3/11・12に開催された、トヨタテクノクラフト・TRDステーション一般開放イベントに行ってきました。

トヨタテクノクラフトはトレッサ横浜の真裏にあるわけで、
せっかく横浜まで出るんならと、いつもの日産本社ギャラリーも寄ってきました。

ホントはセレナの試乗もしたかったんですが、
結構待つとのことだったので早々にテクノクラフトへ向かうことに。
実はこの少し前に、テクノクラフトのファクトリーを見学させていただいて、
その時はTS010やトヨタ7、JTCCチェイサーにエッソウルトラフロースープラなどが
一般開放と同日に開催された富士ワンダーランドフェス参加のために整備を受けていました。
そんなわけで一般開放では、富士に行かなかった、それでも豪華なマシンたちが迎えてくれました。

めったに見られないCカーのフロア。フラットですねぇ

トヨタ7ターボ、リアからタービン周りをじっくり見たいところでしたが・・・

かつてのGTスープラのエンジン。ブロックには市販3S-GTEの面影が。

F1マシンの搭乗体験もやってました。もちろん乗ってきましたよ。
ペダル間隔がめちゃめちゃ狭く、クラッチがアホみたいに重かった。
発進以外にクラッチを使わないからこその割り切ったレイアウトなんでしょう。
一通り見た後は、トレッサ横浜をお散歩してきました。
ふらふら歩いていたら、新田守男がトークショーしていましたよ。

オートサロンに出展されていたダイハツのカスタムカーもありました。

86グリフォン、TRDステーションにないと思ったら、トレッサにありました。
日産・トヨタと、なかなかお目にかかれないマシンをじっくり観察できた1日でした。
Posted at 2017/03/22 16:24:02 | |
トラックバック(0) | 日記