• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acchan1969のブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

また新たな不具合発生…。

また新たな不具合発生…。まず不具合解消から。
「不具合」というほどではないのですが
アプリで表示されなかった画像や表示がいつの間にか復活してました。






で、新たに発生した不具合。
今度はクルマ側の問題になります。

それは…


バックカメラの表示不良。

リバースに入れても後ろの画像が表示されません。

ご存知のとおりGOLF8ハッチバックの場合、カメラはエンブレム内側に仕込んであってリバースに入れることでエンブレムが傾いて隙間からカメラ迫り出す仕掛けになってます。
(そのギミックも面白いと思いゴルフに乗り換えましたw)

リバースに入れると作動音は聞こえるのでエンブレムは作動している模様…。
ですがカメラは真っ暗なまま。

実は納車して数日で2回発生したのですが、1回目は翌日乗るときには復活、2回目は一旦エンジン切って再起動したら復活したので気にも留めなかったのですが、1ヶ月ほどたって再び発生。
今回はその場でエンジン再起動しても症状は変わらず。で、停めて2時間くらい駐車後に起動したら復活してました。
運転する分には支障はないトラブルとはいえ気持ちが悪い…。

とりあえずディーラーに電話。
後日、預けることに。
先日、点検出したばっかりなのにorz



Posted at 2025/02/01 07:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月14日 イイね!

2024年の燃費

2024年の燃費前に書いたとおり、フォルクスワーゲンアプリの走行データが復活しました。
ということで、データをエクスポートして、11月、12月の燃費を合わせて公開!

11月 走行日数 6日  走行距離288㎞ 15.4㎞/L
12月 走行日数 13日  走行距離909㎞ 17.3㎞/L

最低燃費:2.7㎞/L(走行距離2㎞)
最高燃費:22.2㎞/L(走行距離68㎞)

最低燃費は納車直後。
アイドリング状態で色々設定をしていたので、これは仕方ない。
最高燃費は、高速9割、下道1割の割合で走った時。
高速ではトラベルアシストON。渋滞にもはまらず走れたときの燃費データです。



Posted at 2025/01/15 20:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車日記 | 日記
2025年01月12日 イイね!

遅れてきたお年玉 到着!

遅れてきたお年玉 到着!
年末maniacsさんでクーポン利用して色々と買い込みました。

それがようやっと届きました。

総額約10万円分。一万円のクーポン使って約9万円分。
単純には10%OFFですが、アウトレットで展示処分品の物も購入品の中にあるので計算上、最大で49%OFF相当になるものもありました。

お年玉というよりは選べる福袋という感じかな。

おまけでカレンダー貰えるとの事でしたがそれは売り切れ…という事で代わりにタオル貰いました。
お年賀代わりねw

この買い物前にも納車前に揃えた物でまだ装着しきれてない物もあります。

今回買ったものも含めて全部付ければ弄りたいところは大体やれてしまいます。


今買ってない物だと、あとはアルミくらいかな。
(これはじっくりと検討するつもり)

とは言え、一気に取り付ける時間も無いので、暇を見ながらぼちぼちやっていきます。


Posted at 2025/01/12 18:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

アプリ不具合? その後①

あけましておめでとうございます。

走行データが表示されず画面が真っ白のままのフォルクスワーゲンアプリですが、車両情報は表示されるようにはなりました。






が、表示されない項目がまだ有ります。
その他の詳細事項をクリックしても同様。






早く正常になってほしいものです。





Posted at 2025/01/11 23:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

シートアンダートレーの滑止め加工と運転席下バッテリー部のフェルトシート敷設

100均材料使ってお手軽カスタムしてみました!

まずはシートアンダートレーの滑止め加工。
シートアンダートレー設置によりマニュアル入れの置き場を確保できたけど、置くだけだといつ間にか飛び出してしまうのがたまにキズ。
と、いうことでトレーの底に滑止めを施しました。



100均で滑止めシート買ってきて、適当な長さに切って両面テープで貼り付け!
いい塩梅に摩擦が生じて今度は飛び出してこなさそう。
もしこれで飛び出してくるようならシート下のフロアマット側にも滑止めシート敷けば大丈夫だと思います。


次に運転席のバッテリーボックスにフェルトシート敷いてみました。






運転席下にマイルドハイブリッド用のバッテリーが格納されているんだけど、この部分の鉄板がすでに小傷がある上、そのうちもっと傷だらけになりそうな予感がしたので、これも100均でフェルトを買ってきて適当な寸法にカットして敷きました。
ズレないよう、ベロクロで固定してます。

これでシートアンダートレーを運転席側も増設する際も気にせず置くことができるかな。

シートトレーの滑止め加工と合わせて税込330円のカスタムでした。




Posted at 2024/12/22 12:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

acchanと申します。 趣味は走ること(ランニングとドライブ)です。 車は免許取り立ての頃にエクサ(KN13) その後、ホンダビート(PP1) スキー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RACING DASH 18LED ライセンスプレートライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 06:58:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 赤亀号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
BMW218dからの乗り換えです。 もう少し小さいクルマにしたかったのと、一回世界のスタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation