• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茨城のシーマのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

羊さんツーリングだよ!全員集合(*^_^*) 

羊さんツーリングだよ!全員集合(*^_^*) 今日は、羊さんツーリング!人生ラーメン~かき氷~鶏肉・・・

朝から危険な臭いのする暑さです。
ちょっと早かったのでガソリンを入れて・・・




千葉県との県境で・・・利根川を眺めて・・・



待ち合わせのセブンイレブンでは、羊さんと2人(*^_^*) 

挨拶をして・・・お土産を渡して・・・10:30くらいに出発!




羊さんを先頭で軽快に走っていきます♪


カッちょイイですねぇ~(*^_^*)





ハンドルの温度計は「40℃」になっています。



人生ラーメンに、11:40くらいに到着!



2名が待っていました。4名でラーメンをいただきます。メニューは一緒で人生ラーメン!



スープはあっさり! うまいです。



ご馳走ございました(*^_^*)

まいう~♪


胡椒を入れなくても、うまい!



次は、焼きそばとかき氷!4名で異動です。

15分くらいで到着!



待ち時間なしで席に着きました。


店内を撮影!



メガ盛りの焼きそばを4名でシュアして・・・


かき氷は各人で・・・


抹茶ミルク♪





ミルクをだめ押ししていただきます。うめ~(*^_^*)



次はチキン!



丸焼きは売り切れ!  手羽先ともも肉を購入して・・・


今晩のビールの(*^_^*) 



解散後は千葉のバイク屋さんに・・・


オイル交換とマフラーの修理!




オイル交換! 定期的にやってます。

4本マフラーの1本がダメになり、交換染ました。

三重からの帰宅途中で排気音に変化が・・・あれっ! 予感は・・・
消音器が折れてました。


上が新品! 下が折れた一部! 部品の交換で終了!

ついでにポイントを点検しましたが、OK牧場! 




昨日は、通勤快速のアドレス君のオイル交換!1700kmでやる予定が・・・2000kmになってしまいました!

まだ綺麗ですが・・・早めに交換します。


2000kmなので燃費は?






1リットルで、約47km!  同じくらいに収まっていますねー!






企画の羊さんお疲れ様でした。

   

          またよろしくでーす❤
Posted at 2019/08/18 21:24:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月12日 イイね!

滋賀県~奈良県~三重県の旅(*^_^*)

滋賀県~奈良県~三重県の旅(*^_^*)二泊三日の旅に10日~12日まで滋賀~奈良~三重~名古屋・・・を走ってきました。

暑かったですねー(^^;) 腕がかなり焼けた感じです! 


最初に向ったのは、滋賀県にある・・・羊さんファ~ム♪ 


  ミントモの「桃香♪」さんのブログで紹介されていた・・・       


 「ひつじのショーン ファームガーデン



朝5時30分に出発して・・・13時くらいに到着しました。

もー渋滞!・・・自然渋滞・・・事故渋滞・・・自然渋滞・・・事故渋滞で、疲れちゃいました~





今回はミントモさんの「TOMOKOUJIさん」の案内で見学してきました。

暑いので涼しい場所でアイスコーヒーを飲んで、温まった体を冷やして・・・
TOMOKOUJIさんと会うのは、2回目になります。アイスコーヒーごちそう様でした♪





入場券を購入して・・・

暑い中! 3人で歩き回りました(^^;)
途中でドリンクを購入!


ちょっとお高い感じ!









歩かされます! もう暑いの・・・なんの・・・koujiさんを先頭に!

TOMOさんも頑張ってます(o^^o)


ブドウのハウス! 中はサウナ状態! ここも経路になってます。



お互いに撮影・・・



微妙に登り(-_-;)  





やっと奥のメインに到着! 一番遠いンですよねー!



楽しいですねー(*^_^*)   暑いですが・・・










なかなか! 手の込んだ作りですねー!

外では豚さんが(*^_^*)  ハッスル!ハッスル!

   


池の周りは





アヒルさんが休んでます。






凄くよく出来てますねー! 



本物の羊さんは暑くて・・・

こんな感じ! 
 マルガリータしてあげないと・・・脱水症状! なるかも!




帰りは・・・


記念撮影をして・・・



汽車ぽっぽで・・・楽ちんで下山しました。





駐車場で・・・


夕方4時くらいにローザンベリーをあとにしました。

付き合って頂いた、TOMOKOUJIさん!ありがとうございました。




彦根市のホテルにチェックインして・・・

風呂に入る前に


出たあとに


うまい!

夜は近くに居酒屋さんでビールを飲んで!








11日は6時に目が覚め・・・7時から朝食! 8時に宿をあとにしました。

琵琶湖の周りを走りました。朝なのに「30℃」でした! 






広いですねー! でも景色は最高でした。


途中でこんなの発見!


たまたま信号で停止した時に撮影!


大仏!


蓮の花も綺麗でした。



2時間後くらいには向こう岸を走ってるでしょう(*^_^*)



調子よく走って峠を登っていたら・・・進入禁止!  



一方通行でしたね! 現地に行かないとわからないのも・・・どうかと!




今度は反対側から攻めました。 道路工事で片側通行になったりの道路でしたが、気持ち良く走れる道路でした。展望台では景色も最高でした(*^_^*)





そこから、メタセコイヤ
に行ってきました。










凄いですねー! 北海道に似てるような・・・錯覚がありますね(*^_^*)

良いものを見ました♪  今度は違う季節に来たいですねー(*^_^*)



暑いのでかき氷を・・・




メタセコイヤから南下!




海にある鳥居!

ヒロミの番組でやったましたね!






また発見!

12時くらいでしたが・・・暑さはピーク! 非常に暑い!


またまた南下して・・・



大津市~R422~「伊賀コリドールロード」を走りました。
しかし、時間に余裕が無いので「R25」で時間の短縮!

クネクネ道を走ります。50Kmくらい走りまして・・・針テラス!


ちょっと休憩して、昼食場所まで走ります。駐車場は混んでました。






その前に・・・





ちょっと寄り道(*^_^*) 

緑・・・一色!      (麻雀だと役満です!)



ミントモの「カースさん」から画像をお借りします。

本当はこんなに綺麗な桜です♪



実際に見てみたいですねー(*^_^*) 

2回とも緑一色でしたから・・・ 





途中で電話予約して・・・



2時30分に到着! ナラヤマソウ

そんなに混で無くて助かりました。
時間がずれてたので・・・良かったのかも(*^_^*)





ここは、2回目の訪問になります。

今回はカレーをいただきました。スパイシーで美味しかったです。





甘いモノも(*^_^*)  まいう~♪



店主です。


地方の新聞かな? 取材を受けてますねー(*^_^*)





お腹が満たされて!
また南下します!


曲がりくねった、川を見て・・・


クネクネ道を走ります。

県道16号線~R166~県道251~県道31・・・



次は猫ちゃんのいる店に!  月うさぎ



山奥にあります。





寝てました(*^_^*)  見えたのは3匹の猫がいました。1匹は先客さんと遊んでました。犬もいました。

  




アイスコーヒーをいただいて・・・伊勢まで!



ホテルのチェックインは滑り込みセーフ! 結構ハイペースで走りましたが、遅くなりました。

温泉に入って爆睡(^^;) 





12日は・・・朝から雨降り! 出発時間を遅くして・・・10時くらいに出ました。ちょっと時間が遅れましたが、伊勢神宮を参拝して・・・

参拝中も小雨が・・・もー!じめじめっと(^^;) 汗をかきまくり! 人混みの中なので余計に暑い(^^;)






参拝してるときは蒸し暑くて・・・ムンムンしてたので!

かき氷を食べました。 わらしべ





ついでにたい焼きを食べました。うまいです。



丁度良い甘さで・・・まいう~♪





パンダのかき氷を・・・


制作中!




完成です。


見られると・・・プレッシャ~っと・・・言いながら頑張ってもらいました(*^_^*)




暑い時は最高です。

羊さん! こんなかき氷はどうでしょうか?



ちょうど・・・伊勢神宮で1000kmジャスト!写真はありませんが!



11時30分に伊勢市を出発して・・・名古屋まで!
あやしい雲行きでしたが・・・雨が降らなくてラッキー!

高速を降りて昼食! ミミさん! 

 カツ丼を食べました。

どこかで見たことのある店でしょう?





2時くらいに帰路に・・・20時くらいに帰宅しました。



暑さと疲れで・・・ぐったり! 東名高速は東京に近くなるほど・・・ずっとすり抜け・・・




今度はいつ行けるかなぁ~(*^_^*)



       では~
Posted at 2019/08/13 01:38:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月05日 イイね!

栃木オールドタイムランミーティングin蔵の街サマーフェスタ!

栃木オールドタイムランミーティングin蔵の街サマーフェスタ!暑中お見舞い申し上げます!

8月4日に栃木県栃木市でやってるイベントに参加してきました。
昼ぐらいに集合して、パレードに参加~オールドバイクの展示! 他にもスーパーカーが沢山来てました。


集合場所の「栃木商工会議所」の駐車場・・・



スズキの、モモー君! T500
 チャンバーがいい音してましたねぇ~(*^_^*)










出発1時間前くらいです。 暑さはピーク寸前に・・・(^^;)


昼食は近くのラーメン屋さんで!

手打ちラーメン 丸富 

チャーシュー麺を食べました。久しぶりの来店でしたが・・・混んでましたねー(*^_^*) 





チャーシューがでかいけど・・・柔らかいのでおいしいです♪


暑かったですが・・・塩分補給でスープをぺろり(*^_^*)




ラーメン屋さんの玄関先には、猫様が・・・休んでます。


このときは、37℃くらい有りました。とても太陽の日差しの中にはいれません!!



13:00頃にパレード開始!






町中を少し走って・・・バイクを並べます。
自由走行で・・・一番後ろをゆっくりと走ってました。







非常に危険な暑さです。



バイクを並べて・・・速攻で目の前にあった「とちおとめタピオカミルク」で、ちょっと涼しくなりました(*^_^*)




犬も暑そうです!



尾根遺産も暑いんでしょうか? 涼しい顔してますが(*^_^*)

大変な仕事だと思います。どんな方が来てもニコニコ!カメラを向けられるとニコニコ! 


暑い中・・・一般道を爆走していきましたが・・・暑くて・・・途中で水分補給!コーラの一気飲み(*^_^*) ヒェ~!








ここ最近もラーメンを食べてます。



龍ケ崎市の「たかみ」さんにて・・・塩ネギラーメン。
汗をかいたあとの塩分補給(*^_^*)


たじま屋











モツの屋









とりカフェいっけんめ







冷たいラーメンをいただきました。まいう~♪




通勤快速「アドレス君」200km走行したので燃料を入れました。




約47km走行出来ました(*^_^*)






暑い日が続きますが・・・頑張って乗りきろう(*^_^*)

        では~


Posted at 2019/08/05 22:29:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

山形へ(*^_^*)

山形へ1泊2日で走ってきました!曇り空の中・・・金曜日の8時30分に出発!

常磐道~磐越道~東北道~山形道・・・


天童市にある「舞鶴山」を横目に・・・ここも桜が綺麗なんですよねー!

昼頃だったので新庄市まで走り、何年かぶりに訪問する喫茶店「エンジェルズ」さんで「カツカレー」をいただきました。



小学生以下の方は入店出来ません・・・





スペシャルカツカレーは・・・カツの下に野菜炒め?が差し込んであります。
食べたことがありますが・・・お腹いっぱい!
 どうでしょうか?  羊さん? 

10分くらいで運ばれて来ました!来店するほとんどの方がカレーを注文します。



変わらない味で安心しました♪ まいう~(*^_^*) 


ママさんも変わらないようで元気で(*^_^*) 5分くらい話して楽しい時間を満喫しました。犬がかわいいのよ~♪って、大変でした(*^_^*)


昼食後は、尾花沢の道の駅に寄りました。




尾花沢は「スイカ」で有名な地域です。


暖かいコーヒーがありますねー・・・夜は冷えるんでしょうね。


「葉山」は雲の中にいましたねー! 5回くらい登山しています。隣にも月山があります。


村山市にある「東沢バラ公園」を少し見学してきました。






見頃は過ぎてますが・・・歩いて、良い運動になりました(*^_^*)



東根市にある「大けやき」を見てきました。近くに勤務していたのに・・・実は初めての訪問でした。





小学校の中にあります。実物を見ると凄いおおきですねー!^^


夜は・・・・・ホテルの近くで・・・

この写真しか有りません!  実に午前様でした(^^;) 

以前に勤務していた友達と昔話などで楽しい時間もあっという間(*^_^*)





土曜日は8時くらいに目が覚め・・・30分くらい、ぼーっとして!朝食をかる~く!





写真には有りませんが以前勤務していた所の先輩宅にお邪魔して・・・3時間くらい話してきました。楽しいデスネー!






ツーリングの偵察も兼ねて・・・R458を少し走りましたが・・・まだ復旧してませんでしたねー!残念。




そこから近くの「月山湖」に寄り道!





雨が降っていなかったので、見学出来ました。



月山は雲の中でしたねー まだ雪も残ってます!


R112号線沿いにある道の駅「チェリーランドさがえ

ここで有名なアイス!


ラフランス・サクランボ

まいう~♪

6年くらい前に、ここでミントモさんと出会いました。「ぐらふー」さん!
ブログに写真と動画をアップして頂きました。夜に帰宅したらスズキGTクラブのメンバーさんからラインが来て・・・

☆あれっ!シーマさんは山形に行ってました?

★あれっ!なんで、バレたの?

☆YouTubeでUPされてましたよー(*^_^*)

★マジか! はやっ(*^_^*) 






次は~
先輩のところで蕎麦をいただいて・・・あまりお腹はすいてませんが・・・山形に行くといつも行くお店に行ってきました。


河北町谷地にある「いろは分店」さん!




いつも食べる「冷やし肉蕎麦」  これもまた、まいう~♪


山形の冷やしラーメンもうまいんですよねー♪ 夏は最高!



楽しい山形の旅も終えて・・・夜中に帰宅しました。夜は空いてるのでスイスイ!


今回もレトルトカレーを購入してきました!
沢山の種類が有るんですねー!ちょっと高めですが(^^;)


  では~
Posted at 2019/07/07 15:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月24日 イイね!

GO! WEST~♪

GO! WEST~♪こんばんは~(*^_^*)

週末は、go West! っと・・・言うことで西の方にドライブしてきました。

バイクでの移動を考えていましたが・・・天候がイマイチなので今回は車での移動になりました。

だいたいのコースを頭に入れて(*^_^*) いざ出発! 予定より1時間遅れのスタートでしたが、だいたい予定時刻に到着しました。あんまり混んでないのが良かったかな!

暑いのでアイスクリーム♪


まずは、静岡市にある「駿府城」の見学をしました。






ぐるっと歩き回りましたが、広いですねー!




徳川家康の銅像

生涯の3分1をここで過ごしたと説明されました。思い出の地なんですねー。


中の見学! 数年前に同じように立て替えられてます。


なかなか、勉強になります。



2時間くらいの見学で次は昼食! 予定していた所が近くにあるので・・・歩くと最短コースでは行けなかったので遠く感じました。すぐ裏なのに(^^;)


ラーメン屋さん! 店員が全員女性の方でした。案内がお母さんで、厨房が娘さん3名かな! 店内もほぼ満席でしたね(*^_^*)


お母さんのすすめで塩ラーメンを!


想像していた通り!まいう~♪  他のお客さんの注文のラーメンも美味しそうでした(*^_^*)



そこから新東名を西へ・・・途中の「養老SA」で給油! 490km走行!

店内を見てると・・・美味しそうな豚まん発見!




さっそくいただきました。 うめー!




とりあえずホテルのチェックインを済ませ!
次は滋賀県の彦根城を見学! 見学時間は終了していましたが・・・警備員さんの案内で少しの時間だけ見学できました(*^_^*)



ひこにゃんが出迎えてくれました。








遠くに琵琶湖も見えます。日本一の湖!広いですねー(^^;)
  

とりあえず・・・素早く・・・見学して・・・30分くらいは滞在してたかな?
ちょっと汗をかいて・・・


帰りに・・・温泉に入り(サウナと水風呂で疲れを・・・)ホテルに向いました。

夜は、駅前の居酒屋さんでビールをいただいて! 

☆その前に、みんカラのTOMOKOUJIさんが・・・明日の午前中に近くでイベントがあるというので・・・お邪魔する約束をして・・・寝ました!初めてなのでドキドキ♫






次の日は7時くらいに起きて、チェックアウト!
近くで昼食を取り・・・山道をクネクネしながら・・・

凄い良い景色でした・・・

湖あり


道路に水路が・・・




バイクのツーリングコースに・・・っと! 考えながら走ってましたが・・・ダメですね! ところどころ石や砂があり危険かも!

8時20分くらいに「道の駅 奥永源寺 渓流の里」へ到着!




美味そうですねー! 

良く見たら学校跡地なんですねー!

中を見学したら・・・アルバムとか思い出の物が沢山掲示してありました!
教室の中は、撮影禁止でしたので・・・

外では地元の方・高校生・大学生がお茶のイベントをやってました。








なんだかんだ!待ってると・・・ミニが到着!



挨拶をして(*^_^*) 初めてのご対面(*^_^*) 2人とも僕のイメージ通りの方でした♪ 


車の話しや、パチンコの話し・甘い物の話しなど・・・1時間くらい楽しい時間を過ごしました。


ミニのクラブの方も集まってきて・・・お茶の「利きお茶」をしばし楽しみました。 団子ごちそう様でした♪


せっかく皆さんとのイベント!お土産までいただきまして、貴重な時間をありがとうございました。
また、そちらに行くことになりましたら連絡いたしますのでよろしくお願いします(*^_^*)





予定を少し変更したので・・・高速でばびゅ~んっと復帰!
伊勢湾道から県道25号線(名阪国道)で、針テラスまで・・・



ここで休憩と経路確認! 
暑いのでアイスクリームを(*^_^*)



むかうは・・・

そうです! ここです(*^_^*)

桜は咲いてません! いいんです(*^_^*) 咲いて無くても(*^_^*) いつか・・・咲いてるときに来ますので(*^_^*)




咲いてると・・・綺麗なんでしょうねー♪



1時くらいになったので昼食予定場所に移動します。ここから20分くらいかな~(*^_^*)








「古民家レストラン ナラヤマソウ」さんです。


ランチはおねーさんのおすすめに任せて(*^_^*)

店内をウロウロっと♪ 




水車がいいですねぇ~(^^)/~~~


本にも掲載されてます。

美人のおねーさん♪


待つこと・・・数分!


おねーさんが、いろいろと料理の説明してくれました・・・


甘い物は




こんな感じで・・・うめ~♪

今回は予約しないで・・・行きましたが・・・行くときは、予約した方がいいかも♪ 桜の時期は特に!   今回は2時くらいの訪問だったのでセーフ(^^)

自分が訪問したときは、8名がいました。あとから6名の来店!店内はそんなに広くはありませんが・・・

それと行くまでの道路が狭いです。



昼食後は・・・店から10分くらい南下して






急カーブしてる川!  こんな川があるんですねー!





この辺の道路はバイクのツーリングに使えそうなコースで!車でも楽しめました。交通量が少ないのがイイですね!


松坂市のホテルに向う途中で温泉に入りました。

たかすみ温泉。 温まったまりますネー♪  そのお蔭で・・・ホテルまでの道のりが睡魔との戦い! 


ちょっと休憩! 眠くて死にそうです(-_-;)

ホテルにチェックインして・・・すぐに焼き肉!焼き肉! 


 「一力さん」



2年ぶりくらいの来店です。

店内!


うめ~♪



サイコウ♪





サイコウ♪ 



途中からご飯をいただきましたが、 シオカルビーサイコウ!







朝はちょっと寝坊して・・・9時にホテルを出て帰路へ!

朝ご飯を食べて!

伊勢湾道路を北上!



最後の寄り道!

なばなの里









凄い世界のバラとか種類がたくさん!


暑いのでアイスクリーム! 



ブルーベリーをいただきました。


最後の室内・・・







もう少し早い時期だったら・・・見頃だったのかなぁ~(^^)


あじさいとか、花菖蒲が咲いてました。



あっという間の3日間でしたが、楽しめました。TOMOKOUJIさんにも会えたのも良かったです(*^_^*)

約1400km走行しました。



今度は、琵琶湖1周と、マキノ高原メタセコイア並木を目標に行きたいと思います。


長々と失礼しました~


          では~
Posted at 2019/06/25 03:15:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation