• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある~るのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

冬休みのドライブ

冬休みのドライブ皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します (^o^)

今更ながらですが、年末のドライブ日記をアップしたいと思います (^_^;)
かなり自己満足的です。


冬休みスタート初日。いつもの友人を誘い、雪国方面へ向かう計画です。
雪道ドライブの他、鉄分補給も兼ねています。

目的地は、最近話題の美佐島駅。場所は新潟県の十日町市付近です。


美佐島駅は、関東からの北陸方面アクセス短縮化の為に作られた北越急行ほくほく線の途中駅で、山岳地帯を抜ける長大トンネルの途中に存在します(地下駅)。

北越急行は、電車でGO!にも登場した路線なので、ご存知の方も多いかも?

今年の3月で北陸新幹線が開通すると、"ある光景"が見られなくなるとのことで、行ってきました!

朝、名古屋を出発し、どんぐりの里いなぶで友人と待ち合わせ。
飯田山本ICから中央道に入り、長野道の豊田飯山ICで降ります。

辺りはこんな感じ。


JR飯山線沿いの道を北上し、まずは十日町市街を目指します。


十日町市街を抜けると、さらに雪深い感じに...


到着です。駅っぽくなくて通り過ぎてしまいそう。


駅裏の駐車場に停めます。かろうじて空きが2台!
やっぱりネット記事に上がってしまったので、見物客が来ているんだろうなぁ...。

兎にも角にも、駅構内に入ります。


ホーム前の待合室に到着。
やはり、予感が的中。「その筋の方々」が3組程いらっしゃいました (^_^;)


分厚いドアが不気味な感じをより一層漂わせています。




で、肝心の"ある光景"ですが...
すんません、Youtubeやニコ動などにUpされている方がいらっしゃるので、詳細はそちらで確認してみてくださいヽ(・ω・)/ズコー
恐怖心をあおる警告音と目の前をかっ飛んでいく特急はくたか。通過前後の耳キーン状態...どれも大満足でした(?)。

さてさて、鉄分補給が済んだので、道中の雪道ドライブを楽しみつつ、今晩の宿泊地、長岡へ向けて再びクルマを走らせます。
市道レベルでも、きちんと除雪されているところは、さすが新潟県といった感じです。
除雪費用を考えるととんでもない額になるんでしょうなぁ。


凍結に注意しながら進んでいきますが、道中行き止まり続出。変な道を選択するからだー。



この後、ホテルへ到着。
一泊して翌日スノボに行く友人と別れ、関越道経由で実家へ帰省しました。



おしまい...としたいところですが、例の件について。

冬休み3日目、関東に住む友人と箱根の温泉へ行ったのですが、その帰り、芦ノ湖へ向かう道中のこと。

ものすごい霧で前方数メートルしか見えず、気がついたらセンターラインと車の左側の車道外側線を間違えていて(オイオイ)...
結果、ガリッとやってしまいました~

ドラレコの衝撃検知が反応し、しっかり録画されていました。ドラレコ機能試験OK!(^_^;)

↑これぐらい、見えていたらぶつけること無かったですがねぇ。
まあ、出費は痛いですが、ボディに全く傷を付けずに済んだのと、何より助手席の友人に怪我させることがなかったので、良かったとします。

ホイールガリ傷は明日ショップへ持って行って修理予定です。
...ったく、板金修理ばかりに出費がかさみ、クルマいじりどころじゃないッス!
Posted at 2015/01/12 01:18:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年12月31日 イイね!

2014年ぶつけ納め

もうこれで終わりにします、本当に。


オフ会で仲良くして下さった皆様、1年間本当にありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。

良いお年を ( ^_^)/~~~


.....本当に、クルマのお祓いに行ったほうがいいかもなぁ。


《業務連絡》
Ken Go!組長、ホイールリペアショップの情報、今度教えて下さいませ。
Posted at 2014/12/31 08:44:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー208
2014年12月21日 イイね!

ドラレコ取り付け

先々週買ったドラレコ。

フレセン前日の「左後方自爆ショック」により、全てのことにまったくやる気が無くなり(でもフレセンには参加)、放置してました。

本日、重い腰を上げ、ようやく取り付けました。
(hiro208さん、本当に参考になりました!)
なんだかんだ、1時間以上掛かってしまいました。



気になったのが、やっぱりレインセンサーが映り込んでしまうところ。


ドラレコをさらに下に移動すれば解消しますが、あんまりにもドラレコが下の方だと、助手席の人の視界の邪魔になりそうで...。
とりあえず、これでしばらく様子見です。
(買ったドラレコには、予備の両面テープが一つ付属していたので、いつでも位置修正出来ます)
Posted at 2014/12/21 23:56:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | プジョー208 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

フレンチフレンチセントラル in オートプラネットに参加しました

一週間遅れのブログアップです。

先週の日曜日、フレンチフレンチセントラルに参加してきました!

オートプラネットで開催ということで、移動が楽ちんです (^o^)
珍しく早めに会場へ。


今回は、208が本当に多く集まりました!

とりあえず、会場をぶらぶら。何やら人だかりが...


カクタス、カクタス、ルルルルル~

今回の一番の目玉でしたね。

メンバーが増えてきたところで、Cafeへ移動。
まったりクルマ談議です。

お昼ゴハンは、長久手のこちらに。


寒い日の味噌煮込み、最高でした (^o^)


お会いした皆様、ありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
Posted at 2014/12/21 23:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー208 | クルマ
2014年12月12日 イイね!

凹み対策

別に凹み(凹まされ?)だけの対策なワケではないですが...

ドラレコ、買ったった (^o^)

とりあえず、価格コム → 売れ筋No.1商品選択 →amazonでポチリの定番コース。


この商品の、「レンズだけ感」が良いですね。
ランキングだけで決めたわけじゃなくて何だかデザインが気に入ってしまった。

4日そこらで電池(キャパシタ?)が切れて日付がリセット掛かってしまうそうですが、とりあえずほぼ毎日通勤使用なので気にならないはず。

で、取り付けをお願いしようと、会社の昼休みにディーラーに予約の電話を...。
何と、工賃は、最低でも14000円掛かる...だそうです。何それ~!

仕方ないので、面倒だけど、DIYでやるか~ (+o+)
208オーナーさんで、御自身でドラレコ取り付けされた方いないかなぁと探してみたら、普段よくブロクを拝見させてもらっているhiro208さんがヒット!。
凄く丁寧なブログを作られていたので、ちょっと参考にさせてもらいますぅ!

ありがたや~。
Posted at 2014/12/12 23:35:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー208 | クルマ

プロフィール

ある~るです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー ルーテシア]VARTA SILVER DYNAMIC D15 / 563 400 061 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 20:20:49
ソフトウェアアップデート等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 08:59:21
メーターパネルブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:30:01

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
完全な私の不注意により、前所有車ルーテシアを失ってしまい、急遽購入しました。 安全運転 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2020年12月中旬に発注し、2021年03月中旬に納車されました。 オプションでシャ ...
アウディ S1 アウディ S1
短期間限定で所有するつもりで購入しましたが、なかなか手放せられない... (2020- ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
MT&軽い車を諦めることにかなり悩んだ末に決めました。 色は、ダークブルーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation