• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acchan1969のブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

3月の燃費

3月の燃費
月間走行距離 1,027km
月間燃費 17.33km/L
最低燃費 4.41km/L(距離 1km)
最高燃費 24.39km/L(距離 59km)
走ったのが下道が多く、それなりに渋滞にもハマったりしたので今月は少し燃費悪かったなあ。


ところで3月と言えば卒業シーズン!


ということで愛娘が大学卒業したので赤亀号と記念撮影!
おめでとう🎉




Posted at 2025/04/01 17:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

箱根に行ってきました!

箱根に行ってきました!たまには温泉に行きたーい!
ということで、先日、近場の箱根に行ってきました!
宿は箱根湯本のホテル。




お昼前にホテルについて、飯食いがてら箱根湯本の商店街へ。
週末の箱根は大混雑!

卒業旅行なのか若い人のグループが多かったのが印象的でした。それと外国人観光客も相変わらず多い。

チェックインの時間になったので再びホテルへ。

宿泊したのはホテルで1番良い部屋…というか直前の予約だったのでそれしか空いてなかったw

高かったけどバルコニーに露天風呂はついてるは、冷蔵庫にはシャンパンやビール、ジュースが完備!しかもサービス。
部屋も広いし、至れり尽くせりでした。

もちろん大風呂もあるし、日帰り入浴の設備も利用できました。
いろんな風呂を満喫。

翌日は帰りがてらターンパイクを登って大観山の展望台へ。

数日前のなごり雪で真白の雪化粧の富士山が綺麗でした。




その後は東名の大渋滞(御殿場から60km!)を避けて山中湖に向かって同志みちで相模原へ抜けて帰宅。





最後にゴルフで初めての遠乗りの感想です。
行きは渋滞を避けながら平塚までは下道。
平塚からは小田原厚木から1号でホテルという道のり。
帰りは箱根ターンパイクを登りました。
行きの後半と帰りの序盤は登りが多い行程。1000cc無い排気量なのでパワフルとまでは行きませんが、大人4人乗せても登坂能力は十分
でした。

大観山以降は下りが多いのでドライブだとコースティングに入るとエンブレ効かないのでパドルシフトで2速から3速くらいに落として下ってちょうど良い感じでした。

燃費は行きは15.4km/L。
帰りは18.9km/L。
行きは信号の多い下道と箱根入ってからの渋滞の影響かあんまり燃費は伸びませんでした。
帰りは渋滞を逃れるため全て下道でしたが、信号があまり無い道を選択したこともあり、休憩で寄り道した道の駅と相模原に入るまではほとんど停まることもなかったので燃費が伸びたみたいです。

走行性能は全然問題無しです。
リッタカーですがダウンサイジングターボで十分なパワーがあるし、足回りもちょうどいい。クルコンの精度もいいので高速走行での疲労もかなり軽減できます。

ただやっぱりナビが使いにくい。ナビ単体では検索能力は皆無なので、スマホからVWアプリでルート設定をして車に転送するのですが、経由地の設定が面倒。
経由地は入力のみしか受け付けてないので、地図上からもタップして設定できるようになっていたら使い勝手いいかなあと。
あと、設定したルートがアプリで保存できるような仕様になっていれば、車のナビが貧弱でももっと使えるものになるのかなあと思いました。

一泊二日の小旅行でしたが、あらためてゴルフの機能がチェックできたのと温泉も堪能したしお土産も色々と買えたので満足です。








Posted at 2025/04/01 17:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月06日 イイね!

2月の燃費

2月の燃費月間走行距離 911km
月間燃費 18.1km/L
最低燃費 4.29km/L(距離 2km)
最高燃費 27.78km/L(距離 63km)
なんとなく傾向見えましたね。
一般道だと15〜16km/L。
高速だと20km/Lは確実に行く感じ。
こんだけ走れば優秀かな。

Posted at 2025/03/06 12:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月04日 イイね!

1月の燃費

1月の燃費結構乗ったなあ…。
ガソリン代も馬鹿にならんので節約しないとw

とはいえ、なかなか優秀です。

1月 走行日数 17日  走行距離1190㎞ 17.5㎞/L

最低燃費:5.1㎞/L(走行距離7㎞)
最高燃費:26.3㎞/L(走行距離65㎞)

26.3km/Lは高速走行時(料金所ゲート入からゲート出までの区間)ですが、コースティングが効いてますね。70〜80km/h、渋滞無しだと22〜23km/Lは普通に出る感じですね。

ちなみに点検やらバックカメラ不調で代車でT-ROC乗ったのですが、運転のしやすさはT-ROC、燃費や運転時のスムーズさはゴルフですね。VWの別のクルマ乗ってみてあらためてゴルフの良さを見直した次第。
運転のしやすさといってもT-ROCはSUVタイプで視点が高くなるからであって、ゴルフが乗り辛い訳ではありませんw
Posted at 2025/02/04 15:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車日記
2025年02月03日 イイね!

また新たな不具合発生…。その後

リバースでバックカメラがちゃんと表示しない件、ディーラーに持っていきました。

それとたまにETCカードの挿入誤検知もあるためそれも併せて見てもらいました。

どうもどちらもECUのファームが旧いと発生するケースらしく、アップデートを行ったとのこと。
なら点検に出した時にアップデートしてよーとも思いましたが、基本的にアップデートはバージョンに起因する不具合じゃ無い限り積極的には行わないんだそうな。

不具合無いのに、むやみやたらとアップデートしてしまうとアップデートしたことで別の所に不具合を起こす可能性があるんだとか。

とりあえずはこれで不具合は出ない筈というのがディーラーの弁。
暫く様子見る必要はありますが、一見落着?
Posted at 2025/02/03 23:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

acchanと申します。 趣味は走ること(ランニングとドライブ)です。 車は免許取り立ての頃にエクサ(KN13) その後、ホンダビート(PP1) スキー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 06:58:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 赤亀号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
BMW218dからの乗り換えです。 もう少し小さいクルマにしたかったのと、一回世界のスタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation