• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茨城のシーマのブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

ランチタイム(*^_^*)

ランチタイム(*^_^*)これは国道6号線の側道から、牛久沼を見ています。この方向に富士山も見えます(*^_^*)

さてランチタイム!

阿見町にある「ラーメンにのみや」さんにて!
ラーメン屋さんなのに・・・特製カレーを注文(*^_^*)





僕好みの味で・・・うまし♪




次も阿見町にあるラーメン「善」さん!

普通のラーメン チャーハンセットを注文! 


やっぱり、コテコテが美味いかも・・・!


阿見町の「大八さん」

 マーボー定食! ここも美味しいですねー♪




水戸にある「むじゃき」さん!
久しぶりに行きました。






安定の味ですね(*^_^*)


守谷市にある、「いまの家」さん!





ワンタン チャーシュー麺を頂きました。
麺が普通の麺でしたね? 前は手打ち麺でしたが・・・しかし!うまし♪




稲敷市にある「あおやま」さん!

ここも好きです。  天丼! うまし♪




3日は休みだったので・・・つくば市にある「青葉」さんへ。


つけ麺を頂きました!


美味いねー♪ どんどん麺がお腹に吸い込まれていきまーす♪



そんな感じの、ランチでしたー(*^_^*)

みなさま健康には注意しましょう(*^_^*)(^^;)(^^;)


         では~
Posted at 2018/10/04 23:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月27日 イイね!

スズキGTクラブ 伊豆方面ツーリング!

スズキGTクラブ 伊豆方面ツーリング!8月25日~27日まで、クラブツーに参加してきました。

初日は伊東温泉で・・・二泊目は土肥温泉!

25日の日中は仕事でしたので夜からの参戦ですた(*^_^*) 夕方16:00頃に出発→到着は、19:30頃! かなり蒸し暑い中を走って行きました(*^_^*) 伊東温泉の近くで花火が上がっていました。



屋根が欲しかったですが・・・そんな都合いいところはありませんよねー




温泉でゆっくり♪



ご飯を食べて・・・ 08:00に出発! 城ヶ崎まで!



信号でおいていかれ・・・追いかけて行きましたが・・・なぜか、途中で追い越してしまい・・・待っている所です。


の城ヶ崎のPにて!



まだ朝なのに・・・暑いです!


10:00に26日参加の皆様と待ち合わせ場所に移動!
なかなか集合が悪く・・・昼食場所で合流!
国道を南下して行きます。



下田漁港付近で昼食! 美味しかったです。



海岸で休憩! 



西伊豆を走りました♪ いつ走っても景色は最高ですねー(*^_^*)



わさびソフトを頂き!

桜葉もちを食べて!


土肥温泉まで走り・・・温泉に入り! 宴会~二次会~3次会~ラーメン!


朝は温泉に入り・・・朝食!




08:00に出発! 土肥~西伊豆スカイライン~達磨山~伊豆中央道~いちごプラザで解散



富士山も綺麗に見えました。

九州から1名! 四国から4名の参加! 関東は・・・途中参加~途中離脱の皆様が多数(*^_^*)

そんなこんな、伊豆ツーでした。
Posted at 2018/08/28 08:09:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月20日 イイね!

ぶらっと! 信州温泉ツーリング!

ぶらっと! 信州温泉ツーリング!今年は3回目の信州ツーリング(*^_^*)  (8月18日~20日)

出発の朝は、17℃で非常に寒く感じました。ほんとに17℃?って思うくらい!
薄着だったので・・・何回も引き返して・・・って!思いましたが・・・朝だけ・・・っと、我慢して走り続けました!山手トンネルが暖かくて、生き返りました! 8月だとは思えないですよねー(^^;)

前から行きたかった・・・下栗の里へ! 峠を何回も超えながら・・・

待ち合わせは、東名高速の足柄SAにて! 早めに到着したので朝食の朝ラー!


それに、はねつきメロンパンを!



朝から満足ッス(*^_^*) 




向こうに見えるは伊豆! 来週のツーリング場所です。台風が気になりますが・・・?

森掛川インターで降りて・・・県道58~R362~県道389~R152

野を越え!山を越え! なんだかんだと・・・茶屋大杉で休憩。


天気も良かったので景色は最高!



美味しかったです。ここの主人も楽しい方でした。

左が昔で、右が現代です。比べるのも勉強になります。


そこからまた、峠を何本もこえて・・・行き止まりになったり・・・やっとこ・・・下栗の里に到着!


けっこう・・・歩きました! 靴は壊れるし・・・最悪! しかし。

写真しか見たこと無いので、景色は最高でした。

不思議な感じですねー(*^_^*)


そこから、通行止めになっている「しらびそ高原」に行ってきました!
本当は次の日のコースでしたが、通行止めになっているのでコース変更で走ってきました。


標高が高いので、ちょっと寒かったです。 たしか17℃。




当然、暖かいコーヒーなどもあります。値段は高いですが!




雲が無かったら、いい景色!


宿に帰って風呂に入って・・・夕食!


1人で切り盛りしている主人の最高の料理です(*^_^*)

爆睡して・・・朝食



お代わりをして・・・お腹いっぱい!

8時に宿を後にして・・・ガソリン入れて! 峠に向け出発!


途中で休憩!

県道251~飯田経由~大平街道経由で妻籠宿に到着! ここで休憩とお茶タイム・・・!


こんな風景は嫌いではありません(*^_^*) 



抹茶と栗きんとんを頂きました。

ネコ発見!

人見知りなネコちゃんでした(*^_^*)


木曽を経由~R19~薮原で昼食!

ラーメンを頂きました!むかし懐かしい味でまいうー♪
写真にはありませんが・・・カレーも頂きました! どちらも!まいうー(*^_^*)



県道26~
背景は、乗鞍岳です。いい景色でしたねー(*^_^*)

そこから進むと・・・
残念な感じです。Uターンして別経路で白骨温泉に!


無事到着! 玄関先に駐車させて頂きました。すこしフキフキして綺麗に♪


夕食を頂いて!



温泉は最高! 気持ちいいです(*^_^*) 早起きして朝風呂!


朝食を頂いて!
8時に宿を出発!

県道300~R158~高速
 また来たい宿ですね(*^_^*)
 

近くの梓湖ダムで記念撮影して帰宅しました。
平日だったので渋滞はありませんでした(*^_^*)


約1000km走行 燃費は15km~16kmですね!

  来週は伊豆に2泊3日です。

           では~
Posted at 2018/08/21 01:08:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月05日 イイね!

霞ヶ浦一周ツーリング!

霞ヶ浦一周ツーリング!今日は朝から猛暑のツーリングでした。水分をとらないとやばい感じ! アイスも食べたい♪


なんだかんだと、09:30に10数台で出発! 
出発時の気温は、35℃



アスファルトの照り返しが・・・また暑いっす!


霞ヶ浦湖岸は、なんとなく涼しく走れました(*^_^*)



この辺は人がいませんでしたが、今日はつりの方、水上バイクの方が沢山いました。



国道354を横断するところです。いつも時間がかかります。


休憩場所です。 あつくて・・・・・すぐ水分を求めて自販機に!


今回はkawasakiの名機「SS500」が途中まで同行しました。
ピーキーな走りなので、大変だと思います。


40℃
この辺から、暑さがキツくなってきます。




あらいやさんで、焼き肉弁当を!



そこから予科練平和記念館まで走り・・・暑かったので記念撮影をして牛久の大仏まで走りました。





笑えないくらい・・・暑かったです。

とりあえず、1400くらいに解散しました。

九州で焼けた腕が・・・また・・・焼けました(^^;)



解散してから、土浦市内で開催のキララ祭りをチラ見してきました。

ちょうどダンサーの方が踊ってました。ありがとうございます。




 そんなこんなの! ツーリングでした(*^_^*)
Posted at 2018/08/05 22:18:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月17日 イイね!

スズキGTクラブ 九州ツーリング! 

スズキGTクラブ 九州ツーリング! 7月14日~16日までスズキGTクラブツーリングに参加して来ました。

茨城を13日に出発して蒲田でお泊まり(*^_^*)


れとろな店でお酒を頂きました。



アイドルが・・・

次の日に羽田から福岡まで飛行機で!
福岡デポから預けたバイクを受領して集合場所まで!


燃料を入れて「0」発進!

気温は、35℃!

途中でアイスを食べて、肉うどんを頂きました。





なんだかんだっと大分に到着!
待ち合わせに時間がかかりましたが・・・近くの温泉で汗を流し・・・





宿泊先の駐車場は玄関先に! 数台は裏の駐車場に!

夜は、関東・九州・四国支部との懇親会で楽しい時間が過ぎました(*^_^*)
二次会はカラオケでストレス発散♪

二日目は、大分から湯布院~阿蘇周辺~長崎まで走りました。

朝から暑いです。

走り出せば、いい感じです(*^_^*)




やまなみハイウエイを・・・


三愛レストハウスにて! 車のBMWがオフ会やっていましたねぇ~(*^_^*)



阿蘇から日田に向け走り昼食! ここの時が一番暑かったです。41℃!






夕方に夕陽を見に行きました。




夜の親睦会は、夕陽と夜景をみていたので時間を1時間くらい遅らせて開始!
じゃんけん大会など!


二日目の出発! 


路面電車が走っています。なかなか見ない風景なので・・・

長崎市内から雲仙普賢岳の近くを走りましたが、山は雲の中でした!楽しみにしていたんでしたが(^^;)

フェリーで熊本に移動! そこから本隊とお別れして単独行動! まむし温泉に向いました。
途中まで高速で! 九州自動車道を北上・・・・長崎自動車道・・・佐賀大和で降りて!国道323~県道143で「まむし温泉」

お目当ては、まむし温泉の看板ネコ「ミーちゃん」に会いに行きました。








かわいいですねぇ~♪

そんなこんなでスズキGTクラブ 九州ツーは終わりました。

Posted at 2018/07/17 23:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桃香♪ お疲れ様でしたぁ~(*^_^*)」
何シテル?   08/31 22:54
茨城のシーマです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日は月曜日(プヂヤウ 二◯八号車 🚙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 16:22:40
銀座 篝 カップ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 13:03:04
2024年 秋のお彼岸。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:07:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
シーマに変わってハスラーがメインになりました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
新たに購入! (R元.6.11) これからの通勤快速バイク!
スズキ GT750 スズキ GT750
こんにちは! 2011年12月に購入! エンジンのO/Hを2回! (約3万kmで、O/ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
13年目になる現在所有の車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation