• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき!!のブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

ドライビングレッスンに参加!

ニスモの主催するスポーツドライビングレッスン
「ニスモドライビングアカデミー」Rd.7 ステージ1
大磯ロングビーチに参加してきました。

ステージ1のメニューは基礎的なフルブレーキング、定常円旋回、Jターン。

前から少し興味があり、今回日産メールマガジンのお知らせを受け取ったのがきっかけで
参加してみました。

参加車両は17台。Z34が多かったです。



以前(といってももう15年くらい前)S14シルビアに乗っていたときにサーキット走行は少し経験があるけれど、こういう基礎練習はしていなかったし、せっかくスポーツ走行ができる車に乗っているのだから、街乗りだけではもったいないかなと思っておりました。

マーチニスモSでは、フルブレーキやアンダーステアが出る感覚など初めてで、
車の限界を知ることができ、とても良い経験になりました。
次は機会があればステージ2にステップアップしてみたいかな、と思いました。
まだわかりませんがまたサーキットに復活してみたい気にもなりました。

最後の閉会式では選手にサインをもらい、記念撮影。終了証も頂きました。



Posted at 2017/12/16 23:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月20日 イイね!

下呂温泉、飛騨高山へ

久々のマーチでの遠出、
お盆休みに、日本三名泉のひとつ「下呂温泉」と、「飛騨高山」へ行ってきました。

8/16 帰省先の三重から、伊勢自動車道→名古屋市内を経由、中央自動車道、中津川ICから257号線で下呂温泉へ。
意外に中津川から距離があったため、東海北陸道経由の方が良かったかと思いました…。
到着の頃には幸い雨も上がり、周辺を散策。足湯がところどころにありました。



8/17 下呂から41号線で高山方面へ。天気もよく、古い町並みを散策。その後、少し離れた「飛騨の里」へ。




夕方、158号線から安房トンネル経由、松本から中央道で調布ICまで。
飛騨高山は以前何度か車で行っていますが、子供の頃、松本から安房峠越えに丸一日かかった記憶があります。その頃はすれ違いができず、大渋滞していました。今も結構な山道を通りますが、ずいぶんと近くなったものだと感じました。
とはいえ、高山から自宅まで7時間半ほどかかりました。(松本市内で多少渋滞していましたが)

普段あまり距離の伸びないマーチも、久々に距離を乗りました。今回は家族連れで、早く帰りたかったのでトンネル経由でしたが、今度機会があれば、安房峠の旧道も通ってみようかななんて思っています。

双葉SAで夕食を取ろうと思ったらフードコートは満席、しかしこのSAは下り線側にも歩いていけるため、下り線のガラガラな方でゆっくり食べることができました。

中央道諏訪湖SAから望む諏訪湖






Posted at 2017/08/20 17:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年09月27日 イイね!

半年点検

日曜日のことですがマーチの半年点検を受けてきました。特に問題なし。
早いもので次回は車検です。
代車はリーフ。静かで広くて、家族にも高評価。。


でもやっぱりマーチの方が良いですね。


今日は土曜の仕事の代休で、家族は仕事や学校で、一人で何をしようかと悩みつつ、久々に
映画を見てきました。
9/17から公開中の「怒り」です。2時間半弱でかなり長めで、なかなか見応えありました。

Posted at 2016/09/27 18:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

レパード、そしてセドリック

レパード、そしてセドリック久々に日産グローバル本社ギャラリーに寄ってきました。
「さらばあぶない刑事展示イベント」と「セドリック・グロリア展示イベント」が目的です。

ゴールドツートンのレパードアルティマ、今でも憧れの車です。
前期も後期も好きです。



330セドリック
西部警察ファンとしては興奮してしまいます。



昔からの日産ファンとしてはこういう展示は嬉しく、一人で興奮してしまいました。

Posted at 2016/02/14 16:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月07日 イイね!

小田急ロマンスカー

小田急ロマンスカー週末、箱根に旅行してきました。
20年以上ぶりに小田急ロマンスカーに乗りました。
最近のロマンスカーは、MSEだの、いろいろと種類があることを初めて知りました。
(昔の型をイメージしていました。一番前の座席だったのだけど、運転席が前方にあって前が見えにくかったのが少し残念・・)

箱根に電車で行ったのは初めてでしたが、ロマンスカー、箱根登山鉄道、と
鉄道の旅も楽しかったです。

Posted at 2016/02/09 23:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マーチニスモS(ピュアブラック)乗っています。 車歴は、実家のC33ローレル(前期メダリスト)→S14シルビア(後期Q's) →BLレガシィ(GT)→E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

津ミルクネット サイドブレーキカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 22:30:48
懐かしいクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 20:47:34

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
納車しました(5/10)。久々のマニュアル車。
日産 シルビア 日産 シルビア
Q's 5MT、約9年間乗りました。 北は福島、西は鹿児島まで行きました。 峠やサーキッ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
そこそこ手を加えて、約5年間乗りました。5MTのGTです。 北は福島、西は広島、島根、高 ...
日産 ノート 日産 ノート
日産 ノート(15RX CVT)に乗っています。 中古で購入しました。 扱いやすく、荷物 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation