• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

避暑ドライブしてきました

今日で夏休みも終わり。急に涼しくなっちゃいましたが、16-17日に一泊で新穂高温泉に行ってきました。行きは大雨警報の悪天候、山間部は通行止めになるんじゃないかと思うくらい、かなり降りました。が、翌日は雲一つない晴天!しかも9月並の涼しさ。宿周辺は15℃と夏とは思えない気温でしたが、露天風呂に入るにはちょうどよかったかも。
帰路、高山に寄りましたが、いつもなら暑い街も快適。全国的に過ごしやすい天気だったようですね。夏は苦手なGTVも、お陰で快調快適でした。片道300km、ずっと下道で渋滞もなく、9.8km/lと燃費も向上( ^ω^ )。天気がよければ、バイクでも訪れたいところでした。

ブログ一覧
Posted at 2018/08/19 08:50:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

夏季休暇
hidetonoさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2018年8月19日 10:50
こんにちは。
気温15℃とは、めちゃくちゃ涼しいですね。
露天風呂は気分最高でしょうね!

新穂高まで一般道と言うことは、41号線か156号線とせせらぎ街道で、高山から平湯経由ですか?
どちらも信号が少なくて通行量も少ないので、快適ドライブコースですね。
ただ、最近あの辺りは局地的な豪雨に見舞われることが多いです。
降雨量が多いと、国道は直ぐに通行止めになりますし、実際に土砂崩れもちょくちょく発生してます。(汗)
局地的な豪雨は予想ができないので、予定が立てにくいですね~~
コメントへの返答
2018年8月19日 11:07
こんにちは、お久しぶりです。

新穂高は、高速道だと高山経由か松本経由で行けますが、休日割引もないしローカルな景色が好きなので、下道にしました。行きは馬籠宿見学もいれて、R19~県道26~R156。帰路は高山~下呂のR41~R256、恵那から浜松まではR257です。

お盆過ぎなのか、R19以外は閑散として、いいペースで走れました。大雨は心配ですね。降水量が極端に多いときは、険しい道路は避ける決断も必要だなと感じました。

プロフィール

「スタイリッシュに運転を楽しむ http://cvw.jp/b/1993522/48166188/
何シテル?   12/27 18:29
ふみあです。 良妻賢母なドイツ車もいいけど、美魔女なイタリア車がやはり好きかも^^ バイクも20歳からずっと乗り続けてます。2&4、どちらも楽しい! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキ、クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:53:40
エムリット MLITFILTER S-ND5/S-NDP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 11:20:41
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:40:07

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
R=ロードスター、Boxer搭載のRシリーズの中ではどうも不人気らしい。しかし、自分的に ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
こだわりの足クルマとして購入しました。 20年ぶりのランチア車(バッチが違うけど)、初代 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
916Spider、916GtvとALFAスポーツをセカンドカーとして23年を楽しんだ。 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
3台目としてのお遊びバイク、Benelli TNT125を追加購入して3年目。街乗り&峠 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation