぽ(*^_^*)

ランチは猫のしっぽ(*^_^*)今日は羊さんツーリングをサボって・・・バイクとハスラーの清掃~整備をしました。

まずは、ハスラーの洗車! GTの磨き~ワックスかけ!来週の伊豆ツーに向けての整備をやりました。

お昼前にランチに向けGTで耐寒慣らし運転で出発! スゲー寒かったです。

来週に向けて服装のチェックですね♪
グリップヒーターも活躍してくれました。

猫のしっぽ」っと言うお店にお邪魔しました。




ユニークなネーミングです。店主も味があって面白い方でした。蕎麦を趣味で初めて30年って言ってました! ここの店は5年前からだそうです。








お店は店主が建てたそうです。



店内は・・・







猫も3匹いるそうですが・・・見当たりませんでした。





懐かしい物が沢山掲示して有りました。店主の趣味ですね(*^_^*) 
割と気さくな方でオーダーの前にいろんな話しで盛り上がりました(*^_^*)



メニューは盛りそばしか有りません! 大盛りもありません! 1日限定15食のみ! それ以上はやらないそうです(*^_^*) 




15分くらいで来ました。




揚げ出し豆腐! これっ! 美味かったなー♪




バランスのいい味で、こしのあるメン! 汁はあっさりしていて美味しい味でした。お新香も糠で漬けた物だと思います。美味しかったです。
量的に物足りない感じで・・・もう少し食べたい気持ちが・・・凄くありましたが・・・これが!また行こうーに、つながるのかなぁ~(*^_^*)





物足りなさを思いながら・・・一路南下して行きます。

もう少し食べたい! オヤジか? ムスコか?  


   ムスコにしました。人生ラーメン(*^_^*)




お一人様だったので・・・カウンター席にスグ着席出来ましたが・・・すぐ満席になりました。




いつ食べても美味しいですねー。普通のラーメンです。





親父さんの所もやったましたねー! 
  
   さすがに寄らないで帰宅しましたが(^^;)





途中で、今川焼きを購入して・・・



こしあんx2  つぶあんx2  白あんx1

  写真は一つ食べてしまいました(^^;)









牛久沼に寄り道して・・・





沢山いましたねー!


近づいて行くと・・・餌をもらえると思って近づいてきます。
残念ながら餌はありませんでしたが・・・

次は食パンでも持っていってあげたいですね!


 

夕方、ハスラーの慣らし運転中に・・・近くの公園でイルミネーションで綺麗なとこがありました。





そんな季節なんですねー!




 では~
Posted at 2019/12/01 19:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation