• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある~るのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

さーせん m(__)m

先日導入した、ショートシフター

パーツレビューにちょっと不満っぽいことも書きましたが...撤回。
すんません。3日で慣れました&素晴らしいです。

3→2速のシフトダウンがキモチイイ。ど素人なのでヒール&トゥなんか出来ませんが、アクセルで煽ってやるタイミングとうまく合うようになりました。

比較写真が無いので参考になるかどうか...

ニュートラル


1速


2速


3速


という感じです。

今日は、ディーラーでエンジンオイルとミッションオイルと調子こいてこんなものまで交換しました。


ある程度距離乗ってるので、変えても良いかなと。


ミッションオイルについては、交換前後で特に変化なし。ショートシフターへ交換後3日程度でグリグリっという渋さは無くなりました。重さはそのままですが(^_^;)

プラグについては、発進時の「グガガッ」というジャダーっぽいのがあったのが解消。
クラッチの問題じゃなく、単純にトルクが足りてなかったようです。それ以外は特に変化なしです。

洗車も終え、あとは今度の土曜日を待つだけです♪
Posted at 2015/05/24 20:24:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | プジョー208 | クルマ
2015年04月18日 イイね!

ショートシフター ホームページアップの件

YMなんちゃらさんにて、例のショートシフターのホームページがアップされましたぁ。

取り付け後、レビューは載せますが、我慢できない方はどうぞどうぞ(^_^)

ちなみに...関東方面の方にはこちらのお店

アリュールネタアップの多いこちらのお店には以前から注目していましたので、同時にお見積りを出しました(レスの早かったYMさんに決めてしまいましたが、何か申し訳ないので紹介させて頂きます)。いいネタ見つけたら関東帰省の折に立ち寄ってみようかなぁと思っています。
Posted at 2015/04/18 01:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー208 | クルマ
2015年04月13日 イイね!

スタッフがいっしょうけんめいにさがしました。

そしたらね、みつかりましたヨ!



みん友のfunkybluelionさんのHPで紹介されていたGTi用ショートシフターを手がかりに、メーカーHPに行ったところ、ありました~。funkybluelionさん、ありがとうございます(^_^)

さっそく、YMなんちゃら様に発注をお願いしました。吉と出るか凶と出るか...そもそも本当にアリュールに付くのだろうか!?
Posted at 2015/04/13 22:41:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー208 | クルマ
2015年03月22日 イイね!

ナビをなんとかしたい

ナビをなんとかしたいSONY nav-u NV-U75V。


前車C4から移設して、地図を更新しながら約4年半使って来ました。
地図は新東名が部分開通した2014年4月のもの。SONYがPND事業を止めてしまって生産中止となってからは地図アップデートがありませんが、他のPNDには無い「VICSビーコンが使える」などの優位性は健在で、ナビ自体には現在もそれほど大きな不満はありません
(最近、走っていて道が無いと感じることが増えてきたなぁとは若干感じますが)。

ただ、以前から以下の2点は非常に気になっていて、何とかしたいと考えておりました。

・炎天下では吸盤が外れやすく、気がついたら本体を左右にプルプル震わせながら案内している。
・ハンドルから遠く、手を伸ばしてもタッチパネルに届かない。

そんな中、みん友のSei-gさんのブログで紹介されていた、ワンオフナビマウントが気になり始め、お会いした折にお話したところ、お手製の設計図面を頂けることに!! ありがたや~。

頂いたのち、ナビマウント制作&ボルト完全固定の実現へ動こうとしていたものの、あるニュースをきっかけに心が揺らぎはじめました ((((;゚Д゚))))


Yahoo!カーナビでは3月開通の「首都高中央環状線」と「圏央道」に即日対応します。


「スマホナビは、専用品(PNDでも)にはかなわない!」ことは、分かりきっていたのですが、何度かスマホで試してみたら、グーグルナビを凌ぐヤフー地図の鮮度の高さにビックリ!開通して一ヶ月経っていない国道バイパスも地図上に反映されています。専用品にまだまだ及ばないと思っていたルート検索についても、何だか悪くないような...

悪くないことがわかってくると、今度は「スマホだとやっぱり画面小さいよなぁ」となり、「タブレットだとどんな感じになるんだろうか?」となって、いつもの良くない方向に。

iPad Air2は持っていますが、Wi-Fi版なのでGPSが搭載されておらず。じゃGPS搭載タブレット端末を買うしかなくね?
ホントに良いのか!?予定通りマウント作ってゴリラ買ったほうが良いんじゃないのか!?

若干の迷いが生じつつも、妄想が止まらずタブレットを買った時の設置場所検討を開始(^_^;)
場所は何となくイメージが出来ていて、208のディスプレイを覆う感じに付けたいなと。だが、果たしてまともに使えるだろうか?

ディスプレイ&周辺(平面の部分)のサイズは、だいたい、21cm×13cmぐらい。


するってーと、あのタブレットがウマく収まるんじゃ?

で、購入。Nexus7でございます。あーあ、iPadがあるのに、「MOTTAINAI!」


この引っ掛かりそうな感じが何か使えないかなぁと考えて編み出した設置方法です。


【用意するもの】
・Nexus7本体
・Nexus7用のカバー
・女性用ヘアゴムリング

まずは、勇気を出して、100均でヘアゴムリングを購入する。

高級100円ショップw、セリアで購入。


ゴムリングをディスプレイの上部にはめるようにくくりつける。


Nexus7カバーを、くくりつけたゴムリングとディスプレイ本体の隙間に通して取り付け。


横から見るとこんな感じ。


何かもっとそれっぽく見えると思ったのに。あー、ダメだ!手作り感丸出し!!

しかも、Nexus7取り付け時に強力なゴムリングが暴れて、一発で取り付けられないこと多々あり。
ただ、ゴムリングの長さは絶妙だったようで、走行中にNexus7が外れたり垂れ下がるようなことにはなっていません。

まだまだ試行錯誤が必要ですね。納得行くような形にたどり着かなければ、またチェンジマインドで結局マウント+ゴリラになるかもしれません(えっ?)。

いずれにしても、nav-uの即引退は無さそうです。
Posted at 2015/03/22 22:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー208 | クルマ
2015年03月22日 イイね!

とにかく撮ってみる

先週の話ですが...

宝の持ち腐れになりそうなので、



時間を作って、夜景撮影へ。

先日訪れた、瀬戸デジタルタワー。
デジイチ携えて、リターンマッチです。

オートで撮るとこんな感じ。


人生初のデジイチマニュアル撮影をしてみると。
こんな感じに。なるほどねー。


コツを掴むのが難しいです。

Amazonで良さそうな本をポチリ。
少しずつ腕を磨いて行こうと思います。


そういや、瀬戸デジタルタワーからの帰り、灯りの付いていないチャンカレを発見。
調べてみると、今月下旬オープンだそうです。
どーですか? Ken Go!さん?
Posted at 2015/03/22 00:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

ある~るです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー ルーテシア]VARTA SILVER DYNAMIC D15 / 563 400 061 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:20:49
ソフトウェアアップデート等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:59:21
メーターパネルブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:30:01

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
完全な私の不注意により、前所有車ルーテシアを失ってしまい、急遽購入しました。 安全運転 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2020年12月中旬に発注し、2021年03月中旬に納車されました。 オプションでシャ ...
アウディ S1 アウディ S1
短期間限定で所有するつもりで購入しましたが、なかなか手放せられない... (2020- ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
MT&軽い車を諦めることにかなり悩んだ末に決めました。 色は、ダークブルーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation