• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

雨量計測2

雨量計測 空梅雨状態ですが、こちらは昼前から雨が降りました。
降水量を観測するまで降りませんでしたが、
感雨紙はしっかりと反応ひらめき
酸性雨も観測されませんでした。
ブログ一覧 | 雨カップ2007 | 日記
Posted at 2007/07/01 19:08:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/31 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オイル交換にプラスα♪ (o^^o)
のび~さん

夏の残照、のぶ幸
Zono Motonaさん

JR佐世保駅前
空のジュウザさん

再20251031 交通安全占い& ...
usui771さん

土砂降り☔
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2007年7月2日 1:38
こんばんは☆

あんまり雨降ってなくないですか??
三重県、あんまり降ってないんですよね~(^-^;)
赤くなってますね~!
酸性雨だったら、なんか違う反応なんですか??
コメントへの返答
2007年7月2日 20:46
こんばんは^^

今年は全国的に空梅雨みたいですねぇ考えてる顔
岡山もあまり降っていません。
しかし、水は十分とまではいかないけど、今のところ水不足の心配はありません。

感雨紙は濡れたら赤くなる仕組みで
雨量を計測出来ない場合に威力を発揮します。
普段はリトマス試験紙を使って観測してますが、酸性雨だったら試験紙が赤くなります。
昨年の全国データでは降り始めが一番、酸性雨観測されるみたいですよ!
雨が降り出したら注意ですねふらふら
2007年7月2日 13:49
福岡県北部は水不足の為公共の銭湯なども休業です。GSにも洗車を控えるように広報車が走ってます。でも今日は朝からどしゃぶりです。やはり酸性を感知すると赤に変わるのですか?素人考えですいません。
コメントへの返答
2007年7月2日 20:51
こんばんはわーい(嬉しい顔)
北九州も空梅雨で水不足が心配されてますよね。
岡山も雨の量が非常に少ないですが
今のところ水不足の心配はないみたいです。

雨カップの底に設置している感雨紙は濡れたら赤色に変わります。
また普段はリトマス試験紙で酸性雨の調査してるけど、酸性だったら
試験紙の色が赤色に変わります。
因みに雨の降り始めが酸性雨を観測されやすいみたいですよ!

プロフィール

200クラウンから 220クラウンに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大型二種の四日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 23:24:10

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
20クラウンからの乗り換えです。 令和元年6月登録車。 オークション評価5の 上物が出て ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成3年式トヨタ セルシオCタイプです。 13系クラウンに別れを告げ、 初めてセルシオの ...
日産 セドリック 日産 セドリック
社会人となって初めて購入した車です。 画像はありません。 本当はY30型のVIPが欲しか ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
今の車の前に乗っていたセルシオです。 この車は6年間所有しましたが、 写真が殆どありませ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation