• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある~るのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

凹み解消

11/30(日)夜。
「さぁ、寝るか」と横になったところに、上司から電話。

「今から会社に来な~い?」

緊急対応で、翌日深夜1時半からのスーパー早出。
お昼まで勤務後、さすがに死ぬので午後半休 (+o+)

こりゃちょうど良い機会だとばかりに、そのまま板金屋へ (((((((((((っ・ω・)っ ブーン
もちろん、用件は例の凹み直し。
尋常ではない睡魔に、何回も落ちそうに (-_-)zzz
こんな時に名古屋高速乗るもんじゃないです。反省。ホント、最低野郎です。



で、先週土曜日。休日出勤の合間に引き取りに行きました~。

凹みはモチロン、飛び石も含めてキレイに!完璧な仕事です。
フレセンに間に合いました(初代プリウスのCMちっくな感じで)


ちなみに、修復前はこんなに飛び石が...


スタッドレスには先々週末に交換済みです。
Posted at 2014/12/08 22:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー208 | クルマ
2014年11月30日 イイね!

第13回 French-French Makuhari に参加してきました!

ヒマが無くて一週間遅れのブログアップです (+o+)

11/23、フレ幕当日です。
駐車場へ向かうと...。

バッチリしっかり凹んでるぅ。
やっぱり夢じゃなかったな。

会場に9時到着。
きた@208さんの横に停めます。


FFMとFBMでお会いするいつものXYの方とSei-gさん。
Sei-gさんは「お初にお目に掛かります」でした (^o^)


とりあえず、忘れずに国旗掲揚。


208乗りの方々としばらくクルマ談義。
天気も良くて日曜の朝から楽しい時間です(^^♪
話が尽きない...

普段お会いする東海エリア組では、ちゃっきりさんが来ておりました。


おっす!


207のこの青にもバッチリ合いますね。OZ WRC WHITE。カッコイイ!


208も数が増えてきました。



ブログを良く拝見させてもらっていたSei-gさん。お初ということで、いろいろとお話しながら買い物ぶらぶら...。若いって良いなぁ~。

で、Sei-gさんから茨城県名産の干し芋を頂きました(^o^)
これまであまり印象の残らない食べ物だったんですが、一口食べて、ウマッ(・o・)!

干し芋ってこんなに美味いのねん。
凹みのことも忘れてしまうくらい(^_^;)
ありがとうございました!!

あまりの旨さにすっかりハマってしまい、早速ネットで調査開始(!)
調べてみると、茨城県の他、静岡県掛川市でも名産らしい。

ということで、名古屋へ戻る途中で買って帰りました。


食べてなるほど。
遠州産もウマいですが、茨城県産の丸干し芋の凄さが分かりました。
こりゃ年末年始、関東行ったら買い貯めだな(^o^)
Posted at 2014/11/30 12:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー208 | クルマ
2014年11月22日 イイね!

フレ幕前夜でマジ凹み

明日のフレンチフレンチ幕張参加のため、関東へ来てます。

午後、埼玉で用事を済ませてから、千葉の実家へ。

ちょっと遅くなったので、面倒になり、途中、都内のGSで手洗い洗車をお願いした。

完了後、車体をチェックすると...。






なんじゃこりゃぁー!!!!
(((( ;゚Д゚))))

全く身に覚えの無いエクボが、ボンネットに...!
しかも結構深い。

GS店員に聞いても、『最初から凹んでました』との回答。

埼玉でクルマ乗りこむ前にフロント部分を見てるけどエクボは確認出来ていなかったし、これだけ深いと運転していてさすがに気付くはずだよなぁ...。

でも『エクボだけに気分が凹んでしまった』とか、ブログネタにちょうどイイじゃん(^_^)

...などと思うワケはなく、しばらく呆然と立ち尽くしてしまった。

最終的には、納得いかなかったけど、事前のクルマチェックを店員と行うような店じゃないところにお願いしてしまった自分が悪いのだと考えて、そのままお店を後にしました。

いや、まぁ本当に洗車前に凹んでたのかもしれないです。今となっては分かりません。

しかし、まぁよりによってオフ会前というのが最悪だなぁ...。
Posted at 2014/11/22 20:59:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

クルマで行ける峠の最高地点へ

山梨と長野県境にある、大弛峠(おおだるみとうげ)へ行ってきました!



大弛峠は、クルマで行くことができる日本最高地点の峠です(標高:2,365m)。
9月ぐらいの某ネット記事を見てから、気になってました。

土曜日夜遅く、ホテルルートイン第2諏訪インター到着。
久々の諏訪。FBM以来、2週間ぶりです(笑)

翌朝、大弛峠へ向かいます。
ホテル予約の都合で、不要な甲府-諏訪間を往復移動 (^_^;) 結構遠いですね。
無計画ドライブのせいで、お金と時間を無駄使い♪

到着。10時過ぎで駐車場は既に満車。路肩駐車もすごい数。ちょっと予想外でした。

全国的に天気に恵まれない週末だったにも関わらず。峠付近は晴れ間も見えるほど。
雨の心配は無さそうです。

駐車場から15分で行ける、「夢の庭園」とやらへ。
またもや中年男二人が軽装で、はぁはぁぜぃぜぃ言いながらプチ登山です。夢も希望もあったもんじゃない・・・

しかし15分後、そこには絶景が広がっていました。日本のマチュピチュでは全く無いですが、竹田城のように雲海が見えるぞー!


残念なのが、愛機K-30を持って行かなかったこと。なのでスマホの写真です。
こんな天気じゃまともに写真なんか撮れないだろうなぁと思ってましたので...。
Posted at 2014/11/03 10:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年10月19日 イイね!

FBM2014に行ってきました!

FBM2014に行ってきました!今年もFBMに行ってきました!
去年に続き、2回目です。
今回は、ちょっと贅沢にホテルが取れたので、前泊で長野入りです♪



土曜日。
一週間の疲れが酷くて、当日なのに全くやる気なし。

夕方に重い腰を上げ、出発。
クルコンで100km/hとか80km/hとかに設定して走っちゃったりするくらいのやる気(?)でした。

18時頃、諏訪インターに到着です。

着いたらまず洗車♪洗車♪

ホテル方向に向かっていたら、イイトコロ発見!
わぉ、シャンプー洗車、100円だ!!


綺麗になりましたー (^_^)v



まずはホテルへ向かいます。
本日、宿泊するホテルは、カンデオホテルズ茅野。
カンデオホテルズは、全国ビジネスホテルランキング1位のホテルで、ずっと泊まりたかったのですが、行き当たりばったりの性格の人間がする旅行では予約なんか全然取れるはずもなく...

で、今回。
1週間前で何とか予約が出来ましたー!


隣接する駐車場は満車。仕方なく、離れた駐車場に向かうと...
208XYとRCZ発見!


208XYの方は、前回のフレ幕でお会いした方でした♪

チェックインも早々に済ませ、メシに行きますか~。

若い頃は何とも思わなかったのですが、最近、「ヒトリメシ」でレストランに入るのが、凄く抵抗を感じてしまうようになりまして...
ホテル近所には"おひとりさま"にぴったりな、王将や一風堂があったけど、「そういうものを食べたい気分じゃなく、本当はほうとうの小作に入りたいなぁ・・・」なんて周辺をうろつくこと、何と40分!

完全に変質者だわ。

...で、一番近い、ステーキ屋さんにしました。
いや、十分「おひとりさま向け」っぽくないし...



でも、入ってびっくりしたのが、ステーキハウスなのに、カウンターがあったこと!
こりゃ珍しい!
ココ、次回も使わせてもらいます(^o^)

久々に、肉らしい肉をがっつきました!!

再びホテルへ。

さぁ、気合入れて寝るぞー!!
今回は、この為に来たのだ!!!(えっ?)


翌日、日曜日。超いい天気!
違う意味で、「何て日だ!」と叫びたくなる。


前回よりも早く会場入りしたのに、前回よりも上のほうに駐車させられる。グラウンドまで遠いなぁ。

Ken Go!さんと合流し、フランス国旗をゲット。早速掲揚。


あまり撮ってませんが、いくつか写真を...

Ken Go!さん号


リーグ優勝おめでとうございます。


katsumiさん号をスケッチする少年と、それを撮る母親(?)とKen Go!さん。
将来大物になるぞー。


11時半。
Ken Go!さんが、善光寺に向かうため戦線離脱されるとのことで、夜ジムの予約を入れていた私も、ちょっと早めに失礼させて頂きました。

そのまま高速で帰るのもつまらんので、高遠辺りを経由して下道中心で帰ることにしました。

とりあえず、美味そうな蕎麦屋探し。
高遠の近くで見つけました。行き当たりばったりで入った割には、美味しい店でした。


休日の割に、交通量がそれほど多くなかったので、結構楽しくなっちゃいまして...
国道152号をひたすら南下。


紅葉も見頃ですね。


その後、足助まで来たのにそこで大渋滞に引っ掛かり、1時間動けず。
18時半帰宅。
高遠から5時間半も掛かってしまった (^_^;)

本日の戦利品です。
プールで泳いだ時に使うのにぴったりなセームタオルかと思ったら、洗車後の拭き取りタオルでした。売ってる場所考えたら、まぁそりゃそうだ (^_^;)
他、さくまろさんのステッカーと208キーホルダーをゲット!


次はフレ幕かなー。
早くも3連休が潰れそうで、11月も中々ハードになりそうです。
Posted at 2014/10/19 23:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー208 | クルマ

プロフィール

ある~るです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー ルーテシア]VARTA SILVER DYNAMIC D15 / 563 400 061 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:20:49
ソフトウェアアップデート等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:59:21
メーターパネルブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:30:01

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
完全な私の不注意により、前所有車ルーテシアを失ってしまい、急遽購入しました。 安全運転 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2020年12月中旬に発注し、2021年03月中旬に納車されました。 オプションでシャ ...
アウディ S1 アウディ S1
短期間限定で所有するつもりで購入しましたが、なかなか手放せられない... (2020- ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
MT&軽い車を諦めることにかなり悩んだ末に決めました。 色は、ダークブルーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation