• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみあのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
1:EAGLE F1 ASYMMETRIC 2

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):
ALFAROMEO/GTV/2003/225-40R18(F):225-40R18(R)

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
TOYO T1-SPORT

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャー

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
5000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
あり

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
OE装着のEfficientGripだが、静粛性とスポーツ性能が両立されていて好感が持てる。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
本格スポーツタイヤを試してみたい。
MICHELIN/PIRELLIと比較したい。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/11 20:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月07日 イイね!

足回り整備、奮闘記

足回り整備、奮闘記2か月ちょっとの間、gtvに乗れなかったため、すっかりypsilonのエコで牧歌的なドライビングに体が慣れてしまった。久々のgtvは刺激が強くて、やや興奮気味。

gtvに乗り始めてそろそろ5年目。1年くらい前から、リアがコトコト言い出した。マフラーがどこかに当たってる?と思っていたけど、次第にその音はひどくなっていく。少し攻めるとリアタイヤの挙動が不安定になり、ステアリングが落ち着かないような感じがする。このまま放置はヤバいかも・・・。
ディーラに相談に行くと、そろそろ足回りをメンテしたほうがよろしいかと。取り敢えず見積もりを依頼して、詳細は後日聞くことに。日を改めて、その結果を聞くと想定外の回答だった。
・足回りのアーム類は、ASSY交換(これらがめちゃ高い)
・ウィッシュボーン等に国内在庫なしのパーツあり(着手できないし)
・工賃込みで概算60万円~
根拠はないけど、30万円くらいかと楽観視していたので、衝撃的だった(甘かった)。

ネットで海外パーツ屋の存在を知っていたので、ディーラでの修理は一時保留にして調査モードに突入。eBay、独立系パーツ店(画面コピーは一例)を調べまくり、方針を決定した。
・パーツは自分で手配する
・足回りのDIYは難しいので、馴染みの整備屋さんに依頼する
・アーム類はASSY交換しないで、ブッシュ打ち替えにする
・浮いた費用で社外サスペンション(スプリング&ショック)も替える
ざっと見積もってみると、社外サスを交換しても、トントンの費用で収まりそう。という事で、11月から部品発注を開始して整備を始めたのだが、いろいろと問題発生。10年選手の車両だから、思うようにはいかないのだ。
・内側のドライブシャフトブーツ破損(1年前に交換したのに??)
・ディスクロータの内部がボロボロ、厚さもそろそろ限界
・ハブベアリングも交換したほうがいいとのアドバイス
さっそくこれらを追加発注。部品屋はイギリスやドイツが多いが、英語表記もあるし決済はPayPalなので安心。ところが、このPayPalも限度額設定があり、10万円を超える取り扱いには本人認証が必要とのこと。1回だけでよいが、この手続きに一週間かかった。発注から入荷まで2週間くらい、時差が半日あるので、メールのやり取りが少しもどかしいのが難点。

年末完成の予定が1月にずれ込んでしまったが、ようやく納車の準備が整った。と思ったら、不幸のお知らせが。「ABSエラーが消えないんです」、テスターでチェック、エラーを消しても再発してしまう。手持ちのOBDソフト(Multi ECU Scan)でチェックすると、ABSセンサーが信号を拾っていない模様。整備屋さんも原因が特定できず、仕方なくディーラに持ち込み確認することになった。調査結果は同じであったが、有効な情報を入手できた。どうも、ハブベアリングが悪いらしい。
今回、ドイツのパーツ屋に車種指定して入手したのだが、互換品のパーツを調べてみると、ABS対応になっていない!純正品は、ベアリングにマグネットが仕込んであって、これがABS信号を発生させるらしい、知らなかった・・・。部品を再手配して、ベアリング交換しないといけないが、待ち時間となるため仮納車してもらうことにした。ABSが死んでいるので、乗る回数は少なめにしておかないと。ABS復旧~完成まで、あと少し!

Posted at 2016/02/07 13:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

2か月ぶりに戻ってきた~

2か月ぶりに戻ってきた~1年くらい前から、リア回りがガタガタ、ゴトゴト。日に日にひどくなり、ハンドリングにも影響してきたので、思い切って足回りをリフレッシュ。予想外に時間がかかってしまったが、新車同様の乗り味が戻って大満足。スポーツサスペンションにしたのだけれど、ほとんど車高は下がってないような?
実は、まだ1つ課題が残っているのだが・・・。それは、整備手帳にでも書こうかな?
Posted at 2016/02/05 20:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタイリッシュに運転を楽しむ http://cvw.jp/b/1993522/48166188/
何シテル?   12/27 18:29
ふみあです。 良妻賢母なドイツ車もいいけど、美魔女なイタリア車がやはり好きかも^^ バイクも20歳からずっと乗り続けてます。2&4、どちらも楽しい! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 56
78910 111213
14151617181920
21222324252627
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキ、クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:53:40
エムリット MLITFILTER S-ND5/S-NDP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 11:20:41
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:40:07

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
R=ロードスター、Boxer搭載のRシリーズの中ではどうも不人気らしい。しかし、自分的に ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
こだわりの足クルマとして購入しました。 20年ぶりのランチア車(バッチが違うけど)、初代 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
916Spider、916GtvとALFAスポーツをセカンドカーとして23年を楽しんだ。 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
3台目としてのお遊びバイク、Benelli TNT125を追加購入して3年目。街乗り&峠 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation