昨日、Sound of ENGINE観戦のため、鈴鹿サーキットへ行ってきました。
今回は、おめが氏・暗影氏と3人でおめがスイフトに乗って行ったのですが・・・
鈴鹿行きが決まったのがイベント一週間前。
木曜夜に予定を立て、翌金曜日の夕方に出発しました。
で、おめが氏に八王子で拾ってもらい、米原で暗影氏と合流して、
真夜中の彦根城行って、山を駆け抜け、
道の駅関宿で車中泊。翌朝鈴鹿サーキット到着と、
往復1000kmを軽く超えるのに、いつも通りのアホなスケジュールww
まあ帰りはもっとアホでしたが。
鈴鹿-米原-関東の総距離約600kmを下道オンリーで。
途中いい感じの峠道で野うさぎに遭遇したり、
130kmくらい道なりに走ったり、諏訪湖で夜明けを迎えたり、
碓氷・妙義を走ったりしながら、
18時間かけて帰宅しました。ついさっき。
短時間の休憩以外ずっと走りっぱなしだったスイフトにお疲れ様といいたい。
岐阜で、ハイドラを見た32スイフトの方が追いかけてきてくださって、
軽くですがお話しできたのも楽しかったですね~
もちろん、肝心のSound of ENGINEも楽しみましたよ!
一度はこの目で見たいと思っていたハイパーカーにも会えましたし、
久々に4ローターエンジンの生歌を聴けましたし。
写真が腐るほどあるので、あとで整理してアルバムに追加しよう。
走行したほとんどのマシンが自分の生まれる前のもので、
現役時代の活躍をほぼ知りませんが、とにかくかっこよかったっす!
今回が初開催のイベントでしたが、イギリスのグッドウッドのような
年代・ジャンル問わず様々なマシンがその姿と音を披露する、
そんなイベントに育ってくれるといいですね。
Posted at 2015/05/24 15:37:49 | |
トラックバック(0) | 日記