• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある~るのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

新舞子サンデー in オートプラネット2014最終回に初参加

舞子サン in APへ行ってきました!
久々のオフ会です。

折角なので、数日前に発掘したPHILIPSのシルバービジョンを取り付けてから向かおうと考え、出発30分前から作業を開始。まあ交換ぐらい、20分で出来るっしょ!!

ところが....

LH側を終えた後、RH側のコネクタを外そうとするも、全く外せない....
これでもかとラジペンを使ったら、フックを押すところがもげそうに...(((( ;゚д゚))))アワワワワ


格闘すること15分経過。朝から汗だくです。
気がついたら、Ken Go!さんとの待ち合わせ時間に間に合わない時間になってしまった。
ここで、Ken Go!さんへゴメンナサイの電話を入れる m(_ _)m

少し落ちついて考え、フックを押しても外れないなら直接引っかかっているツメを押してみることに。

外れました。ふぅ。
欧州車のコネクタってホント外しにくい!やっぱりハーネスASSYは、日本の矢崎/住友/古河が最高!


動作確認OK!さぁ出発です。



9時15分頃到着。
今年最終回のAP開催舞子サン。混みまくってると思ったら、意外と空きがありました。
同じブルーの208のお隣に止めます。この5ドアの208はもしかして....


753sさんでした!お初にお目にかかります m(_ _)m
ほほぅ~、これがお手製のフロントバンパーリップですか~。既成品のような出来栄えにビックリ!
真似したくなりました (^o^)


いつものメンバーもいらっしゃってました。なので...



定番とやらのかき氷オフへ。
毎週、こんな週末が良いなぁ~


残念ながら、この後会社へ。
次は、フレ尼ですかねぇ。

お会いした皆さん、楽しいひとときをありがとうございました!
Posted at 2014/09/01 00:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー208 | クルマ
2014年08月23日 イイね!

まさかのなりたけ

今週は、つーふーで2日も休んだので、
「当然土日出てキャッチアップするんだよね?( ̄ー ̄)」と上長。

...というわけで本日は休日出勤でした。

仕事終わりに、爪先が相変わらず痛いにも関わらず、ここ最近発売された某ブランドのブーツが気になり、栄へ。


コインパーキングへクルマを止め、目的のお店へ向かっている途中...


ん?夢でも見ているのか?
ここは、津田沼か? 本八幡か?


ほ、本物だ...。千葉のなりたけが何故名古屋栄に?


まさかこの土地で学生時代に通ったラーメン屋に遭遇するとは!!!
テンション上がりまくり~♪
「久々に"ギタギタ"頼んでみちゃおうかなぁ」と、入り口へ向かって歩き始めた瞬間に感じる痛みで我に返る。

しばらく立ち止まり、再発時の激痛をイメージ。
ぐっと我慢して目的のショップへ向かいましたとさ。

これは目標になりますね。今年中に尿酸値を改善して訪れたいものです。

Posted at 2014/08/23 21:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月19日 イイね!

風が吹いても痛い病

先週のおヴぉん休み。
一昨日の日曜まで4日間頂けました。

土日の2日間で、土砂降りの雨の中、北陸方面へ行ってきました~。

まぁ、雨のヒドイことヒドイこと。よくまぁ出掛けたなと思うぐらい。
でも、うまい寿司(ココ)、うまい蕎麦(ココココ)...食には恵まれたドライブでした。ヒドイ雨だったこともあり、面倒で写真は全く撮っておりませんが。


さて、休み明け月曜日の朝....左足の親指の付け根が痛みます。

あー、ついに奴が来てしまったようです ((((;゚Д゚))))


これまで、1日、2Lの水を摂取するように医者から言われてましたが、お盆休み中はちょっと疎かになってしまったり、6月から始めた週一の筋トレで、先週は最大級の筋肉痛に襲われたこともあり(因果関係は忘れてしまいましたが、筋肉への負担は尿酸値を大幅に上げるらしい)、我慢しなきゃいけないのに、ついつい寿司屋でウニや青魚をバンバン食べてしまったり...


あぁ、これから一生付き合っていくんだなぁ。この病と ( ゚д゚)

痛みに耐えられたので、月曜日朝は何とか会社に行ったものの、夕方以降は全く仕事に集中できず (T_T)
定時過ぎに上がりました。

足を引きずりながら、駐車場まで辿り着いたものの、この時ばかりは、「なんでマニュアル車なんだよ!!!」と恨めしく思ってしまったワケで (^_^;)

激痛のクラッチ操作、大変でした (-_-;)
普段軽く感じる1.2Lのクラッチが、あんなに重たく感じるとは!
メガーヌRSだったら死んでたな。


...で、激痛でちっとも寝られないので、今こうしてブログを書いているわけです。
明日は会社無理っス。
Posted at 2014/08/19 01:59:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月04日 イイね!

トマトジュース

昨日、ふらっと立ち寄った八ヶ岳農場にて購入したトマトジュース。


こんなに濃いもの、これまで飲んだことなかったです!
大変美味しゅうございました。
お値段600円。観光地の割にそんなに高くなかったところもマル。


それでも、飛行機で飲むトマトジュースの美味しさにはかなわない...( ̄ー ̄)
何故あんなに機内のトマトジュースは美味いのだろうか?調べたらただの某メーカーのトマトジュースなのに...
(ググるとやっぱり同じように感じる方がいらっしゃるようですね)
Posted at 2014/08/04 23:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月03日 イイね!

夜のビーナスラインをドライブ

土日で、美ヶ原&八ヶ岳方面へドライブに行ってきました。

金曜日の夜にいつもの友人と調整し、行き先を長野県内に決めたものの、土曜日の夜はどこのホテルも満室状態 (T_T)

何とか空きを見つけた、辰野町のホテル。
聞いたことのない名前でしたが、安くて綺麗で不満なしでした。


ホテル周辺は、水田?でした。


こんな写真を撮ってみたり。意味なし。


土曜日は、友人が午前に都内で用事があり、現地集合になりました。
夕方に合流。夕食後、既に21時でしたが、美ヶ原高原美術館目標で、夜のドライブ決行です!


美ヶ原高原美術館(駐車場)に到着すると、キャンピングカーが多数!!!!!

皆さん、朝日を見るためにここで車中泊...でしょうか?

アイドリングしたりぃ、ライト点けたりぃというのは、何だか気が引けるので、早々に退散。
入り口付近まで戻ります。

周辺はガスっていましたが、多少星空は見えました。

よっしゃ、ここで星空撮影の練習だぁ!(^^)v
...とカメラを構えるも、全くシャッターが切れない!?
シャッタースピードを限界まで遅くしたり...とかいろいろやっても全くダメ (*_*)

あとで調べたら、星空撮影時は"マニュアルフォーカス"が基本だそうで...
相変わらずの初心者でこういう基本も全くワカランのですわ。
もう少し勉強が必要です(^_^;)

夜道の動物に注意して、ホテルに戻ります。


長野県道40号がとっても気持ちよかったです!


深夜2時にドライブ終了。
疲れた。もう若くはないのだから...

翌日。日曜日。
美味い蕎麦目当てで、以前に一度だけ行ったことのある清里周辺の蕎麦屋に向かいます。

名前が思い出せませんでしたが、最寄りのセブン-イレブンだけ記憶があって、何とか到着。


大変美味しいのだが、以前ほどの感動を味わえず。最近は蕎麦の香りにやけに拘るように...
あー、キリがないぞ。

現地解散で、そのまま中央道で帰って来ました。
トータル約700km走行。
最近は、土日の走行距離としては体力的にこのくらいが限界になってきたなぁ。
Posted at 2014/08/03 23:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

ある~るです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー ルーテシア]VARTA SILVER DYNAMIC D15 / 563 400 061 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:20:49
ソフトウェアアップデート等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:59:21
メーターパネルブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:30:01

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
完全な私の不注意により、前所有車ルーテシアを失ってしまい、急遽購入しました。 安全運転 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2020年12月中旬に発注し、2021年03月中旬に納車されました。 オプションでシャ ...
アウディ S1 アウディ S1
短期間限定で所有するつもりで購入しましたが、なかなか手放せられない... (2020- ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
MT&軽い車を諦めることにかなり悩んだ末に決めました。 色は、ダークブルーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation