
久々に丁寧に(?)ブログを書いてみようかと...。
土日を使って隅田川花火大会に行ってきました。
先週の3連休、所用の為、208で関東に行ったばかりなのですがねぇ...。
さすがに2週連続クルマで往復800kmはツラい。
なので、久々に新幹線で行くことに。とってもラクチンでした♪
友人からのお誘いを受ける前日まで土曜日が隅田川花火大会ということを知りませんでした。
場所探しのため、ほとんど時間の無い中、とりあえず、"隅田川花火大会 穴場"とかでググってみますが、同じようなコトしてるヤツがいるんだろうし、まあ穴場なんか無いんだろうなぁとあきらめモード。
(ちなみに去年は、ラスト5分の3発ほどをビルとビルの間から見て終わりました (T_T) )
結局、事前調査を早々に止めて、いつもの行き当たりばったりパターンに切り替え。
当日。
とりあえずスカイツリータウンから10分程歩き、ジモティがたくさん居る良さ気な場所を確保。
後方にスカイツリーが良い感じに見られます。
開始。テキトーに選んだ場所でしたが、運が良かったのか十分に観ることが出来ました。
始まりから終わりまできちんと花火を見たのはいつ以来だろうか...
友人との会話も忘れて見入ってしまった。感無量。
忘れずに持っていったK-30は大活躍!!と思いきや、
400枚以上取って、何とかアップ出来そうなのはこの2枚くらい。
カメラ任せで夜景のオートにしたら、ISOが12800とかになってノイズ出まくり!使い物にならん!
後半で、シャッタースピードを遅めにしてみて、ブレなかった2枚だけが生き残りました。
事前に予習しないで撮るなんてそりゃ無理だろw
三脚、マニュアルフォーカス、バルブ露出など...必須と思われるアイテムやらテクニックを1つも使わなかった (^_^;)
花火終了後、前回行って当たりだった両国の甘味屋まで歩くもラストオーダーを過ぎてしまっていて入店出来ず。
仕方ないので、食べログアプリで探索。甘味処って大体早く閉まってしまうんですよね。何とか見つけた銀座のお店。失敗を繰り返さないために、時間を気にしてタクシーで直行(!)
アテンザディーゼルの個人タクシーでした♪またしても運が良いw
到着。あっ、お客さん誰も居ない。大丈夫か?
夏ですし、花火後ですし、抹茶かき氷かなー?
かき氷なのに、結構待つ。あの埜庵でも、座れた後は待った気がしなかったのだが...。この待たされ方はこれまで行った甘味処で経験したこと無いので、どうしても期待が膨らんでしまうが、ようやく出てきたやつの氷の削れ具合を見て、
「あーこれ、口の中で一瞬で溶けるパターンのヤツだ。」
間違いなく当たりです。怖いくらい今日は運が良い。
当たりのかき氷を食し、友人と別れて宿泊先へ。
さっきのアテンザが最高に良かったので、銀座界隈で見かけたCクラスや新型スカイラインのタクシーの後部座席に座ってホテルまで行きたかったのですが、勘違い野郎にならないように自制して地下鉄を利用。
翌日。
とりあえず、前日スマステで見た、鯛茶漬け的なものを食しに、東京駅グランスタへ。
あー、コレコレ。
朝から贅沢すぎる。丸の内OLやリーマンはこういうのを食べているのだろうか。
さて、腹も満たされたので名古屋へ帰ることに。
でも、そのまま新幹線で帰るのもアレなので、鉄分補給しながら帰りますか~。
愛して止まない江ノ電を乗りまくり倒して帰ろうかなぁと思いつつも、今まさにシーズンだしキャリーバック引きながら乗るのもねぇ...。
で、踊り子号の切符を購入。とりあえず、東海道線を行けるところまで行ってみるか!
アレ?小学校3年の時乗った185系だ。まだ現役なの?マジか~!
うわー、昭和だ。通勤形車両は次々と新型車導入するのにね。どうして? >JR東
熱海で下車。初めは鈍行に乗り換えて静岡方面へ行く気でいたのに、早々にリタイヤ。
年取ると、以前と違って電車乗っているだけでも疲れることに気が付きました。
結局、新幹線こだまで帰って来ました。
仕事が大詰めを向かえ、お盆休みが潰れそうなので、自身の中では今年の夏が終わった感じです。
でも十分満喫出来ました!
Posted at 2015/07/26 21:48:10 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記