• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある~るのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

初回点検&納車2週間でのインプレ

初回点検&納車2週間でのインプレ納車して2週間が経過。
今日は初回点検でした。



購入から、約1000km/週で順調に推移。
今後、さすがにこのペースを保つことはないです。最初だけですw

初回点検と併せて、エンジンオイルとオイルエレメントを交換しました。

オイルは、エレメント交換時で4L入るようです。明細にはINEO FIRST 0W30と書かれているので、208と一緒でしょうか?

それと、208で最後に履いていた、タイヤ&ホイールを引取りました。

スタッドレスの足しにすべく、そのままいつもの店に売却。
タイヤは半年しか使っていないので、まだまだ使えます。


査定結果は、208に乗っているときに売った、OZ白ホイール 15インチとほとんど同じでした。
あの時は、スタッドレスタイヤが寿命で値段が付かなかったので...と考えると、OZのブランド力恐るべしです。

話を戻します。
点検の間、308GT BlueHDiに試乗させて頂きました。

アリュールと違って、車内に居ても明確にディーゼルエンジン車だと分かるクルマでした。その他の音もアリュールより大きめだったので、あえて音を聞かせるようなキャラクター設定にしているような印象を持ちました。尚、アリュールよりも優れている馬力やトルクの部分について、流石に街中の試乗では体感することが出来ませんでした。

さて、先週に続き、インプレその2です。

●タッチパネルの処理速度
→208(前期型)では、USBに入れた音楽のアルバムアート読み込みに、時間がかかることが多かったですが、今回は読み込み時間が改善されております。この点は、208(前期型)よりマシ。

一方、Bluetoothを使用しての電話発信は、連絡先や履歴選択がかなりもたつく感じ。

オーディオの操作時のキビキビ感から、ディスプレイ用のコンピュータの処理速度が上がったのかと思っていましたが、何とも言えない感じです(-_-)

アルバムアートの見せ方は、208アリュールのほうが好みでした。

●よく使うタッチパネルアイコンが遠い


→左側3つのアイコン操作を頻繁にするのですが、右ハンドルでは遠いです。
非常に不便。物理スイッチじゃないから、ソフトで何とかなるような気がするのですが...改善しないだろうなぁ。

●排ガスは無臭
→ガソリンエンジン車より綺麗だと思います。

●椅子は208のほうが好み。
→308のシートもよく出来ており、長距離を走っても疲れ知らずですが、208アリュールの方がホールド感やハーフレザーによる質感の面で上回っていたように感じます。

●iPodプチノイズ解消
→208ではiPodを接続して音楽を聞くと、どうしてもプチノイズが乗ってしまっていましたが、308では解消されております。

とりあえずはこんなところです。
また気づいた点があれば都度ブログに上げていこうと思います。
Posted at 2016/09/25 22:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー308 | クルマ

プロフィール

ある~るです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

キャプ2 DIYバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 13:54:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 13:50:36
BOSCH BLACKバッテリーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 13:50:19

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
完全な私の不注意により、前所有車ルーテシアを失ってしまい、急遽購入しました。 安全運転 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2020年12月中旬に発注し、2021年03月中旬に納車されました。 オプションでシャ ...
アウディ S1 アウディ S1
短期間限定で所有するつもりで購入しましたが、なかなか手放せられない... (2020- ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
MT&軽い車を諦めることにかなり悩んだ末に決めました。 色は、ダークブルーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation