7月12日(土)
最近あんまり出かけていなかったので、前から気になっていた軽井沢のイタリアンレストランへランチしに行こうって事になり朝7時ごろ出発。高速道路で直行するのではなく、途中高崎IC高速を下り一般道国道18号線で軽井沢を目指します。
道中、碓氷峠鉄道文化むらが目に飛び込んできて急遽寄り道。
久々に鉄ちゃんの血が騒ぎましたw
189系 特急あさま
少し前の上野駅には普通にいた気が・・・
189系の運転台
小さいころ鉄道運転士に憧れていたな~、って今もだけどw
D51
ああ~タイムスリップしたいw
EF58
カッコ良すぎる、現役のころ一目お目に掛りたかった。
EF59&EF15
デッキ付の機関車最高。

最高でした。ありがとうございました。
もっと居たかったけど、カミサンがそろそろ・・・
ので後ろ髪ひかれる思いで退散。
個人的にチョイ寄り道レベルで立ち寄る場所じゃなかったw
気を取り直して国道18号線を走行。
途中めがね橋に立ち寄りたかったけど、予定外に時間が押していたので泣く泣くスルー。
今回の目的地「ハルニレテラス」に到着
目的のお店の名前は「イル・ソーニョ」

高原野菜とアサリのパスタ。
マルゲリータ。トマトソースに自然の甘さが引き立っていてとても美味しかった。
キャベツステーキ。とても柔らかくて芯もトロトロ。ウマっ。
食後のデザートってオーダーが入りましたので、スマホで検索。
良さげな場所を見つけたので少し移動。
作りたてジェラート「リビスコ」です。
高原いちごとミルクのダブルを注文。
まんま絞りたてのイチゴとミルクの素材そのままがジェラートになった感じで
とても美味しかったです。
帰りに日帰り温泉でも入ろうかと思い、一路草津温泉を目指すことに。
草津の日帰り温泉施設の駐車場に到着。
なんとなく車を撮影w
なんだか疲れてしまったのか、折角草津まで来たので温泉宿でゴロゴロしたいねって事になって急遽宿を探すことにw
なんなく見つけて投宿。
仲居さんが部屋を案内してくれてウェルカムお茶に手をつけず、草津の熱い温泉に浸かって汗流して、喉カラカラだけど水分取らず。
そしてプルルルルー!と電話が鳴って夕食会場へ参上。
「お飲みも・・・」「ビール!!!」
プハー!!!
Posted at 2014/07/13 21:03:49 | |
トラックバック(0) | 日記