• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2ongrのブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

ゴールデンウィーク900km

今年のゴールデンウィークはあちこちに出かけていて、
ほとんど家にいませんでした。

2日は古巣の小山へ行き、一月ぶりに高専の後輩に会ってきました。
自分の卒研の成果が生かされているようでよかった。
入学直後に部活に入ってから早5年、もうOBになっちゃったんだなぁ。

3日、高専の同期と袋田ツーリングへ。
相変わらずバラエティ豊かなクルマ達と、アホなスケジュールで。
袋田の滝は、まあ時期がよくなかったんだろうけど、大したことなかったなぁw
袋田のあとは、高萩で海を見て、日立のあたりで夕飯を食べて解散。






帰りの車中はもうなんかテンションがおかしくなってました。
間違っても車内ででんぢゃらすじーさんのOPとかけーきゅうのOPとかかけちゃダメww

黄色いのが動けなくなったり、自分が迷子になりかけたりしましたが、
今回のツーリングも楽しかった。
進路が変わって散り散りになっても、たまに集まってバカできる仲間がいるって最高!

で、4日は浅草・花やしきでおんぼろジェットコースターに乗り、
5.6日で帰省して、というゴールデンウィークになりました。


さらに、ゴールデンウィーク明けの週末に法事のため再び帰省し、
計900kmの走行となったわけです。
法事のあと、雨の中日塩道路経由で帰ってきたのですが、
すれ違ったクルマ1台に対し、鹿を4頭も見ましたww

楽しいドライブウィークになりましたが、
そろそろ油量がまずそうなんでオイル替えないとな~。
Posted at 2015/05/11 13:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

春のMSJ

10年目にして初の春開催となったMSJに行ってきました。
駐車場に入れるか心配だったため朝早めに出発。
休日朝の高速は面白いクルマが走っていますね。
なのは仕様の雨宮FDとか、458スパイダーとか。
極めつけはライトカーカンパニー・ロケット!
グランツーリスモ6でしか見たことなかったっす。

お台場についてからは、午前中は展示車両、午後はデモランという感じで。


ガンダムを眺め、


MID4がそろい踏み!
MID4Ⅱはフェンダーに凹みがあったりとくたびれた感じでした。


コックピット搭乗の待ち人数がまだ少なかったので、
GT300のCR-Zに搭乗!


ウラカンも展示されてました。
同乗試乗コースではなんとロールスロイス・レイスも走ってた!


MP4-29H。近代F1の空力デバイスってすごい。


時田選手の、モモタロウ顔のゼロクラウン。
ガードレールぎりぎりのドリフト、観戦エリアまで小石が飛んできました!
メガネしててよかった~



GT500勢。バンピーな路面で跳ねながらバーンナウトしてくれました!


日野のダカール参戦車。タイヤのよじれ方がすごい。
なんでも、低圧にして面圧を下げつつ、変形でグリップを稼ぐんだとか。



怪物・R91CPを駆るのは星野監督!表情が本気です。


デモラン後、NDロードスターにも座ってきました。
屋根の開閉も簡単!ちょっと欲しくなりそう。


社長がクルマ好きっていいですよね


TS040! カモノハシみたいでかわいいw

さてそろそろ帰ろうか、というタイミングで、前の学校の後輩に出くわしました。
「先輩ならもしかしたらいるかなーって思ってました!」って言われてしまった(^_^;)

MSJに来ると、いつもデモランを見るだけなのですが、
今回はいろいろ体験してきました。
日産ブースでGTカーのタイヤ交換したり、アイサイトを体験したり、
いろんなクルマにも座ってきました!
駐車場で隣に停めたFD・スピリットRタイプAの人とお話しできて、
座らせていただいたのもうれしかったなぁ。

そして開場を後にし、夕飯ついでにメガウェブに。
ちょうどトヨタ・モータースポーツ展をやっていました。


TF109.。数年しか違わないはずなのに、MP4-29と比べるとエアロがシンプル。


もっとシンプルなトヨタ7


ドラえもんカラーのパッソ。かわいい!

MSJもイベント内容が充実してきていいですね。
もう少しバラエティ豊かな車両が走るともっといいんですが、
何はともあれ長く続くイベントになってほしいですね。
Posted at 2015/04/13 13:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

夜桜アリア

年度末の3月31日深夜、夜桜を見に行ってきました。
向かったのは埼玉きっての桜の名所、権現堂堤。
自宅から片道22kmくらいでしょうか。







提灯がピンクなので、すごーーく妖艶な雰囲気。
昼の桜は清楚な感じですが、夜はなんかエロい。




深夜の行軍のお供はロード。
真っ暗な田舎道を走る心細さと、地元にたどり着いた時の達成感は
こいつじゃないと味わえない。
Posted at 2015/04/02 19:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

卒業ツーリング

もう先週になりますが、いつものメンバーで
三浦半島ツーリングに行ってきました。

集合は川口PA。大方の予想通り、1台PAを通り過ぎましたw


集合後、大黒経由で横須賀へ向かったのですが、
ここでエイトのナビがやらかしてくれました。

画面左側:左行け  画面右側:右行け
たまにやらかすんだよなぁ、ナビ。交換するのも面倒だしなぁ。

昼飯は横須賀ネイビーバーガー!!

フードファイトはほどほどに(^_^;)

で、そこから歩いて三笠公園へ行って三笠を探検!






横須賀出発時点で暗くなり始めていたため、
海岸線を走り始めたころには真っ暗・・・でも気持ちいい道でした。
丘の上に風車があったりして、ゲームみたいな感じで面白かった。

で、最後はやっぱり大黒で再集合して、記念撮影して解散。
最後の最後までアホな日程でしたが、またこの面子でドライブにいきたいな。
Posted at 2015/04/02 18:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

たまには電車も撮ってみる

火曜日、学校の友人に誘われて、北斗星を撮影してきました。


少し電柱がかぶってしまった。結構難しいですね。

ついでにカシオペアも。


場所取りのため早めに出たのですが、
北斗星・カシオペアとも1.5時間ほど遅れ、3時間くらいずっと待機してました。
自分たち以外にも撮り鉄の方がたくさんいましたが、
彼らの行動力・忍耐力はちょっと尊敬します。

撮影のあとは、暗影氏、おめが氏、BRZの友人と筑波山へドライブ。







スタッドレスだったので流す程度でしか走りませんでしたが、
やっぱり気持ちよく走ってくれます。
次はディレッツァに戻してから行こう。
Posted at 2015/03/14 15:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜桜アタックふたたび http://cvw.jp/b/1994094/39639956/
何シテル?   04/20 16:10
2ongrと申します。 免許を取って、憧れだったロータリーを手に入れましたが、ヘタクソすぎてエイトに助けられてばっかりです(^_^;) 愛車や仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初の愛車。11万キロを越えても快調! 運転しやすく、思いのままに走れる気持ちいいクルマで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation