• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみあのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

台風接近中に試乗

台風接近中に試乗
この前の日曜日、雨が時折強く降る中を、会社の先輩とディーラー試乗巡りしてきました。晴れた日にすればいいのですが、先輩が予約したから行こうよって(笑)
真新しいJaguar XEに乗って、さっそうとディーラーに繰り出しました。


待望のGiuliaに対面、自分的には164以来のアルファセダンなので感慨深さもひとしお。SUPER,VELOCE,QVの3グレードが置いてあり、試乗車はSUPERとQVです。まずはSUPERから、私はナビシート。2.0直4はかつてのTWINSPARKのような弾ける音ではなく、極々ジェントルな雰囲気。室内はベージュ+ウッドパネルで明るく落ち着いたもの。ALFAも垢抜けたなぁと思ってしまう佇まいでした。


次に私のドライブでQVを発進。勇ましいエキゾーストはさすがフェラーリ製!路面ウェットなのであまり踏めなかったけど、nでもパワーもりもり、dでは少し多めに踏むだけでテールが振られる。ドライでクローズドな場所で鞭を入れたくなります。RACEモードはそのためのとっておきスペシャルですね。


ショールームのVELOCEを下から覗く。フラッシュサーフェス化され、サスの取り回しもかつてのFFモデルとは全然違います。


何故か次はマセラティへ。入りにくいモード全開のディーラーですが、2人だと平気モード?個人的に好きなグランツーリスモを初体験。4.7V8、全幅1.9m、1,890万円、アイドリングからして猛獣の雄たけび、超ど級のスポーツクーペ。乗り味もスパルタン、ウェット路面はやはりリアが簡単に振られる。スポーツモードのエキゾーストは麻薬ですね、しびれすぎて官能の極みでした。


先輩はこちらをドライブ。キブリは大人し目かと思いきや、Sのついたスポーツ版で常に勇ましいエキゾースト音が車内に響く。Giulia QVに似たキャラクターですが、マセラティのお家芸である色気はキブリだけのもの。乗ったら凄いセダン、でした。

Posted at 2017/10/26 11:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年11月06日 イイね!

ルノー・トゥインゴ、試乗してみた

ルノー・トゥインゴ、試乗してみた興味津々のルノー・トゥインゴに乗ってきました。
パステルブルーのキャンバストップ、おじさんには恥ずかしいカラーです。(T_T) シックなフランス車という雰囲気では、カプチーノという茶メタが似合うかも?乗り味ですが、RRは言われないと分からないくらい、エンジン音がなんとなく後ろから聞こえてくるなぁ、って感じです。驚くべきはハンドル切れ角、最小回転半径4.3mは半端じゃない。軽自動車よりクルクル回れます。
3気筒ターボはマナーがよくて、イプシロンの2気筒に比べるとごくごく普通。トルクがあるので、よく走る感じですが、6速ATはシフトアップが早く、マニュアルモードはあるけどフロアシフトをガシガシやるのは似合わないかも。パドルシフトがあれば楽しめるかもね。165/65R15という、欧州車が好みそうなサイズのタイヤ。しなやかな乗り心地を予想したら、結構コツコツと路面のショックを伝えてきます。自分的には好きな足回りの味付けだけど、国産コンパクトより固めなところは、どう評価されるでしょうか。奥さん用に持てたら面白そう、だけどダメ~と言われそうです。w
Posted at 2016/11/06 18:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「スタイリッシュに運転を楽しむ http://cvw.jp/b/1993522/48166188/
何シテル?   12/27 18:29
ふみあです。 良妻賢母なドイツ車もいいけど、美魔女なイタリア車がやはり好きかも^^ バイクも20歳からずっと乗り続けてます。2&4、どちらも楽しい! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキ、クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:53:40
エムリット MLITFILTER S-ND5/S-NDP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 11:20:41
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:40:07

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
R=ロードスター、Boxer搭載のRシリーズの中ではどうも不人気らしい。しかし、自分的に ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
こだわりの足クルマとして購入しました。 20年ぶりのランチア車(バッチが違うけど)、初代 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
916Spider、916GtvとALFAスポーツをセカンドカーとして23年を楽しんだ。 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
3台目としてのお遊びバイク、Benelli TNT125を追加購入して3年目。街乗り&峠 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation