• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

イプシロン、DFN不調でECU交換

久しぶりの投稿です。
2週間ほど前、ディーラーにオイルフィルターを購入に立ち寄り。最近は調子いいですよ、たまにアイドリングストップがストライキしますが、なんて雑談をしていたら。その翌日、近場に出かけて駐車場に停めようとした直前、なぞの立ち往生!!!
インパネには「Start & Stop System Error!」なんて非情なメッセージとブザー音。シフトを1に入れようがRに入れようが動かない・・・。気を取り直してエンジンを切り、再スタートしたら動きました。ただし、インパネにはエラーが残ったまま。
異常なく自走できるので、そのままディーラーへ持ち込み。診断してもらうも原因が分からず、ECU交換となりました。こんなことあるんですね、驚きました。

ECU交換後、シフトフィールが激変。最近はECOモードでとことこ走ることが多かったのだけれど、シフトチェンジが上手になった?発進から3速くらいまで、従来はちょっとぎくしゃく感があったのだけれど、半クラッチがスムーズで回転合わせも上手になっている。さらに、シフトアップが早くシフトダウンが遅めになったかな。なかなか5速には入らなかったのが、頻繁に入るようになり、ECOしてるなぁという感じが強くなった。DFNに学習機能があるのか分からないけれど、交換してリセットされたのか、プログラムがバージョンアップされたのか。改善されているので、歓迎すべきですが。
他のオーナーさんのECOモードはどんな感じなのでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/15 13:53:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

一撃
バーバンさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 0:55
こんばんは
なんと、ついにEUCの交換ですか?! 大変でしたね。

うちのイプシロンも新車当時から、アイドルストップが気まぐれでした。
また、走行中に急にミッションのエラーが出て、シフトできなくなることもありました。
さらに、走行中に急に速度計、タコメーター、燃料計、水温計が全て動かなくなり、全ての警告灯が全点滅するという怪奇現象が発生しました。
(これらは、イグニッションOFF・ONで復帰しました)

そして極めつきは、セルモーターがウンともスンとも言わなくなり、身動きできなくなりました。
対策として、ディーラーさんにメインのアースケーブルを交換して、端子部分を磨いて接続し直してもらったら、抜群に快調になりました。
アイドルストップは、いつ何時でも完璧に作動しますし、上記のような不可解なエラーや現象は一度も出なくなりました。

「Start & Stop System Error!」の原因は分かりませんが、アースの不良は、かなり色んな不調の原因になっていると思いますので、再発するようなら、疑った方が良いですよ。

うちのイプシロンも、不調で入院する都度コンピュータをリセットしてもらうのですが、コンピュータの学習がリセットされるので、毎回シフトフィーリングが変わります。変なクセが無くなるのかな?

僕はECOモードはあまり好きではないので、全然使っていませんね~。
ECOモードを使わなくても、長距離では24km/lなんて凄い燃費を記録するので、十分満足しているので・・・(笑)
コメントへの返答
2014年11月16日 7:46
コメントありがとうございます。
サンデーパパさんと、同じ症状だったのですね。アースの件は読ませていただいてましたが、すべての元凶とは驚きです。そう言えば、アースセンサー?だか何かも替えたと言ってました。
学習機能はやはりあるのですね。ズボラ運転すると、そうゆう運転するクルマになっちゃうんでしょうか?(^ω^)
2014年11月16日 9:48
コメントさせていただくのははじめてでしょうか、たか++という者です。

以前乗っていたフィアット500のときも含めて、トランスミッションのトラブルに遭遇したことがありません。運がいいだけなのかな... それはともかく、自走できてよかったですね。ウチも発生したとしても、自走できることを願うばかりです。

...ECOモード、使ったコトがありません(^^;。

コメントへの返答
2014年11月16日 12:14
たか++さん、コメントありがとうございます。ノートラブル、ラッキーですね。電装関係は接触不良とか昔から経験してるので、もう慣れっこですが、ないに越したことないですね。
ECOモード、ずっと使わなかったのですが、夏が過ぎたあたりから、試してみました。最初は非力感にストレスを感じますが、その内慣れて平気になっちゃいます。燃費は1km/L改善するかどうか、かな。高めのギアで頑張ろうとノッキング寸前までねばる感覚が楽しいかも?

プロフィール

「スタイリッシュに運転を楽しむ http://cvw.jp/b/1993522/48166188/
何シテル?   12/27 18:29
ふみあです。 良妻賢母なドイツ車もいいけど、美魔女なイタリア車がやはり好きかも^^ バイクも20歳からずっと乗り続けてます。2&4、どちらも楽しい! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキ、クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:53:40
エムリット MLITFILTER S-ND5/S-NDP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 11:20:41
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:40:07

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
R=ロードスター、Boxer搭載のRシリーズの中ではどうも不人気らしい。しかし、自分的に ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
こだわりの足クルマとして購入しました。 20年ぶりのランチア車(バッチが違うけど)、初代 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
916Spider、916GtvとALFAスポーツをセカンドカーとして23年を楽しんだ。 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
3台目としてのお遊びバイク、Benelli TNT125を追加購入して3年目。街乗り&峠 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation