10年目にして初の春開催となったMSJに行ってきました。
駐車場に入れるか心配だったため朝早めに出発。
休日朝の高速は面白いクルマが走っていますね。
なのは仕様の雨宮FDとか、458スパイダーとか。
極めつけはライトカーカンパニー・ロケット!
グランツーリスモ6でしか見たことなかったっす。
お台場についてからは、午前中は展示車両、午後はデモランという感じで。

ガンダムを眺め、

MID4がそろい踏み!
MID4Ⅱはフェンダーに凹みがあったりとくたびれた感じでした。

コックピット搭乗の待ち人数がまだ少なかったので、
GT300のCR-Zに搭乗!

ウラカンも展示されてました。
同乗試乗コースではなんとロールスロイス・レイスも走ってた!

MP4-29H。近代F1の空力デバイスってすごい。

時田選手の、モモタロウ顔のゼロクラウン。
ガードレールぎりぎりのドリフト、観戦エリアまで小石が飛んできました!
メガネしててよかった~

GT500勢。バンピーな路面で跳ねながらバーンナウトしてくれました!

日野のダカール参戦車。タイヤのよじれ方がすごい。
なんでも、低圧にして面圧を下げつつ、変形でグリップを稼ぐんだとか。

怪物・R91CPを駆るのは星野監督!表情が本気です。

デモラン後、NDロードスターにも座ってきました。
屋根の開閉も簡単!ちょっと欲しくなりそう。

社長がクルマ好きっていいですよね

TS040! カモノハシみたいでかわいいw
さてそろそろ帰ろうか、というタイミングで、前の学校の後輩に出くわしました。
「先輩ならもしかしたらいるかなーって思ってました!」って言われてしまった(^_^;)
MSJに来ると、いつもデモランを見るだけなのですが、
今回はいろいろ体験してきました。
日産ブースでGTカーのタイヤ交換したり、アイサイトを体験したり、
いろんなクルマにも座ってきました!
駐車場で隣に停めたFD・スピリットRタイプAの人とお話しできて、
座らせていただいたのもうれしかったなぁ。
そして開場を後にし、夕飯ついでにメガウェブに。
ちょうどトヨタ・モータースポーツ展をやっていました。

TF109.。数年しか違わないはずなのに、MP4-29と比べるとエアロがシンプル。

もっとシンプルなトヨタ7

ドラえもんカラーのパッソ。かわいい!
MSJもイベント内容が充実してきていいですね。
もう少しバラエティ豊かな車両が走るともっといいんですが、
何はともあれ長く続くイベントになってほしいですね。
Posted at 2015/04/13 13:20:13 | |
トラックバック(0) | 日記