• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茨城のシーマのブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

ならし運転Ⅳ (*^_^*)

ならし運転Ⅳ (*^_^*)今日も午後から最後の「ならし運転」をしてきました。
天気もよくTシャツ一枚で気持ち良く(*^_^*) 



☆オイル交換は700kmで購入したバイク屋さんで!エレメント交換は無し!

  0~200は、非常にソフトに
200~400は、ちょっとソフトに
400~600は、ちょっとペースを上げて・・・
600~800は、ちょっと負荷ををかけて・・・
800~999は、非常にいいペースで!

納車されて約1週間ちょっと・・・1000km走行しました。
 (6月11日の夜に納車・・・6月12日からならし開始)


なかなかスクーターも慣れれば乗りやすいバイクです。GTと比べると軽いし・・・小回りも利くし・・・たまにGTに乗ると重い重い!

スクーターは・・・かるーい♪
来月からは通勤で活躍していただきま~す(*^_^*)


☆ ~800kmは・・・
  
  





  
  1リットルで、約51km





☆ ~1000kmは・・・

   



200kmで、4.17リットル入りました。

 1リットルで、約48kmでした。




とりあえず慣らし運転は終了!

比較的に長い距離を走ったデータなので、通勤の片道30km弱の往復ですのでもう少し燃費は悪くなると想像します! それでも十分ですねー♪








18日の夕食は、取手市のマルハチさんで「豚味噌焼き定食」をいただきました。これは美味かったですね~(*^_^*)

カツカレーを食べようっと・・・思いましたが・・・(^^;)




昨日は・・・昼過ぎに・・・つくばみらい市の・・・




店内・・・

厨房・・・
焼きそば「あきた」さんで、大盛り焼きそばをいただきました。

おばちゃんと昔話なんかをしながら、美味しくいただきました。
20年前は、中学生~高校生がたくさん来てくれましたが、最近は子供が少なくなって学生さんはあまり来ないよねー・・・とか・・孫との旅行の話し・・・なんて話しを(*^_^*) 

まだ頑張ってほしいですね~♪





今日は阿見の峰来軒さんんで、
     カツカレーを食べようっと思いましたが・・・

  五右衛門ヌードルをいただきました。







基本は味噌ラーメンです。 豆板醤で辛いラーメンになってます。太麺でウズラの玉子付き! 何回も来店してますが・・・初めてのチャレンジ!どこの食堂でも、めったにラーメンの注文をしないのに・・・今日は?

これは、ありかも(*^_^*) 暑いときは・・・汗が・・・








夜間は・・・




  







牛久沼にて・・・

  







 かわいいですねぇ~♪
   


    では~
Posted at 2019/06/20 22:12:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

ならし運転開始Ⅲ

ならし運転開始Ⅲ皆様こんばんは~!

今日もならし運転200Km走行に行ってきました!

昨晩は午前様の飲み会でバタンキュウ(^^;) 10時に電話で起こされ・・・
ラインをチェックすると、羊さんが食べまくりツーをしてるので、僕も負けじと・・・アドレス号で出発! とりあえず走りながらコースの選択(*^_^*) 千葉県銚子方面に向いました!

天気も良く気持ち良く走行出来ました。今日のペースは「70」基準で・・・今日も安全日・・・今日も安全日・・・っと、お祈りしながらの走行!白黒カラーの変なおじさんに絡まれないように・・・


犬吠埼に到着しました。駐車場は鬼のように混んでましたねー!駐車スペースが無いのにドンドン入ってきます。帰る車も出れない状態!


景色はサイコウでしたね(*^_^*)



昼食は・・・行こうっと思っていたところは・・・完売でした!「浜めし」さん!
しかたがないので・・・バイクの沢山駐車している店に入ろうと思いましたが・・・外見でパス! 駐車場には車が1台あった近くの僕が好きそうな店に入りました。「ぎょ魚蔵部」さん!




入店すると綺麗なおねーさんが案内してくれました(*^_^*)
おねーさんオススメの「メカジキの刺身定食」をいただきました。


店内は綺麗な感じでした。

待つこと5分くらいで来ました。


タコの刺身も付いてます。脂がのってそー♪



まいう~♪  ご飯をおかわりして・・・まいう~♪

お腹いっぱいで・・・店を出ました。



公園から銚子大橋!


帰りは神栖市から鹿島市~行方市を経由して霞ヶ浦大橋を通過して帰宅予定が・・・
途中のお菓子屋さんに寄り道♪


行方市にあるお菓子屋さん!




どれも美味しそうです。ここは3回目の来店になります。

羊さんレーシングチームの皆さんも大好きな「かき氷」もあります。
僕は食べなかったんですが・・・


ここから帰る予定でしたが!羊さんのブログで・・・急遽!潮来市方面に逆走して「しおみ食堂」に向いました。結局食堂は午後からはやらない店でした・・・ チャンチャン!

そこから「あらいや」さんに向け走り出したらシャッターが閉まってました!残念。 うれ切れかなー? チャンチャン!

この辺で丁度200Kmになりましたので、給油しました。


燃料ゲージは「E」には届いてませんでしたが・・・約200kmの走行で「3.62」リットル入りました。55kmの計算になります。

けしてチョンボはしてません!同じように走行して・・・ガソリンも同じように入れての話しですから(*^_^*)

とりあえず帰宅して・・・後日オイル交換したいと思います。


大福饅頭は今日の消費期限なので・・・すぐ食べました! まいうー♪

  


※ 羊さんがラインで紹介していた「魚忠」さんは、昼の2時くらいまでしか営業してません! 12時前後が劇混みです。意外と人気がありますよねー!最近は行ってませんが・・・2~3年前までは月に1~2日は行ってました(*^_^*)
入店してにすぐに600円を払って、小鉢・お新香の乗ったトレーを持って・・・数ある中のおかずをチョイスして・・・ご飯・味噌汁は自分の食べたい量を自分で入れます。野菜も別盛りで食べれるので、イイかも♪
夏の時期はカレーもありましたねー(*^_^*)


  では~
Posted at 2019/06/16 21:43:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

慣らし運転Ⅱ

慣らし運転Ⅱ毎日労働に汗を流してる皆様、こんばんは~(*^_^*)

今日もつくば市方面に慣らし運転してきました。

だいぶ馴染んできたような気がします(*^_^*)


昼頃に出発して・・・つくば市のラーメン屋さんへ!



「麺処ベーヤン」です。
       店内は僕1人様。




どれにするか・・・迷いましたが・・・中華そばを頂きました!



あっさりしていて、美味しかったです。屋台で食べるラーメンみたいな感じで・・・
他のメニューも美味しいと、想像します♪




お腹を満たして・・・また走り出します。



今日で、400km走行しました。びっくりしたのは燃費です!

 1回目:203kmで、4、14リットル
 2回目:198kmで、4リットル

  1リットルで約50km走ってますねー!
  僕の運転が上手いんですかねー(*^_^*)














とりあえず、あと約200km走ってみたいと思います(*^_^*)
600kmでオイル交換して・・・調子を見て慣らしを終わらせたいと思います。





お腹はすいてはいませんでしたが・・・



帰りに牛久市のパン屋さんの前を通過するとき・・・吸い寄せられるようにパン屋さんに入りました。とりあえず並んで食パンGET!
到着したときは、13人くらい店内にいて・・・パンも沢山ありましたが・・・1人で沢山買い占める方がいるので・・・みるみるうちに少なくなっていきます。自分の後ろに8人くらいの方がいましたが・・・・・自分の順番の時は、残り5斤しか無く・・・後ろのおばさんに・・・あなた何個買うの? って、聞かれて!2斤ですって言ったら・・・良かったー♪ ニコニコしてました(*^_^*)
後ろのおばさん2人が購入出来て・・・あとの方は次の焼き上がりまで・・・待機になります。


 

1人で何個も・・・


違う方は・・・
後ろの方に並んでるおばさんが・・・自分の前に並んでる友達に・・・あれと!あれと! あれ!お願いネー♪  って、それは反則でしょう!





レーズンが人気ありましたねー! 塩もいい感じの♪


とりあえず、売れ残りの・・・低糖質1斤とプレーン1斤と低糖質の粒あんを購入しました。



朝から食パンがいただけます(*^_^*) コーヒーでも飲みながらっ♪♪



茨城の巨匠! ロータスの羊さんの気になる・・・珈琲牧場!


僕も気になります。こんなオシャレなとこでランチでもしたいですねぇ~♫



なんか美味しそうな感じですよね~(*^_^*)


  では~
Posted at 2019/06/14 21:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月12日 イイね!

ならし運転開始!

ならし運転開始!来月からの通勤快速バイクが来ました。新車ですので・・・午後から少し慣らし運転を(*^_^*)


近くの公園にて・・・天気は大丈夫そうなので・・・慣らし運転開始♪

とりあえず、50~60kmくらいの巡航で・・・
霞ヶ浦湖畔を反時計回りに走りました。途中の行方市にある食堂で昼食タイム!
茨城県観光大使の羊さんに教えていただいた、「しおみ食堂」さんに行ってきました。




美味しそうなメニューが(*^_^*)

まずは・・・カツカレーを!



おばちゃんが・・・ご飯を入れて・・・これくらいで、いい? って、聞いてくれました! やさしさですよね~! 家庭の味♪ 美味しくいただきました。


また湖岸線を走り出し

玉造の道の駅にて


・・・石岡からつくば山方面に
途中の城跡を見学して、


30分くらい施設の中や跡地を見て回りました。
近くを車で来ても、なかなか寄らないんですよねー!良い機会ですので寄ってみました(*^_^*)

そこからまた狭い田んぼ道~山道を、ペッペケペ~っと走りました(*^_^*) 慣らし運転中ですのでアクセルは控えめにあおり・・・快適に走行しました♪



スクーターなので軽快に走行出来ますねー(*^_^*)


つつじヶ丘駐車場まで! 温泉に入って帰宅も考えましたが・・・寒いのでやめました(^^;)

帰りは、かりんとう饅頭が美味しい沼田屋さんでかりんとう饅頭と温泉饅頭を購入して・・・



またまた、寄り道!
芋で有名な「かいつか」さんで、買い物 (*^_^*)





夕方に異常なく帰宅しました。 大型バイクと違って楽ですねー♪






さっそく芋をいただきました。まいう~♪


   では~
Posted at 2019/06/12 20:10:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月06日 イイね!

食パン(*^_^*) 

食パン(*^_^*) 良い天気が続いてますね~(*^_^*)

昨日、羊さんに教えてもらったパン屋さんに行ってきました!

一本道さん!

ここかなぁ~・・・って!近づいてみると、グットタイミングで焼き上がったばかり(*^_^*) 夕方の6時ジャスト♪

塩パンでは、有りませんが






1斤の大きさになってます。



「アイス」・・・って言う食パンです。

入店するときに、おねーさんが、アイスですよね! 
         僕 : アイス?
              (アイスクリーム食べに来たわけではないにー)
              はい! っと、答えると

         おねーさんは、チョー度!今、焼き上がったところです。
                 っと、店内に案内されました。 

店内は3人しかおらず、すぐ購入出来ました。自分のあとに5人くらい来ましたが・・・1人で何個も購入している方もいました。

なんでアイスなのかわかりませんが?


食パン、2斤とジャムを2個購入!



耳の部分の固さは、少しありました。でも、美味しく・・・あっという間に食べちゃいました。今度は違う種類を・・・(*^_^*)


羊さーん! ここでよかったですかー?





さて、今週は・・・この前! 朝ラーメンにありつけなかったので夕方に攻めてみました。くまモンは店頭で直立不動(^^;)  

とりcafe「いっけんめ」サンです。







暑い中!お疲れ様でーす♪

今日は味噌ラーメンと半カレーをいただきました。



まいうー♪ 綺麗なメガネっ娘のおねーさんが運んできてくれました!



朝チャーシュー麺も美味しそうですねー♫




今日の昼食は、つくば市の「イーストロード」さんに行ってきました。
野菜炒め定食「600円」をいただきました。

猫ちゃんをイジイジしようっと思いましたら・・・留守でした。
キット!涼しいところに隠れてるに違いないですねー(*^_^*)心地良いところを見つける天才ですからねー(*^_^*)

 

 では~
Posted at 2019/06/06 17:56:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation